最新更新日:2024/11/27
本日:count up9
昨日:59
総数:493810
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

前期第1回テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(木)から2日間、前期第1回テストが行われています。今回は5教科のみで、1日目に3教科、2日目に2教科を実施します。
 1年生にとっては中学校で初めての定期テスト、3年生にとっては卒業後の進路を意識した学年最初の定期テスト。状況は違いますが、それぞれの生徒が真剣に問題・答案用紙に向かう様子が見られました。最後まであきらめず、しっかり見直しもしてほしいと思います。
 
 

家庭科部がお手伝いします

画像1 画像1
 5月25日(日)に明眼院旧多宝塔 国登録有形文化財登録記念「旧多宝塔公開&野点(のだて)の会」が、町教育委員会・文化協会の主催で行われます。野点の会では、旧多宝塔を眺めながらおいしい抹茶とお菓子を楽しむことができます(有料 11:00〜15:00)。
 そこで、本校の家庭科部の20数名が、野点の会のお手伝いをすることになりました。雨天の場合は、6月8日(日)に延期になります。ぜひ、大治町初の登録である有形文化財と生徒の活躍をご覧に来てください。

学年目標〜第2学年〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 前期第1回テストが近づいてきました。5月13日(火)は、帰りのST後から17:00まで、学習相談を希望者を対象にどの学年も行いました。
 昨日は第1学年の学年キャラクターを紹介しました。今日は第2学年の学年目標を紹介します。「想創(そうぞう)」です。2年生の教室がある南館の1階から2階、2階から3階の階段踊り場のそれぞれの掲示板に学年目標が掲げられています。
「〜想い創める(おもいはじめる)〜」とも読めます。さらに漢字一文字一文字を見ると他の言葉も浮かび上がってきます。
 「あたらしい じぶんへ」、2年生の先生たちの生徒への思いが表現された学年目標です。
 

はるちゃん&マメはるちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(月)、1年の学年キャラクターが職員室に登場しました。名前は「マメはるちゃん」です。
 パペット型人形になったのは、紫蘇(シソ)の妖精「はるちゃん」(大治町の公式キャラクター)に扮したマメはるちゃんが、中学生になったということです。マメはるちゃんの「マメ」とは「なんでもマメにこつこつがんばります」という意味があります。
 1年生のみんなが、楽しく学校生活を送れるように学年の先生が考えました。各クラスでも「学級ゆるキャラグランプリ」を行い、自分たちで考えたクラスのゆるキャラを決めています。やがて、全クラスのゆるキャラが披露されると思います。お楽しみに。

5月12日の生徒朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は前期第1回テストがあります。部活動中止期間に入り、朝部活も今週はありません。生徒朝礼がいつも以上に落ち着いた静かな雰囲気の中で行われました。
 まず、将棋部とソフトテニス部女子の伝達表彰が行われました。そして、今日の朝礼は生徒代表の話として、各学年1組のスピーチがありました。その前に話をした生徒会長さんもそうでしたが、どのスピーチ者もきちんと練習して臨み、原稿を見なかったり、ほとんど見なかったりして発表しました。大治中のよい伝統としていつも感心しています。
 
 

特設相撲部練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 特設陸上部の練習がすでに始まっていますが、5月7日(水)から特設相撲部の練習も開始しました。
 ご覧のようにたくさんの生徒が参加しています。まずは6月21日(土)の海部地区相撲大会に向けて、練習していきます。今年度より海部地区相撲大会は平日開催から休日開催に変わりました。本来の部活動とともにがんばってくれると期待しています。

体力テストを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日・2日の2日間で体力テストを行いました。
 好天に恵まれ、予定どおり全学年を実施することができました。
 年に1回、全国で児童生徒の体力や運動能力を測定し、その結果を分析して、今後の指導に役立てることになっています。
 生徒たちは、学級ごとに各種目を移動しながら整然と取り組んでいました。

校内研修〜教師と生徒のよりよい人間関係づくりのために〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(月)に校内研修を武道場で行いました。
 講師に元海部地区で教員をされていた奥村桂子先生をお招きして、「構成的グループエンカウンターを活用した学級集団づくり」について学びました。
 1時間余りの短い時間でしたが、奥村先生が教員時代から学ばれてきたことと実際の経験をもとに、教師と生徒の人間関係づくり、学級集団づくりの一部を勉強することができました。武道場での実施は、座学だけでなく、生徒と行うエクササイズを実際に行うためでした。ジャンケンを取り入れたミニゲームをみんなで行ったところ、参加した先生方からも笑顔がいっぱい見られ、楽しい時間も過ごすことができました。
 これを機会に日頃の学級経営にぜひ生かしていきたいと思います。
 

