最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:39
総数:348666

学び発表作品展

 明日は学び発表会です。

 体育館や教室で生活科や総合的な学習の時間に学んだことを中心に発表をします。

 詩の群読なども行います。

 また、本年度は図工室に各学年の図工の作品を展示しました。ぜひご覧ください。
画像1 画像1

クラブ活動

 今日の6時間目はクラブ活動でした。

 体育館では楽しそうに卓球をする子どもたちの姿が見られました。

 理科室ではカルチャークラブが入浴剤を作っていました。ハート形のかわいい入浴剤がたくさんできました。

 次回のクラブ活動は、来年からクラブ活動に参加する3年生のためにクラブ見学を行います。
画像1 画像1

いよいよ2位の登場!

画像1 画像1
 今日の献立は,八宝菜,揚げ餃子,春雨サラダ,麦ご飯,牛乳です。
 春雨サラダは,人気ランキング第2位の人気メニューです。春雨は,緑豆やじゃがいもなどのデンプンから作られる細い麺状の食べ物で,水で戻してからゆでると,半透明でつるつるした食感が味わえます。今日の給食のように,サラダに用いるほか,鍋や汁物や春巻きの具にしたり,麻婆春雨などにも使われます。
 八宝菜も,野菜料理の部の人気ランキングで第5位でした。白菜,もやし,人参などの野菜と豚肉,いか,えびとの味のハーモニーが楽しめる中華料理の定番です。
 おいしくいただきました。

名文暗唱発表会

 今日の集会は、名文暗唱発表会でした。

 大きな声で自信をもって発表できる池野っ子になるように、水曜日の朝は隔週で名文暗唱に取り組んでいます。

 今日は今まで取り組んできた成果を発表する集会を行いました。

 トップバッターの1年生がたいへん元気よく詩や早口言葉を発表しました。

 後に続く学年もみんなで声を合わせて、練習の成果を発揮しました。

 今年度から始めた名文暗唱ですが、とてもよい実践になりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大好きランキングの上位登場

画像1 画像1
 今日の献立は,鳥の照り焼き,ご汁,千草あえ,わかめご飯,牛乳です。
 今日の給食には,大好きランキングの上位メニューが2品入っています。
 「わかめご飯」は,主食の部第5位のメニューです。わかめには,食物繊維やカルシウム,ビタミンなど,体によい成分が多く含まれているので,ぜひ取り入れてほしい食べ物のひとつです。
 「鳥の照り焼き」は,主菜の部第3位のメニューです。下味を付けた鶏肉をオーブンで焼き,醤油と砂糖とみりんでつくった,照り焼きだれをかけました。
 「ご汁」は,呉という,すりつぶした大豆を入れた味噌汁です。大豆の栄養が丸ごといただけます。
 おいしくいただきました。

もちつき会について

画像1 画像1
 今日はケーブルテレビのCステーションで先日のもちつき会の様子が放映されています。ご覧ください。

洋風おでん

画像1 画像1
 今日の献立は,洋風おでん,ツナサラダ,黒ロールパン,リンゴ,牛乳です。
 洋風おでんは,大根やちくわなどのおでんの具をコンソメで煮込んだ料理です。しょうゆ味の関東煮やみそ煮込みおでんとは異なり,パンに合う洋風の味付けです。まだまだ寒いので,よく煮込んだおでんは体があたたまりますね。
 ツナサラダは,野菜料理の人気ランキングで第4位,リンゴはデザートの部で第5位でした。

