最新更新日:2024/11/15
本日:count up8
昨日:177
総数:970665
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

ドッジボール大会

○10月31日(金)
 2年生は、3・4時間目にドッジボール大会をしました。男女別のトーナメント方式で対戦しました。男子が試合の時は女子が応援、女子が試合の時には男子が応援をして、どのクラスも一生懸命取り組みました。結果は、男子が3組、女子が2組の優勝で幕を閉じました。その後、さつまいもを食べました。学年園で収穫した分では足りなかったため、3組の男の子のおじいさんが、畑で収穫されたさつまいもを届けてくださいました。本当にありがとうございました。どの子もとびっきりの笑顔でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慣用句(4年生)

○ 10月31日(金) 
 国語の授業で、慣用句について学習しています。「うり二つ」「くのも子を散らす」「油を売る」「えりを正す」……、みんなで意味を確認にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(3年生)

○ 10月31日(金)
 理科の時間に、太陽の動きとかげとの関係についてのまとめを行っていました。前回の授業で、運動場で実際にかげの動きを観察したので、今日は、テレビを見て観察した様子と比べながらまとめを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごんぎつね(4年生)

○ 10月31日(金)
 4年生の国語「ごんぎつね」の授業の様子です。「ごんぎつねが、いたずらをしなくなったのはなぜか」について、みんなで意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12年後のわたし(6年生)

○ 10月31日(金)
 6年生が図工の時間に、粘土で12年後に、自分がなっていたい姿を想像して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

○ 10月30日(木)
 今日は愛知教育大学大学院の中妻先生を講師にお招きし、1年の国語、4年理科、6年道徳の授業を中心に、「授業づくり」に関する研修を行いました。その後の研究協議会の中で、子どもたちが人や教材とかかわり合う中で、学びを広げ、学ぶ喜びを感じることができる授業作りについていろいろとご指導いただきました。学んだことを実践につなげていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会 3日目

10月30日(木)
 今日の「おはなし会」は、大型紙芝居で「オズのまほうつかい」のお話でした。かかし役でゲスト出演した2年生の先生も大活躍でした。聞いていた子どもたちは、すぐに「あっ○○先生だ!」と気づいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(図書委員会)

○ 10月30日(木)
 図書委員会では読書週間の活動の一つとして、読み聞かせを行っています。今日は低学年のクラスで「ニャーコ」や「3びきのこぶた」などの絵本や紙芝居の読み聞かせを行いました。よく知ったお話でも、読み手が違うとまた味わいも異なるようで、子どもたちも目を輝かせてお話に聞き入っていました。
画像1 画像1

岩倉市民文化祭児童・生徒作品展準備

○ 10月29日(水)
 10月31日(金)から11月3日(月)まで岩倉市総合体育文化センター2階アリーナで開かれる、岩倉市民文化祭児童・生徒作品展の準備が終わりました。1年生から6年生までの絵画や書写作品、工作などが展示されています。他校の作品も力作ぞろいです。ぜひ親子でおでかけください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA文化講座「アーティフィシャルフラワーアレンジメント体験」

○ 10月29日(水)
 PTA文化委員会が中心となって、文化講座「アーティフィシャルフラワーアレンジメント体験」を行いました。講師の田中文子先生の優しく丁寧なご指導の下、とてもすてきなボックスアレンジメントが完成しました。
画像1 画像1

お話会 2日目

○ 10月29日(水)
 今日の「おはなし会」は、人形劇「3まいのおふだ」でした。小僧さんと山姥のかけあいに子どもたちも大喜びでした。山姥役でゲスト出演した2年生の先生も大活躍でした。
画像1 画像1

おはよう読書(5・6年生)

○ 10月29日(水)
 5・6年生の各教室で、読み聞かせボランティアのスマイルの皆さんによる読み聞かせが行われました。見事な語りに子どもたちも本の世界にどっぷりと浸っていました。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金

○ 10月29日(水)
 朝の時間を利用して、各学級の前で代表委員が赤い羽根共同募金への協力を呼びかけています。今日は初日でしたが、たくさんの協力が得られました。明日30日も行いますので引き続きご協力お願いします。
 集まった募金は、地域福祉活動やボランティア活動支援に役立てられます。
画像1 画像1

相手を思いやることの大切さ

○ 10月28日(火)
 27日(月)が代休だったため臨時の朝会を行いました。
 校長先生からは映画「ドラえもん」にちなんだお話がありました。映画の中のしずかちゃんのお父さんの『のび太君は決して目立ったり、取り柄があるわけじゃない。しかし、人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる。それが人間にとって一番大事なことなんだからね』という言葉から、自分のことばかりではなく、周りの人のことを考える、周りの人を思いやることの大切さを改めて実感することができました。
画像1 画像1

岩倉の昔話

○ 10月28日(火)
 本日の「おはなし会」の2作品目は、岩倉の昔話「お膳の出る岩」でした。本校職員もスマイルの皆さんに混じって声の出演をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

○ 10月28日(火)
 今日は2学期1回目の「おはなし会」です。いつもお世話になっている図書ボランティア『スマイル』のみなさんが大型絵本で「おまえうまそうだな」を聞かせてくださいました。子どもたちは「うまそう」と「ティラノザウルス」の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1

今日から読書週間

○ 10月28日(火)
 今日から読書週間が始まりました。図書館では先生方のおすすめの本が紹介されています。興味津々の子どもたちです。
画像1 画像1

1年生 むかしのあそび

○ 10月25日(土)
 体育館で、家族が一緒にお手玉やけん玉、ヨーヨーなど、むかしのあそびを行いました。保護者の方々も童心に返って楽しんでくださいました。
画像1 画像1

授業公開 その1

○ 10月25日(土)
 2年生と3年生の授業の様子です。多くの保護者の方々に参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開 その2

○ 10月25日(土)
 5年生、6年生の様子です。生き生きと授業に参加する様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/9 個人懇談会(4時間)
12/10 アルミ缶回収 ベルマーク収集
個人懇談会(4時間)
12/11 個人懇談会(4時間)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)