最新更新日:2024/11/28
本日:count up18
昨日:324
総数:1919329
ともに生きる

今日の給食は城中スペシャルカレー♪

画像1 画像1
【今日の給食】
手作りカレー 
花野菜サラダ
福神漬
牛乳

今日のカレーは、20種類以上のスパイスを給食室でブレンドし、ルーから手作りしたこだわりの味でした。朝から、校内に美味しそうな香りが漂っていましたね。
本格的な味に、教室では「インドカレーだ!」「カレーはかれ〜(辛い)」と大騒ぎ。
今日が最終日である「残食ゼロキャンペーン」では、4クラスが給食リクエスト権をゲットしました。





犬山市児童生徒作品展はじまる★

犬山市児童生徒作品展が、南部公民館で開催されています。
開催期間:12月5日〜11日まで
展示時間:午前9時〜午後5時まで
  ※最終日11日は、正午までで終了です。
展示会場:南部公民館1・2階
入場無料です。

城東中学校からも、大変たくさんの作品が出品されました。ぜひ、この土・日で、作品展へ出かけて、仲間の作品を鑑賞してきましょう!
昨日の準備で、作品を展示してる最中から、
「2年生の水墨画、素晴らしい作品ですね」
「1年生のスプーンにうつった自画像、とても面白いわ」
「3年生の点描画、感動ですね」
「中学生の作品は、どれも…やっぱりすばらしい!」
と、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

今年は、少し会場が手狭ですが、ぜひ、お出かけ下さい。
自分の作品作りの参考にもなると思いますよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内小中学校一斉交通安全運動

12月1日〜10日まで年末の交通安全運動が実施されています。今朝は、早朝より、市内の各交差点に、大変たくさんの皆さんに交通安全指導に立っていただき、生徒の安全な登校の様子を見守っていただきました。ありがとうございました。
また、朝の集会でも、交通安全の係の先生から、登下校は交通マナーをしっかり守ることや、自分自身の登下校の様子を振り返って見ることなど、お話を聞きました。
自らの命を守るためにも、毎日の交通安全には十分に気をつけて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から保護者会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から4日間、保護者会を行っています。
1・2年生は日頃の学校の生活の様子について、家庭での過ごし方について、保護者の方と2者懇談で行いました。
3年生は、目前に迫った進路選択について、特に私立高校は、受験校の決定となるよう、3者懇談で進めています。

大変申し訳ありませんが、一人10分という短い時間です…
十分な懇談ができなかった場合は、また随時、学校へご連絡お待ちしています。

ご多用の中、学校までお越しいただいてありがとうございました。

水泳部 サンフロッグ杯45分間耐久リレーに参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部 サンフロッグ杯45分間耐久リレー

11月30日(日)にサンフロッグ春日井で行われた、サンフロッグ杯45分間耐久リレーに男子チーム(5人1チーム)と女子チーム(5人1チーム)の2チーム出場させていただきました。

この競技は、45分間をリレーでつなぎ、総距離を競う競技です。城東中学校水泳部は、3年連続の出場をさせていただき、昨年度は総合準優勝をいただきました。今年も、男子総合準優勝という結果を得ることができました。選手だけではなく、チームの総力でつかみとることができた準優勝でした。多くの保護者の皆様に会場に足を運んでいただき、ご声援いただきました。ありがとうございました。

今週の12月6日(土)は、サンフロッグ春日井で行われる、JSCA尾張地区水泳競技大会に出場します。


人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 国際連合は,世界における自由,正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため,世界人権宣言を採択し,「人権デー」を定め,全ての加盟国及び関係機関が,人権活動を推進するようにしています。
日本では、毎年12月4日〜10日の1週間を「人権週間」と定めています。今年の「第66回人権週間」では,「みんなで築こう 人権の世紀 〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」を重点目標として,啓発活動を展開しています。

皆さんもこの機会に「思いやりの心」や「かけがえのない命」について,もう1度考えてみませんか?

