最新更新日:2024/11/08 | |
本日:53
昨日:149 総数:970021 |
ふれあい給食会 その2
○ 1月29日(木)
ふれあい給食会5年生の様子です。5年生はロの字になって食事をしました。終始話が弾み、思い出に残る会となりました。 ふれあい給食会 その1
○ 1月29日(木)
今日は市長さん、教育長さん、議長さん、市議会議員の皆さん、教育委員会の皆さんをお招きしてのふれあい給食会でした。5年生・6年生のそれぞれの教室で給食を一緒に食べました。学校生活のこと、昔の給食のことなど、話がはずみ、楽しい会となりました。 今日のメニューは「全国学校給食週間」にちなんで、 みそかけうどん(白玉うどん) 牛乳 岩倉産野菜コロッケ 岩倉産野菜サラダ でした。特に本日は「食べて知ろう!岩倉の学校給食の日」ということで、岩倉市の郷土料理「みそかけうどん」(昭和初期、岩倉駅にあったうどん屋のまかない料理)や岩倉市の特産物(カリフラワー・ちっチャイ菜)を使った給食でした。また、みつば、キャベツ、ねぎも岩倉産で、コロッケにはい〜わくんがついていました。 1年生 たぬきの糸車国語の「たぬきの糸車」に出てくる糸車を地域の方からお借りし、糸の紡ぎ方を教わりました。昔使っていた物なので、今は実際に糸を紡ぐことはできませんが、糸車を回させてもらいました。子どもたちは、「想像していたよりも大きい。」「糸ってこんなふうにできるんだ。」とつぶやきながら、自分の順番が来るのを今か今かと待っていました。 授業の最後には、いつも以上に黙々と振り返りの感想を書く子どもたち。「たぬきも私みたいに『糸車って楽しいな。』って、きっと思って回していたんじゃいかな。」「教科書と一緒でキーカラカラ キークルクルて音がしたよ。」と本物を見ることで、子どもたちの学びがとても深まりました。 山車見学(3年生)5
○ 1月27日(火)
楫方(かじかた)体験の様子です。 山車見学(3年生)4
○ 1月27日(火)
笛の体験の様子です。 山車見学(3年生)3
○ 1月27日(火)
からくり人形の体験の様子です。 山車見学(3年生)2
○ 1月27日(火)
山車見学
○ 1月27日(火)
「大上市場区山車保存会」の方々にご協力をいただき、3年生が山車見学を行いました。山車を担いだり、からくり人形を操作したりと、普段はなかなかできない体験をさせていただきました。また、質問会を通して、山車まつりの由来や、受け継いできた人々の願いを聞くことで、「次は自分たちがこの伝統を引き継いでいくんだ」という思いが子どもたちなりに高まったように感じました。「大上市場区山車保存会」の皆様、誠にありがとうございました。 今日の朝会
○ 1月26日(月)
今朝の朝会では校長先生から「聴く」というお話がありました。「耳」と「目」と「心」でしっかり聞くとともに、聞いている人のことを意識して、聞いている人の方を見て話したり、発表したりしましょうという内容でした。 また、インフルエンザの流行が心配されます。手洗い・うがいをしっかりし、予防に努めたいものです。 今日の給食は・・・!!!今日の給食は、こんこんカレーライスでした。れんこん・大根が入っていていて、いつものカレーよりもおいしさが増していました。 また、スキムミルクもあり、1年生には初めてのココア味でした。「ココア味が一番おいしい。」という声もあがりました。 来週は全国学校給食週間です。どんなおかずが出てくるのかとても楽しみにしています。 「むかしのまつりを伝える」(3年生)
○ 1月23日(金)
3年生の社会科「のこしたいもの つたえたいもの」の授業の様子です。岩倉のまつりを取り上げ、山車まつりは、だれがどのようにどんな思いで受け継いできたかをみんなで予想した後、山車を見学する時の質問内容を考えました。 北っ子まつり 6年生
○ 1月22日(木)
6年生にとっては最後の北っ子まつりでした。前日まで学級閉鎖だった6の2も無事、お店を出すことができました。歴史や国際理解といったさまざまな分野で、手の込んだセット、工夫を凝らしたゲームやクイズがありました。また、低学年の子どもたちへの声かけや働きかけなど、さすが6年生、全校児童の手本となる立派な姿を見せてくれました。 北っ子まつり 5年生
○ 1月22日(木)
5年生は総合的な学習の時間に学んだ『福祉』について催し物を行いました。車いすを体験したり、目隠しで進んだり、クイズを解いたりと、楽しい中にもたくさんの学びがありました。 北っ子まつり 4年生
○ 1月22日(木)
4年生は理科の学習を中心にお店を考えました。それぞれのクラスが工夫を凝らして「くうきランド」「サイエンスアドベンチャー」「クイズめいろ」「ニコピタスイッチ」でお客さんを楽しませてくれました。 北っ子まつり 3年生
○ 1月22日(木)
3年生は「モンスターMEIRO」「ポイントゲームとしおり屋さん」「楽しい漢字ワールド」を行いました。大きな声で宣伝したり、ゲームの内容を説明したりして、自分たちの役割をしっかり果たしていました。 北っ子まつり 2年生
○ 1月22日(木)
2年生の様子です。はじめてのお店でしたがそれぞれのクラスが「おもちゃを作ってあそぼう」「みんな大すき!おもちゃランド」「なぞの風船屋さん」「24(にっしー)くんの店」で楽しくお客さんをもてなすことができました。 北っ子まつり 1年生
○ 1月22日(木)
1年生にとっては初めての北っ子まつりでした。パスポートを持って友達と一緒に、2年生から6年生までのお店を、時間のある限りたくさん回りました。終わってからは、「来年は、ぼくたち・わたしたちも楽しいお店を作りたい。」という思いを抱く子が多くいました。 北っ子まつり準備 その2
○ 1月21日(水)
明日の北っ子まつりは・・・ 8時50分より開会 9時より前半の催し物 10時より後半の催し物 10時50分閉会 という日程で行います。通常の授業参観とは違う子どもたちの様子をぜひご覧いただきたいと思います。ご都合のよい時間にご参観くださいますようお願いします。 北っ子まつり準備 その1
○ 1月21日(水)
明日はいよいよ北っ子まつりです。6時間目はそれぞれの学級が準備に追われていました。どのクスも個性あふれる、楽しい催し物がいっぱいです。お楽しみに。 書写(4年生)
○ 1月21日(水)
4年生の書写の授業の様子です。「小筆となかよくなろう」をテーマに、小筆が上手に使えるようにポイントを学習してから、練習に取り組んでいます。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |