最新更新日:2024/11/25
本日:count up54
昨日:64
総数:731272
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

12月18日 雪遊びその後

画像1 画像1
朝、雪遊びをした後ですが、子どもたちは非常に落ち着いて、勉強や生活に励んでいます。
楽しく遊んだ後、興奮がおさまりきらずに、授業中、落ち着かない態度につながる例もありますが、高雄の子は大丈夫でした。
しっかり遊び、しっかり勉強するが定着している高雄っ子でした。
画像2 画像2

12月18日 モーターカー

5年生が理科でモーターカーをつくっていました。
コイルを巻いて、導線をつないでつくります。
モーターが完成すると、車は走り出します。車が走るようになると、みんな歓声をあげて喜んでいました。
なかなか動かない子は、友だちに見てもらったり、先生に直してもらったりしていました。完成したモーターカーを並べて、競走をしている子たちもいました。
自分のつくったモーターカーをみんな大事にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 似顔絵書き

「あさがおタイム」で似顔絵がきの活動を4年生でも行っているようです。
担任の先生の似顔絵が廊下に貼ってありました。
やっぱりグループで協力してかいたようです。
さすがに毎日、毎時間あっている担任の先生の顔です。
どのグループもよく似ていました。
子どもの観察力はたいしたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 校長先生が社会の授業

6年生の教室におじゃましたら、校長先生が社会の授業をやってみえました。
6年生の公民の分野です。
今日は、扶桑町で1年間に使われる89億円は、どこから来て、どこへ行くのか、というのがテーマでした。
プレゼンを使って、とてもわかりやすく子どもたちに話してみえました。
扶桑町民は、みんな「町税」を払っていること。
国や県からお金をもらっていること。
教室のストーブの灯油代が、町からでていること。
道路や川の修理は、町がやっていること。
子どもたちの身近なものを話題にしているため、とても惹きつけられていました。
校長先生の公民授業はまだ続く?ようです。校長先生も張り切ってみえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 雪遊びのあと

1時間目に、みんなで雪遊びをして、その後の運動場です。
みんなが踏み固めたあと、陽もさしてきて、一面ぐしょぐしょになりました。
はやめに、思いっきり遊べてよかったです。
隅の方には、雪だるま君の残骸も残っています。
まさしく「高雄っ子やー つわものどもが ゆめのあと」という感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 雪遊び2

雪は子どもたちを惹きつけます。
今日は、思いっきり遊べたと思います。
なかには、半袖で飛び出している「半袖コンビ」もいました。
先生方もいっしょに雪合戦。いっぱい雪玉をぶつけられていました。
しかし、高雄の子は時間が来ると、笛が鳴ると、しっかりと教室に戻っていきました。
けじめもきちんとつけられました。立派!立派!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 雪遊び

朝、全校あげての雪遊びでした。
雪合戦、雪だるまつくり、雪に親しむ。
いろいろな活動をして過ごしていました。
校長先生もいっしょに外に出て、子どもたちと遊んでいました。子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 雪だるま高雄小

早朝、高雄小は雪でうもれています。
まだ、運動場に足跡は残っていません。
このあと、ここで子どもたちの歓声が響くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 日の出&雪かき

雪の朝、朝日がきれいでした。
雪の上に、きれいなシルエット。
そのなか、先生方はみんなで雪かきです。
子どもたちに登校時、事故や負傷はありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 暗いうちの高雄小

朝、まだ暗いうちの高雄小です。
職員室の灯りをたよりに、花壇を撮っています。
雪でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 外国語*クリスマスすごろく (6年生)

 6−1は3限、6−2は6限に外国語の授業でクリスマスすごろくをやりました。
6年生でも、クリスマスの衣装を着て、とても盛り上がりました。

 特に、ロレーナ先生が持ってきてくれた飛行機のコマに興味津々☆
「飛行機ほしい〜!!」という声がたくさん聞こえてきました。
 また、「Turn Right」「Turn left」などの英語はばっちりで、スムーズにゲームをすることができました。

 準備、片付けも手伝ってくれたおかげで、とても助かりました。
さすが6年生ですね!1月の授業も楽しくできたらいいな、と思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日 校長先生に似てる?

6年生で、グループ内でふれあいを深める目的で、ゲーム「キミも迷画家」をやりました。
今回は、グループで協力して、校長先生の顔をかいてもらいました。
ただし、1人目は「りんかく」
2人目は「口と耳」
3人目は「鼻」
4人目は「髪の毛」
5人目は「目とメガネ」
と別々の人が、顔のパーツを書き加えていきます。
グループで校長先生がどんな顔だったか話し合いながら、楽しくかいていきました。
どのグループも校長先生の特徴をよくとらえていると思います。
いちばん下が、最多得票を得たグループの校長先生似顔絵です。本当によく似ています。
いちだんとふれあいが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 防災教育

6年生で、防災教育の授業を行いました。
災害が起こった時に備えた非常持ち出し袋に、何を入れたらいいかをグループで話し合い、発表し合いました。
選ぶものは、水、チョコレート、缶詰、携帯ラジオなど36品目あり、その中から9品目選びます。どの品目を、どのような理由で選んだか発表します。
それぞれに思いがあり、しっかり考えて協力して選んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 カレンダー作り(1年生)

画像1 画像1
国語の学習では、1月のカレンダー作りを行っています。

お年玉、おせち料理、雪だるまなど、楽しそうな絵が描かれた
季節感あふれる、素敵なカレンダーが仕上がりました。

ぜひ、できあがったカレンダーをご家庭で活用してくださいね。

12月17日 薬物乱用防止教室

犬山警察署から本物の警察官の方をお招きして、6年生が「薬物乱用防止教室」を開きました。
最近、危険ドラッグの話題がよく出てきます。犬山署管内でもドラッグを使用して運転し、事故を起こして逮捕された事例があるそうです。
お話の後、「きっぱりことわる 薬物乱用にNO(ノー)」というDVDを見ました。
薬物を使用すると、どうなってしまうのかよくわかりました。
薬物は、我々の3つの大事なものをうばってしまうということです。
それは「脳」「心」そして「命」です。
その後、薬物のサンプルを見せてもらいました、本当にかわいい装飾がほどこされていて、つい手がでてしまうような作りになっていました。
最後に、代表の人がお礼の言葉を言いましたが、きっぱりと「自分はすすめられても、絶対にいやだとことわります。」と言い切っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 高雄小だより「くすのき」NO191

 高雄小だより「くすのき」の191号を配布します。各ご家庭でぜひご覧ください。なお、配布文書の欄をクリックしていただいても、ご覧になれます。
画像1 画像1

12月17日 楽しい給食

 今日は3の1におじゃましました。とっても明るくて楽しそうに給食を食べていました。今日の人気メニューは「わかめごはん」と「しゅうまい」でした。今日は、寒い日でしたが、3の1には、気温だけでなくとても温かい空気が流れていて、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1

12月17日 寒い朝

強風が吹き、雪もちらちらする朝です。
地面を見ると、水たまりが凍り付き、くすのきの枝が折れてとんできています。
しかし、子どもたちは元気です。
凍った氷の上ではしゃぎまわり、割った氷を見せてくれる子もいます。
中には、まだ半袖で登校する子もいます。
運動場では、雪のちらつくなか、サッカー、キックベース、縄跳びで遊んでいます。
教室でも、寒さにそなえてストーブをたいて、子どもたちが外から戻ってくるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 シリーズ「ザ 職員室」2

シリーズ「ザ 職員室」の第2回です。
上の写真は、職員室にかかっている額です。
上は、「外寛内明(がいかんないめい)」・・・他人に対してはここ豊かに優しく対処する反面、自分自身については身の程を知り、自戒すること。なんと高雄小学校初代校長先生(中段の写真の方)の書ということです。
下は、「和以為貴(わをもってとうとしとなす)」・・・何事をやるにも、みんなが仲良くやり、いさかいを起こさないのが良いということ。

いつも校長先生が話題にされる高雄小の学校目標「強く明るく正しい高雄っ子」のフレーズが側面に掲げられています。

職員室でも、給食を食べてみえる先生方もいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 シリーズ「ザ 委員会」6

今回は保健委員会の仕事に密着してみました。
毎朝、各クラスの保健係が保健室にもってくる赤い健康観察板を、教室に届けています。
流しのアルボースが不足していないか見て回り、足らないところは補充しています。
流しに石けんが少なくなっていまいか見て回り、チェックしています。
あすなろタイムに毎日活動しています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322