今朝の集会では、『マララさん こんにちは』の本の読み聞かせを、図書委員会が中心となって行いました。 「すべての子どもの素晴らしい未来のためには、学校と教育が必要です!」と訴えました。様々な観点から、人権について考えるきっかけにしましょう。

  

吹奏楽部☆東小コミニュティーフェスティバル

東小コミニュティフェスティバルが、東小学校体育館で行われました。
東部中学校と城東中学校の吹奏楽部が演奏に呼んでいただき、それぞれのステージを務め、また、「故郷」を合同演奏しました。会場の皆様にも歌っていただき、一緒に楽しみました。
はじめて、東部中学校と一緒に演奏をさせていただきましたが、同じ吹奏楽を通じて共にステージを、そして音楽を楽しむことができてとても嬉しかったですね♪
東部中学校の吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
そして
東小コミュニティの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい☆合唱発表会7

素晴らしい表情がいっぱいです!
たくさんの感動をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい☆合唱発表会6

3年生の部へ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい☆合唱発表会5

そして・・・続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい☆合唱発表会4

まだまだ、続きますよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい☆合唱発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きます…

文化のつどい☆合唱発表会2

続きます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい☆合唱発表会1

文化のつどい☆大詰めは合唱発表会。
心が熱く感動をありがとう…
今日までの頑張り、素晴らしい取り組み、3年生の響きはやっぱりこれからの城東中を引っ張る素晴らしい発表でした。
1年生の誠実な、合唱に真剣に取り組んだ成果。
2年生の難曲にチャレンジしたエネルギーとそのたくましい響き。
3年生の圧倒する「河口」から始まる発表のすべては釘づけでした。
休憩中のわずかな10分間に確かめ合う3年生のクラスや学年の絆は、歌う表情からビシビシと伝わり、終わってほしくないと感じる今日の時間でした。
本当にみんなが、みんなで、よく励まし合って、頑張れた発表会だったと充実感でいっぱいです。この通過点がさらにさらに伸びていくように、がんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい☆文化講座4

文化講座ラストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化のつどい☆文化講座3

文化講座続きます…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい☆文化講座2

文化講座続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい☆文化講座1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、文化のつどい2日目です。
午前中は、文化講座を行い、70名ほどの地域の皆様に講師をお願いして城東中学校へお越しいただき、様々なことを教えていただきました。
毎年講師をお願いする先生方も多くあります。
毎年内容の工夫をしていただき、準備も時間内にできるようにと事前に整えられて…
本当に、先生方のおかげで今日は、充実した講座体験ができました。
ありがとうございました。

PTAリサイクルバザー

画像1 画像1
文化のつどい2日目、午後から、合唱発表会と重ねてリサイクルバザーを行いました。
PTAリサイクルバザーは、昨年に続いて開催され、多くの皆様にお越しいただきました。PTA役員・委員の皆様、お手伝いをありがとうございました。

明日は☆合唱発表会☆

画像1 画像1
『文化のつどい』ご案内
11月21日(金)22日(土)の2日間、城東中学校で「文化のつどい』が開催されています。グラウンドを駐車場にしますので、保護者の皆様、お子様の活躍の様子をぜひご覧ください。


明日はいよいよ・・・・
合唱発表会です。

本当に楽しみです。
涙を流し、できた喜びを仲間と共に味わいながら必死に作り上げてきた合唱。
特に、3年生の今週の頑張りは素晴らしいものでした。1日1日、試行錯誤と前進の毎日を実感しながら、明日を迎えます。
今までで最高の歌声で、心のハーモニーが響き合うことを願っています。
「合唱」から、それぞれの学級のメッセージを受け取れるよう楽しみにしています♪

日程は、以下のとおりです。
11月22日(土)
★文化講座(要予約)8:55〜  (参観はご自由にどうぞお越しください)
★リサイクルバザー(PTA主催)12:30〜  於2階家庭科室
★合唱発表会 13:00〜

 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

出席停止のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270