南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

7月28日(月) 普通救命講習会(午前の部)

 現在、2年1組、2組、10組、11組の生徒が、普通救命講習会を受講しています。夏休みに入ってから、熱中症が心配される日が続いています。この講習会で学んだことを、もしものときに生かせることができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(金) ダンス実行委員、頑張っています!!

画像1 画像1
 今日のダンス実行委員の活動の様子です。2グループに分かれて、振り付けを考えています。
 武道場の鏡の前で振り付けを試してみたり、自分で考えたものを他のメンバーに広めたりするなど、順調に進んでいるようです。
 どんなダンスに仕上がるのか、完成が楽しみです。
画像2 画像2

7月23日(水) 西尾張大会開幕!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動を引退した3年生のみなさん、気持ちを切り替えて勉強に取り組んでいますか?夏休みの課題は、順調に進んでいますか?

 市大会を勝ち上がった部活動は、西尾張大会が待っています。本日水泳が始まり、明日以降、剣道男子・柔道女子・ソフトテニス男子(個人)・卓球女子(個人)と続きます。また、吹奏楽コンクールの西尾張地区大会や新体操・陸上の県大会も控えています。
 自分たちの力がどこまで通用するか、持てる力を思う存分発揮してほしいと思います。頑張れ!南中生!!

7月23日(水) ダンス実行委員始動!!

画像1 画像1
 体育大会に向けて、3年生女子のダンス実行委員の活動が始まりました。部活動のない昼の時間を利用して、武道場でダンスの振り付けを考えていきます。
 1回目の今日は、担当の先生から説明を聞いて、曲ぎめをしました。各自が持ち寄った候補曲を聞いて、3曲選びました。
 来週からは、クリエイトと応援実行委員の活動も始まります。南中物語最終章を飾る体育大会。3年生の頑張りに期待します。
画像2 画像2

7月22日(火) 学童ボックスが通行できるようになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
雨のため、昨日は通行できなかった学童ボックスが、通行できるようになりました。
 部活動に来るみなさん。安全に気をつけて登校してください。

7月22日(火) トイレの改修工事が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに入り、中舎と南舎のトイレが改修工事に入りました。
 補充、質問教室の時も、工事は続いていますので、夏休み中は、北舎を使用することになります。少し不便になりますが、2学期になれば、新しいトイレが完成します。
 完成が待ち遠しいですね。

感嘆符 7月21日(月) 学童ボックス通行止め

画像1 画像1
 昨夜の豪雨により、学童ボックス(浅野地下道)が冠水しています。ポンプの異常のためか、半日以上経った今でも通行することができません。今日は、教員の引率のもと、本来は通学路になっていない国道22号を横断して登下校しました。
 明日以降の状況はわかりませんが、今後も冠水しているときは無理して通行せず、他の安全な経路で登下校してほしいと思います。(学童ボックスの出入口には、異常を示すランプがついています)
画像2 画像2

7月18日(金) 水泳補充のお知らせ

昨日1学期の全ての授業が終わりました。体育では水泳の授業が行われましたが、欠席や見学の回数が多かった人、または記録の計測ができていない人のために、夏休み中に水泳補充を以下の通りに行います。

実施日:全校出校日の8月4日(月)と8月21日(木)
時間:ST後の1時間程度
場所:浅野公園プール
持ち物:水泳授業に必要な道具

体調が優れず、なかなか水泳に参加できなかった人、泳ぎが不得意で計測ができなかったは、ぜひこの機会にがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金) 校長講話「新しい目標を持つ」(終業式)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期が今日終わります。今から夏休みにかけてみなさんは新しい目標を持つ時期になります。明日からも夏の大会が続きますが、3年生のみなさんは1試合でも多く、少しでも長く部活動ができるように全力で取り組みましょう。そして、大会が終わった後の部活動の主役は1・2年生のみなさんです。2年生はどんな部にしていくか、どんな練習にしていくかを考えていく時期です。1年生はこれからが、技術や体力が伸びる時期です。共通の目標は9月・10月の新人大会です。一人ひとりが新しい目標を持って取り組みましょう。また、夏休みの課題にしっかり取り組むことも大切な目標になってきます。
 夏の大会が終わった後、3年生のみなさんにも新しい大きな目標があります。それは進路です。夏休みには高校等の体験入学が始まります。それぞれの目標に向かって、強い意志を持って取り組みましょう。
 新しい目標を持つ、目標を持って具体的に行動する、具体的に行動すると答えが出てくる、その答えをもとにさらに新しい目標を立て具体的に行動する、人生はその繰り返しだと思います。
 前に集会で紹介した、相田みつをさんの言葉を読み上げます。「道」というタイトルです。

『歩くから道になる。歩かなければ草が生える。』

 目標と強い意志を持って歩く、行動すれば、自分の道ができてきます。

7月18日(金) 体験入学事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの前半に行われる体験入学の事前指導を行っています。今日は、近隣の公立高校を中心に、当日の集合場所や班編制、持ち物、注意事項などを確認しました。
 生徒それぞれが行き方を調べ、経路計画書を作成しています。保護者の皆様も、一度目を通していただけたらと思います。
 夏休み中に「第2回進路希望調査」の提出があります。進路選択に向けて、実りある体験入学にしてほしいと願っています。

7月18日(金) これからに生かす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の終業式が終わった後、通知表が渡されました。
 担任の先生からは、ひとりひとりに、1学期のがんばりや、これから頑張ることなどの温かい言葉がかけられました。
 今日渡された通知表を、1学期にがんばった「結果」としてとらえると同時に、これからどんなことにがんばればよいかという「具体的な目標」を設定するものとして、見ていけるとよいと思います。しっかりとした目標が設定できれば、きっと充実した夏休みが送れるはずです。
 2学期の始業式。ひとまわりもふたまわりも成長したみなさんが見られるのを楽しみにしています。

7月18日(金) 響き渡るあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の1年生昇降口の風景です。毎朝学級役員が、登校する子たちに元気なあいさつをしています。登校してくる子たちも元気なあいさつを返していきます。
 先日の学年集会では、あいさつのレベルをさらに上げていこうという話をしました。その言葉がみんなの心に届き、今まで以上のあいさつができるようになりました。
 1年生のよさは、相手の心を感じ、誠実に一生懸命取り組める所です。このよさを、夏休み、2学期につなげ、さらにすばらしい人、学年に成長していってほしいと思います。
 1年生のみなさん。1学期の間、よくがんばりましたね。

7月18日(金)通知表で1学期の学習と生活を振り返る

終業式を終え、各学級で担任から夏休み中の連絡事項や通知表の見方などが伝えられ、通知表が渡されました。1学期の学習について、生活について、行事での活動などを振り返りました。
3年生が部活動では最後の大会に向けて、全力投球をしています。大会後は、2年生が中心になって部活に取り組みます。また、学習面でも1学期の復習を中心に補充学習、質問学習が行われ、基礎基本の定着を図っていきます。
 44日間の夏休みが始まります。ひと回り大きくなった2年生に成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(木) 明日は終業式

 明日は終業式。だから、5時間目は大掃除。また、部活では、明日が最後の練習日となるかもしれない部も。明日は大会前日。調整の日。だから、今日は全力でガンガンやる最終日。だけど…。雷雨で部活は中止。残念。明日を上手に使い、悔いのないように、頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(木) 心も磨く 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に大掃除が行われました。1年生の生徒は、1学期の間お世話になった校舎をピカピカにしようとがんばっています。
 南中伝統の水ぶき。「きれいにしよう。」そんな気持ちが伝わってくる気持ちのこもったぞうきんがけです。このぞうきんがけをみるだけでも、この1学期間で、すばらしい南中生になったことが分かります。校舎だけでなく、心もぴかぴかになった大掃除になりました。
 明日は終業式です。しっかりと締めくくりをしたいですね。

7月17日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 ピリカラみそ汁 キャベツ入りつくね 冷凍みかん

7月17日(木) 1学期の学習のしめくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年2組の数学です。問題集を使って、これまでの学習のまとめを行っています。分からないところは先生に質問して解決したり、別の紙を使ってもう一度解き直してみたりするなど、それぞれに合った方法で学習を進めています。
 2枚目は、3年3組の技術です。「プロロボ」の製作を行っています。説明書を読み、先生や友達に聞きながら、組み立てています。夏休み明けの授業では、プログラムを組み、様々な動作をさせていきます。
 3枚目は、3年8組の国語です。読書感想文の準備をしています。本を選び、生徒によっては、原稿用紙に向かって書き始めています。
 明日は終業式のため、今日が1学期最後の授業となります。1学期の学習のしめくくり――この節目を大切にして、次のステップへと歩んでほしいと思います。

7月16日(水) 夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目、1年生の学年集会が開かれました。
 学習担当からは、夏休みの課題への取り組み方や、補充・質問教室についての説明。生活担当からは、夏休みの生活で気をつけることについてのお話がありました。
 長い夏休み。上手に計画を立てて過ごすことができれば、とても有意義な44日間になると思います。夏休みの課題も月曜日から始まっています。終業式までの課題を確実にこなし、スタートダッシュをかけていきましょう。誘惑に負けない強い心をしっかりと作っていきましょう。
 1学期で大きく成長した1年生。夏休みもこの調子でがんばりましょう!

7月16日(水) 暑さに負けず・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、午前11時。本校運動場の気温は、32度になろうとしています。教室内では、暑さに負けそうになりながらも、学習に励む姿が見られます。
 1枚目は、3年1組の数学です。二次方程式の利用について学習しています。豊富な練習問題を通して、解き方を身につけようとしています。
 2枚目は、3年5組の英語です。食事での会話について学習しています。DVDの映像を視聴することで、発音はもちろん、雰囲気までつかむことができます。
 3枚目は、3年6組の社会です。政党政治について学習しています。変化の激しい日本の政治です。日ごろから新聞やテレビのニュースなどを通して、政治への関心を高めていってほしいと思います。

7月16日(水)1学期残りわずかとなった授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真…1限家庭科(2年8組)の様子です。夏休みの課題であるブックカバー作りについて説明を受けています。夏休みは五科の課題に加えて、技能教科の課題についても確実に取り組んでほしいものです。

 2枚目の写真…2限社会科(2年2組)の様子です。「日本の諸地域」の中国四国地方の学習を進めています。各地方の追究テーマについてノートにまとめたことを、グループで発表し合っています。やや高度な学習でも、一生懸命考え、伝え合っています。

 3枚目の写真…5限学年集会の様子です。1学期を振り返りつつ、夏休みの学習や生活についての諸注意等をしっかり聞いています。
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 「一宮市防犯の日」 ☆愛知私立一般入試 ・手をつなぐ子らの教育展
2/7 ・第4回PTA役員会 ・手をつなぐ子らの教育展
2/8 ・手をつなぐ子らの教育展
2/9 ・手をつなぐ子らの教育展
2/10 「交通事故ゼロの日」 ・手をつなぐ子らの教育展
2/11 「建国記念の日」
2/12 「安全を確認する日」 ・郵便局口座引落 ・1・2年学年末テスト範囲発表 ☆公立推薦出願
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549