女子バレー春季大会

画像1 画像1
4月26日(土)27日(日)の2日間にわたり、海部地区中学生バレーボール春季大会が開催されました。女子バレーボール部は弥冨中学校で熱戦を繰り広げ、3位入賞をすることができました。準決勝では悔しい敗退をしましたが、夏の大会につながる大きな一歩を踏み出すことができました。

200日間自転車3ないラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(金)の午後4時より、津島警察署で「200日間自転車3ないラリー」の委嘱式が行われました。
 本校から生徒会長と交安委員長の2名が、学校代表として参加しました。津島市、愛西市、あま市の高校生とともに、中学生としては、大治中学校の全生徒が3ないラリーに参加することになりました。
 式の中で、200日間自転車の無事故・無違反・無被害を達成することを誓いました。そして、生徒会長と交安委員長がワイヤーロック錠を受け取りました。
 今日から本校は生徒会を中心に、200日間自転車3ないラリーに取り組んでいきます。ぜひ応援よろしくお願いします。

PTA総会開催!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(金)の午後、本年度のPTA総会が行われました。
 新旧執行部の皆様のスムーズな運営で、時間通りに総会が終わりました。
 旧執行部の皆様、1年間本当にお疲れ様でした。新執行部の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。
 最後に、全職員の紹介を校長が行いました。25日現在、総勢70名です。983名の生徒に寄り添い、開かれた信頼される学校づくりに努めてまいります。保護者の皆様、本年度もよろしくお願いします。 

交通安全講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月23日(水)、津島警察署交通課の方をお招きし、自転車の交通ルールや交通事故について、具体例をあげて、わかりやすく説明をしていただきました。最後に、少しの「油断」や「自分は事故を起こさないという慢心」が取り返しのつかない結果になるというお話をされました。交通ルールを守り、事故のない学校生活を送りたいものです。
 なお、大治中学校は、4月25日より津島警察署管内で開催される「200日間自転車3ないラリー(無事故・無違反・無被害)」に参加します。

第一回生徒朝礼

画像1 画像1
 21日(月)に、今年度第一回目の生徒朝礼が行われました。
 整列やあいさつをはじめ、会の進行全てを生徒の力で進める学校朝礼です。
 「生徒による、生徒のための、生徒会」を、という思いでスタートした今年度の生徒会活動の第一歩です。整然として落ち着いた雰囲気の中、生徒会執行部の皆さんが元気よくあいさつし、今年度の活動の抱負を語ってくれました。

授業参観・学級PTA開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月14日(月)の午後から授業参観と学級PTAを行いました。好天に恵まれ、多くの保護者のみなさんにご参加いただきました。ありがとうございました。
 保護者のみなさんには、新しいクラスでの子どもたちの授業の様子を見ていただくことができたのではないかと思います。
 来週の4月25日(金)には、PTA総会と学年PTAを行いますので、よろしくお願いします。

朝の読書タイムが始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週火曜日から金曜日までの毎朝8時30分からの10分間を「朝読の時間」として、全校で本を読む活動を行っています。わずか10分間のことですが、毎日の積み重ねで、かなりの読書量を確保することができます。この活動を通して、毎朝のスタートが静かで落ち着いた雰囲気になっていることもよいことです。

避難訓練・地区別一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(火)6時間目に避難訓練を行いました。年度初めの訓練ということで、校舎からの避難経路の確認および避難場所(運動場)での集合の仕方等について学習しました。大勢が一時に移動しましたが、整然と短時間で実施することができました。
 その後は、地区別に分かれて一斉下校を行いました。職員も同行して通学路の確認をしました。

チューリップが咲いています(人権の花運動)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度から人権の花運動で、生徒会の園芸委員会が栽培してきたチューリップが咲きはじめました。来賓玄関をはじめ校内の各所にプランターが置かれています。年度初めの慌ただしい中ですが、私たちの心を和ませてくれています。

入学おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、大治中学校で入学式が行われました。天気が心配されましたが、朝には雨も上がり、満開の桜の下で記念撮影をする姿も見られました。
今年度は、331人の生徒が大治中学校の一員となり、全校生徒は983人となりました。入学式の後は、2・3年生も入場し、始業式を行いました。担任発表では、多くの歓声が上がりました。今年1年、良いスタートができたと思います。
みんなで素晴らしい学校を創り上げていきましょう!
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
1/18 消防出初め式(吹奏楽部が参加)
1/20 2年生救命講習(4・5・8・7組)
1/21 2年生救命講習(6・2・3・1組)
1/22 私立高校・専修学校推薦入試出願日
1/23 3年3者懇談
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874