最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:66 総数:387389 |
3年生初プール!!
6月24日(火)2・3時間目、3年生児童はプールに入りました。天気もよく、プール日和でした。大きいプールで児童もドキドキでしたが、台を使って、水慣れから、歩行などしました。とてもいい笑顔で、楽しい初泳ぎができました。水が怖い児童は、小さいプールで水に浮いたり、泳いだりしました。
しそ畑に見学に行ったよ!
6月12日総合の時間で、しそ畑に見学に行ってきました。天候に恵まれ、しそ畑の広さにとても感動しました。しそ作りの三輪さんからしその出荷までの手順を聞いたり、自分の気になることを積極的に質問したりしました。おいしいしそジュースもいただきました。朝4時から夕方まで働いている農家の人の苦労がわかりました。
ヘルメット・防犯具点検
6月25日(水)朝7時45分からヘルメット・防犯具点検を行いました。これは、PTA健康安全委員とボランティアによる活動です。クラスで子供たちの登校を待ち受けて、ヘルメットにひび割れがないか、あごひもはしっかり締めることができるか、防犯ブザーは大きな音が鳴るか、などの点検です。朝早くからの活動に参加して下さった方に感謝します。ありがとうございました。
プールに入りました
6月20日(金)2時間目と3時間目に1年生がプールに入りました。
はじめに、プールのふちをみんなで歩きました。まるで洗濯機の中の水のようにぐるぐると渦ができました。その後には、宝探しゲームを行いました。水の中に落ちている宝物をみんなで探しました。歓声が絶えない、とっても楽しいプールの時間でした。 みんな なかよし1年生☆
生活科「さあ!みんなででかけよう」の学習で、浄水場公園に出かけました。登下校で教えてもらった通り、道路の右側を2列で並んで歩く姿や、手をあげて横断歩道を渡る姿に、2ヶ月間の成長を感じます。
公園では、どの子もルールを守り、仲良く遊具遊びをしたり、鬼ごっこを楽しんだりすることができました。 先生たちも勉強
6月19日(木)一斉下校後、会議室に先生たちが集まって勉強会を行いました。「親和的なまとまりのある学級集団づくりをめざして」というテーマで講師の先生をお招きしての勉強会です。講師の先生の講義が終わった後もその場に残って、質問や相談をする先生もいました。
米粉パン教室
6月19日(木)今日は、5年1組が米粉パン教室を行いました。今年度から大治町保健センターの2階にある料理実習室で行う事になりました。大治町米粉パン研究会の吉田佐知枝さんを講師にPTA役員や学年委員のボランティアの協力を得て行います。5年1組の多くの児童が初めての体験です。おいしい米粉パンを作りました。
プール開き
6月18日(水)待ちに待ったプール開きです。6年生が最初にプールに入りました。
引き取り訓練
6月14日(土)授業参観後に引き取り訓練を行いました。これは、この地方に地震注意情報・予知情報・暴風警報などが発表されたときに保護者による引き取りを行うための訓練です。担任の指示に従って、引き取りを行う事ができました。ありがとうございました。
授業参観
6月14日(土)に授業参観を行いました。今回の授業は、全クラス道徳の授業でした。それぞれの担任が授業のねらいを明らかにしたうえで、工夫を凝らし楽しさの中にも考えさせる場面を取り入れた授業を展開しました。
GPA機能付防犯ブザー説明会
6月14日(土)にGPS付き防犯ブザー説明会がありました。1年生保護者対象に体育館で30分ぐらいの説明会でした。これは、子供たちの通学の安全を守るために大治町から配付されるものです。この説明会のために大治町長様、教育委員会教育長様も来校されご挨拶をいただきました。6月30日に1年生の児童に配付予定です。
6年生のプール掃除
6月12日(木)2時間目と3時間目に6年生がプール掃除をしました。最初は、緑色のプールの水が時間とともにきれいな水色に変わっていきました。プールの側面もプールサイドもきれいにしました。6年生の力に感謝です。もうすぐプール開きです。楽しみですね。
|
大治町立大治小学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606 TEL:052-444-2044 FAX:052-443-7871 |