最新更新日:2024/11/10 | |
本日:214
昨日:295 総数:2368190 |
9月4日(木)秋季校外学習についてまた、保育体験についても話がありました。一つ一つの行事をこなすことで、さらに大きく成長してくれることを願います。 秋季校外学習 期日:平成26年10月16日(木)雨天決行 目的地:「グリーンランド あさけ」三重県三重郡菰野(こもの)町大井6809 TEL 0593−94−2792 内容・カレーライス作り ・学級の絆を深めるレクリエーション 服装:ジャージ上下,体操服,短パン,クォーターパンツ,運動靴 持ち物:・デイバッグ ・水筒 ・タオル ・しおり ・筆記具 ・南中ジャージ上下(カレー作りのときには必ず着用) ・雨具(合羽、傘) ・布きん (雑きん)[なべ、飯ごうをふくもの+台拭き] 保育体験 期日:10月21日(1・3・5・7組) 10月22日(2・4・6・8・9組) 体験場所:一宮市立真澄保育園、一宮市立富士保育園、一宮市立赤見保育園、一宮市立浅野保育園 9月4日(木) 2学期は行事が盛りだくさんです。下の写真は6限目、体育大会の練習をしている姿です。雨雲を避け今日は屋内運動場と武道場での練習になりました。学年競技の入退場の練習で、行進と駆け足をしました。南中の行進、駆け足はなかなかハードなんです。手足の高さや声だしを、先生たちに励まされながら一生懸命やっていました。本番では競技以外に入退場でも皆さんに感動を与えたいと思っています! 9月4日(木) 1年生 学年種目練習
1年生の学年種目は、毎年おなじみの、『"背"界一周』です。
今日は、入退場練習をしました。入退場の時に生徒自らかける『1,2! 1,2!』の掛け声の声量が素晴らしく、広い運動場に響き合い、こだましていました。練習1回目からこのような状態が、あたりまえにできる素晴らしい1年生です。 体育大会の日は、競技の勝敗だけでなく、やる気満々のこの掛け声にもご注目下さい! 9月4日(木)【今日の献立】9月4日(木) 全国学力テスト結果配付※写真は、4時間目の授業風景です。上から3年3組理科、3年6組国語、3年7組社会です。 9月3日(水) 実行委員、頑張っています!!9月3日(水) 2年生の避難訓練の様子9月3日(水) 体育大会練習(写真上) 全学年の女子が毎年取り組んでいる『竹取物語』。生徒が赤白に分かれ、棒の引き合いです。入退場を練習した後は、けがをしないように、教師が手本を見せました。本番の生徒たちの一生懸命な棒引きが、楽しみです。 (写真下) 1年生は、『南中体操』も、毎年見せ場の一つです。女子は、倒立が苦手な子も中にはいるので、武道場で練習しました。コツを体育科の先生に習い、随分できるようになりました。 9月3日(水) 避難訓練がありました今回の避難訓練を機に、学校全体で今以上に防災に対する意識を高めていくことができればと思います。 9月3日(水)【今日の献立】9月3日(水) テストを生かすテストの結果を生かすためにも、毎日の学習や生活を改善させていくことが大切です。様々な誘惑に負けず、我慢することも必要です。自分を律し、毎日の生活を送ってほしいと思います。 9月2日(火) 体育大会の練習スタート!
2学期の大きな行事のひとつ、体育大会の練習が今日から始まりました。
今日は、入退場の練習が行われました。 9月2日(火) 静から動へ「動」6限は、体育大会の練習です。今日は入退場の練習をしました。初めての練習ということで分からないことばかりでしたが、その中で一生懸命行進をする姿がみられました。 「静」から「動」へ。これからは、授業と体育大会の練習が並行して行われます。体育大会成功に向けて全力で取り組むことと同時に、授業に集中することも意識していってほしいと思います。 この切り替えができるようになったとき、体育大会はきっとすばらしいものになるはずです。また、人としても大きく成長できるはずです。 心をひとつにしてがんばっていきましょう。 9月2日(火)【今日の献立】9月2日(火) 実力テスト9月2日(火) 楽器の寄付 ありがとうございました今後、敬老会や校区の運動会などの地域行事、コンクールに参加し、練習の成果を精一杯に披露してまいります。 9月2日(火) 第1回iテスト今後、11月と12月(冬休み中)にもiテストを実施します。iテストの結果は、これまでの学習への取り組みや進路希望調査などとともに、進路面談の資料としても活用していきます。 9月1日(月) 勝負の2学期のスタート!各学級では、どのように2学期を過ごしていくのか、一人一人が目標を立てました。目標達成に向けて、時には自分の足元を確かめながら生活を送ってほしいと思います。 いよいよ明日、iテストが終わった後から体育大会の練習が始まります。そこで今日は、陸上種目の選手決めをしました。さすが3年生にもなると、リーダーを中心に今まで以上にスムーズに選手が決まっていきます。この仲間たちとの関係を大切にして、素晴らしい体育大会を作り上げていくことを期待しています。 9月1日(月) 2学期始業式 校長式辞「新学期に向けて」1つ目です。2学期には大きな行事がたくさんあります。9月20日には体育大会、そして校外学習、学期末には合唱コンクールがあります。これらの大きな行事を通じて、みなさんには素晴らしいクラスをつくっていってほしいと思います。これは、一部の人だけが心掛けてもできません。一人ひとりが心掛けることが大切です。「お互いを想い合う心」「協力する心」「やり遂げた達成感」を大切にしてください。また、すべての行事に関してルールを守ることが大前提です。2学期の大きな行事を通じて、豊かな心を培ってほしいと思います。みなさんの力に期待しています。 2つ目です。3年生のみなさん、2学期は自分の進路選択の上で、最も大切な時期になってきます。学期末には、就職や進学などの進路が具体的に決まってきます。みなさんは、具体的な目標を持っていると思います。目標に向けて具体的に行動してください。明日、iテスト(一宮市内共通テスト)が行われます。全力を尽くして悔いのないようにしてほしいと思います。そして、困ったことがあったら担任の先生に相談してください。自分の悩みを解消しながら、一つずつ困難を乗り越えて頑張っていきましょう。 9月1日(月)2学期が始まりました
長い夏休みが終わりました。今日から2学期が始まりました。屋内運動場で始業式が行われた後、学級にもどり体育大会選手決定、提出物の回収がありました。最後に担任の先生から2学期の生活にむけての話がありました。2学期は、学級として仲間の和を高める活動が多くあります。行事を通して、生徒の心づくりを大切にしていきたいと思います。
|
|