最新更新日:2024/06/21
本日:count up45
昨日:105
総数:370744
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

朝礼(体力賞表彰)

朝礼で、体力賞の表彰を行いました。
今年度は、8名の児童が体力賞をいただきました。
その後、校長先生から、体がどんどん大きくなるこの時期に、しっかり運動をし、体力をつけることの大切さについて、お話がありました。
まだまだ、寒い日が続きますが、風邪やインフルエンザに負けないよう、しっかり体力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力賞の授与

 1月19日(月)の朝礼は、運動場で行いました。
 大寒の前日ではありましたが、「子どもは風の子」と言われるように、寒さに身をかがめることなく整然と整列できました。
 朝のあいさつの後、体力テストで好成績をおさめた子どもたちに「体力賞」のカードを渡しました。以前は「体力章」でした。来年度も、どれだけの子どもたちがもらえるか楽しみです。
画像1 画像1

避難訓練

家庭科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。
全児童が「おはしも」をしっかり守り、正しく避難することができました。
西消防署の方から、消火器の使用法を説明していただきました。
代表の児童と職員が、水消火器を使った消火訓練を実際に行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「いろはに邦楽」

5年生の音楽の授業で、「いろはに邦楽」が行われました。日本の伝統楽器の「箏・尺八・三味線」の体験学習をしました。プロの奏者のすばらしい演奏を聴いた後で、全員が希望した楽器に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびのジャンプ台

なわとびのジャンプ台を使って、子どもたちが元気よくなわとびの練習をしています。
このジャンプ台は、地域の方が手作りで作ってくださり、寄付していただいたものです。
このジャンプ台を使って、たくさんの子どもたちが、楽しくなわとびに親しむことができます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
冬休みを終え、元気な子どもたちが学校に戻ってきました。
始業式では、校長先生からは、「心配をおそれず、たくさんチャレンジしていきましょう」や「卒業や進級に向けて、しっかり準備していきましょう」など、お話がありました。
平成27年も、新川小学校の子どもたちが、元気いっぱいがんばる姿を見せてくれること楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症指数
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 朝礼
1/20 代表委 クラブ8
1/21 児童集会

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健室

部活動

お知らせ

校長室

清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772