朝会

 今日の朝会で教務の先生が植物にまつわる話をしました。

 教務の先生は、日頃からいろいろな植物を育て、学校にもってきてみんなの目を楽しませてくれています。

 今日は、自分が食べ、育てているパイナップルをもってきて、パイナップルの実がどのようにしてできるかを教えてくれました。

 また、英語名「パインツリー」、日本語では松の木をもとに、松ぼっくりが実るまでに3年かかることを話してくれました。

 植物の生命力や不思議を知り、植物に関心をもち、生命を大切にする子どもたちであってくれるといいです。

 その後、犬山東FCサッカーやかぜ予防週間にうがい手洗いをしっかりできたこの表彰を行いました。

 最後に、代表委員会から2月18日(水)に行われる池野冬季オリンピックのルール説明がありました。

 風邪やインフルエンザが流行っています。ご家庭でも、うがい手洗い、睡眠、栄養に十分気を付け、健康に過ごせるようにお願いします。
画像1 画像1

今週の予定

画像1 画像1
 今日、明日は寒波の襲来でとても寒い日になるそうです。
 
 今週の目標は、「外で元気に遊ぼう」です。

 寒さに負けずに元気に過ごせるといいです。
 
 今週の予定は以下の通りです。

 11日(水) 建国記念の日
 12日(木) 名文暗唱発表会
       クラブ活動
 13日(金) 学び発表会
       健やかな池野っ子を育む会
 
 学び発表会では主として生活科や総合的な学習の時間に学んだことを発表します。

 子どもたちの発表をぜひご覧ください。

出張児童館

 今日の池野タイムは、東児童センターの先生方が大縄跳びや鬼ごっこをしてくれました。

 さまざまな学年が入り混じって仲よく遊ぶ姿が見られました。

 鬼ごっこでは6年生の女の子が低学年の子をうまくリードして、みんな楽しく遊んでいました。

 学年を越えて仲良く過ごせるのは池野小学校ならではです。
画像1 画像1
画像2 画像2

竜田揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,サバの竜田揚げ,切り干し大根のごま風味あえ,さつま汁,ご飯,牛乳です。
 今日の主菜は「サバの竜田揚げ」です。竜田揚げとは,しょうゆで下味を付けた魚や肉にでんぷん(片栗粉)をまぶして油で揚げた料理のことです。竜田揚げの名前の由来は,しょうゆで色づいた肉の赤い色と,衣の白い色が混ざった様子が,奈良県にある紅葉の名所の竜田川の白い波に浮かんだ紅葉にんいている事から,その名が付いたと言われています。「竜田川」は古くから紅葉の名所として知られ,百人一首でも「ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれないに 水くくるとは」と詠まれています。

授業風景

 金曜日の授業風景です。

 金曜日は、5・6年生の英語があります。

 6年生は、自分たちが作った英語劇を発表するための準備をしていました。

 5年生は図工で多色版画をやっています。

 2年生は「学び発表会」のための資料を作っていました。

 どの学年も、学習のまとめの時期になります。

 落ち着いて学習に取り組めるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は中華です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,キムチチャーハン,エビシュウマイ,ハムとモヤシのナムル,ワンタンスープ,牛乳です。
 キムチチャーハンは,給食大好きランキングの主食の部で第3位の料理です。豚肉とキムチのベストコンビが食欲をそそり,毎回残りが0の人気メニューです。
 ハムとモヤシのナムルは,野菜料理の部の第5位の料理です。ナムルは韓国の昔からの家庭料理の一つで,ゆでた野菜などをごま油と調味料であえたものです。ビビンバの具にも使われます。野菜がおいしくたくさん食べられます。

3年 集会発表

 今日の集会は3年生の発表でした。

 今までの練習の成果を発揮し、けん玉のさまざまな技を発表しました。

 緊張のためか、なかなかできない子もいましたが、技が成功すると、大きな拍手がわきました。

 最後に、手話と歌で「ビリーブ」を発表しました。

 とても心温まる集会でした。

 3年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 東部中体験入学

 今日は6年生が東部中学校に体験入学に出かけました。

 はじめに、東中生の合唱を聞きました。

 来年度からは東部中学校の一員として、合唱を作り上げる側になります。

 希望に満ちて入学式を迎えられるといいです。

 その後、3つの教室に分かれて、中学校の授業を見学し、自分たちも授業を体験しました。
画像1 画像1

立春ですが冬野菜のカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,冬野菜のカレー,花野菜のサラダ,麦ご飯,イチゴヨーグルト,牛乳です。
 今日は立春,暦の上では今日から春,日中は,立春にふさわしいポカポカ陽気になりました。しかし,畑には,まだ冬の野菜がたくさん育っています。ということで,今日の給食は冬野菜をたっぷり入れたカレーです。入っている冬野菜は,大根とカリフラワーと里芋です。冬の野菜は,寒さが厳しくなるほど甘味が増すのが特徴です。また,冬の野菜は体を温めるはたらきもあると言われています。まだまだ,朝晩を中心に寒い日も続きます。もうしばらくの間は,給食でも冬野菜の出番が続きます。しっかり食べて体を温めましょう。

もちつき会

 今年は、きな粉、あんこ、大根おろしの3種類のもちを食べました。
 
 もちつきをしながら、図書ボランティアさんに本の読み聞かせをしてもらいました。

 また、待っている間に、けん玉やお手玉をして遊びました。

 ケーブルテレビがもちつきの様子を取材に来ました。

 2月10日(火)のCステーションで放送される予定です。

 ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき会

 今日は1・2年生が生活科の一環としてもちつき会を行いました。

 一昨年までは全校児童で行っていましたが、昨年から、児童数の増加により1・2年生がもちをつき、できたもちを3年生から6年生の教室に運び、食べてもらうといった形にしました。

 長寿クラブ連合会のみなさんや保護者ボランティアに支援、協力をいただき、今年も楽しく学びながらおもちをつき、いっぱい食べることができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 発表

 5年生が国語の時間に自分のおすすめのものについて文章を書きました。

 書いた原稿をもとに、全員が発表をしました。

 いろいろなことにまじめに取り組み成果が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

節分献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,鰯の蒲焼き,けんちん汁,野菜のおひたし,ご飯,節分豆,牛乳です。
 今日は節分ですね。節分には家の門にヒイラギと鰯の頭を掲げて鬼(邪気)を追い払ったり,「鬼は外!福は内!」と声がけしながら,炒った豆をまく風習があります。また,西日本では,節分に鰯料理を食べる風習も残っているようです。
 ということで,今日の給食には,鰯の蒲焼きと,節分豆が入っています。いわしは,日本ではよく食べられている魚の一つです。鰯には歯や骨を丈夫にするカルシウムと,そのカルシウムの吸収を良くする,ビタミンDが多く含まれているので,成長期にはぜひ食べてほしい魚です。また,鰯にはDHAやEPAという健康に良いといわれる成分も多く含まれています。

 

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28