5月25日(土)は親子の広場・クリーンキャンペーン・資源回収です

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 普段の授業では見られない姿があって興味深いシーンでした・・・。

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 うまくできない生徒は,永井智子先生から教えてもらいます。

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 糸の端を結ぶだけ(!?)なのに,四苦八苦している子もいます。

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生家庭科(裁縫)の授業です。

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽室と理科室での様子です。

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 コンピュータ室に2年生がいました。

今日の掃除頑張り人(びと)2

画像1 画像1 画像2 画像2
 普通の掃除が,当たり前にきちんとできる東中生です。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨でも,室内で「熱い」掃除が展開されています。

1月15日(木)の給食

画像1 画像1
メニュー「五穀ご飯,カレー,コロッケ,コールスローサラダ,牛乳」
 中国でも日本でも,五穀と言って,古代からその内容は一定していません。事実「古事記」には稲・麦・粟・大豆・小豆となっていますし,「日本書紀」では稲・麦・粟・稗・豆となっています。近世に入ると、重要な作物の意味で「五穀」の言葉が用いられ,必ずしも5種類に限定されなくなります。現代においては、米・麦・粟・豆・黍(きび)または稗(ひえ)を指すことが多いようです。いずれも代表的な人間の主食です。これら五種をブレンドした米を五穀米(ごこくまい)と呼んでしまうと,ある会社の登録商標になってしまいます・・・。あくまでも本校の主食は「五穀ご飯」です。
 ぱっと見は,赤飯のように思えます。何も知らなかった先生の一人は,「なんだあ,赤飯にカレーか」と大きな声で言われました。その先生は食べてみて,絶対にびっくりしたことでしょう。どっちにしても,なかなか食べる機会がない「五穀ご飯」でした。


1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生だって負けていません。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 集中して取り組めています。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は実力テストです。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の気合いを感じます。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 テストが始まりました。3年生は期末テストです。国語の出題者乾先生生がまわっています。

今日の掃除頑張り人(びと)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 側溝の中まできれいにしてくれました。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先ほど出張から戻ってきました。今日の掃除頑張り人を紹介します。

1月14日(水)の給食

画像1 画像1
メニュー「あいちの米粉パン,オムレツ,焼きそば,セルフババロア,牛乳」
 米粉パンと聞いて,米粉だけで作っているのかなと思って食べ始めました。米粉だけだともっと重い感じなんだけどなあと疑問に感じて栄養士の松本先生に調べてもらうと,やっぱり米粉の割合は50%で,残りは小麦粉でした。
 グルテンという物質が含まれないとふっくらしたパンはうまく作れません。グルテンを含まない米粉のみの製パンは,今世紀になるまで作れませんでした。ちょうど中学生の君たちが生まれた頃に開発された方法ですね。
 米粉パンは小さくても,結構食べ応えがあります。職員室で余っていたパンをもらってB先生と2人,余分に食べました。大満足です。
 そして,S先生大好きなセルフババロアです。私だって,さすがにもう牛乳は入れすぎませんでした・・・。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の社会と国語です。社会では明治時代,「岩倉具視」が登場しています。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の理科実験の様子です。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お腹がすいていても頑張っています。最後の写真は,音楽室です。この後の歌のテストに備えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 3年生期末テスト
1/16 3年生期末テスト
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744