最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:552
総数:1750146
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

臨時朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 犬山市の子ども人権宣言を受けて,東部中も人権集会をもちました。

サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1蹴りごとに気持ちを込めて。

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 指先が冷たくなって,けがに注意です。

ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人数が多いので,練習を工夫しましょう。

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝はソフトボール部から。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日学んだことを本番でも活かしていきましょう。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室を出て,扉を閉めるところです。両手で閉めます。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終わりのあいさつも重要な指導ポイントです。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4人の先生に,全員熱い指導をしていただいております。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 退出の仕方です。レールは踏んではいけません。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 面接官の目を見て始まり,目を見て終わります。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実際に全員の生徒が練習をしました。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも以上に真剣にメモを取っています。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やはり講師の先生の立ち方は,かかとがくっついています。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お辞儀の仕方もポイントです。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポイントを的確に教えていただきました。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「失礼します。」入室する時のポイントを学びます。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 受験をするにあたって,重要な面接の仕方を教えていただきました。

3年生面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目に,マナーマネジメント名古屋から,講師の先生を4名お招きし,面接講座を実施しました。

今日の掃除頑張り人(びと)3

画像1 画像1
 風の通り道で,校地内でも特に寒い体育館前のざら板を丁寧に水拭きをしてくれています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 東部テスト
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744