最新更新日:2024/11/13 | |
本日:159
昨日:157 総数:970468 |
プール開き(小プール)
○ 6月17日(火)
小プールのプール開きを、2年生が行いました。たくさんの水しぶきがあがって、子どもたちはとても楽しそうです。 「い〜わくん」健闘しています先日、新聞にも報道されましたように「JIMOキャラ総選挙」において「い〜わくん」が5位と健闘しています。13日に岩倉中学校のホームページで紹介されて、順調に得票を伸ばしています。ぜひ、北小の皆さんも応援しましょう。投票は一人1日1回まで。期間は6月30日までです。 投票はこちらからどうぞ!↓ http://chunichi-jimochara.com プール開き
○ 6月17日(火)
子どもたちが待ちに待ったプール開きを行いました。第1時限、3年生が、安全にプールに入るための約束についての話を聞いてから、プールに入りました。各学年とも、本日より水泳指導を始めます。 4年生 理科の授業
○ 6月16日(月)
4年生の理科「光電池のはたらき」の授業の様子です。モーターカーを作って電池のはたらきを学習した後、乾電池の代わりに光電池を車につないで走らせるという実験を行いました。 光電池をつないでも、教室では車は全く動きません。太陽の光を当てても、タイヤは回るのに、車はなかなか走りません。「光が足りないのかなあ。」「車が重いのかなあ。」子どもたちは一生懸命考え、あれこれ試しながら実験に取り組んでいました。 中庭では21年生は、暑さに負けず、元気いっばいです。 中庭では第1 時限が終わった休み時間、中庭では、1年生が、思い思いに過ごしています。 6年生 家庭科の授業
○ 6月13日(金)
6年生の家庭科「布の性質を比べてみよう」の授業の様子です。Tシャツやカッターシャツ、ウィンドブレーカーなどのそれぞれの生地を、空気を通しやすいか、湿気を吸いやすいか、伸び縮みしやすいかなどの点から調べました。実験を通して、夏に適した衣服や着方を理解することができました。 園芸委員会 夏花壇定植
○ 6月12日(木)
園芸委員会の児童が種から育てたサルビアやマリーゴールド、アゲラタムの苗を、長い休み時間に7か所の花壇に植えました。花壇デザインコンクールでは、全校から341点の応募がありました。その中から選ばれたデザインになるように、花壇に苗を植えていきました。きれいな花が咲くように、大切に見守っていきたいと思います。 野菜(2年生)2年生が育てている野菜が大きくなってきました。なすやピーマン、ミニトマトを収穫して、家庭へ持ち帰って食べた児童も出始めています。 あさがお( 1年生)3「早く大きくなあれ」毎日、話しかけています。 あさがお( 1年生)2毎日水をあげています。 あさがお( 1年生)1年生が育てているあさがおがどんどん大きくなっています。支柱につるが巻きつきはじめています。 大原硝子を見学しました
6月10日(火)11日(水)
環境学習の一環として、子どもたちの住む岩倉市で、ガラス瓶のリサイクルに取り組んでいる大原硝子店岩倉工場を見学しました。ガラス瓶がリサイクルされるまでには、大変な作業が行われていることを改めて知りました。子どもたちは、「これからは、自分たちにできることを考え、実践していきたい」という感想をもちました。 PTA給食試食会 2日目
○ 6月11日(水)
昨日に引き続き、PTA主催による給食試食会が行われました。本日は33名の方がご参加くださいました。 献立の立て方や食材の選び方、本校の給食指導についての説明の後、1年生の給食の配膳の様子を参観し、子どもたちと同じ「ごはん、やさいの味噌汁、土佐和え、イワシの梅煮、牛乳」というメニューの給食を試食していただきました。親子で食について考えるよい機会となりました。 3年生の廊下の絵3年生の廊下に掲示してある「大好き!!自分の線と色」 の絵です。いろいろな形の線があってとてもすてきです。色づかいも工夫されています。 国語の授業(3 年生)3年生の国語の授業「ありの行列」の様子です。ありの行列が、どうやってできるかについて話し合いをしています。 音楽の授業(4 年生)4年生が、音楽室で、音楽の授業を行っています。「はじめの一歩」を、教室いっぱいに広がって歌っています。 体育の授業(1 年生)1年生が、男子と女子にわかれてドッジボールに取り組んでいます。空は曇り空ですが、子どもたちは元気いっぱいです。 体育の授業(5 年生)5年生が、鉄棒に取り組んでいます。みんなで助け合って、逆上がりや足掛け回りなどに挑戦しています。 算数の授業(5年生)
○ 6月11日(水)
5年生の算数「式と計算」の授業の様子です。みかんのかんづめが2個ともものかんづめが5個で3.6kg、みかんのかんづめが2個ともものかんづめが2個で1.8kgの時の、それぞれのかんづめの重さを求める問題に取り組んでいました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |