最新更新日:2024/11/15 | |
本日:82
昨日:267 総数:2369670 |
8月20日(水) 夏休み中も・・・補充学習終了後、清掃活動の時間がありました。 2学期に向け、校舎の床を熱心に磨く姿があちらこちらで見られました。 夏休みも残すところ、あと11日。 やり残したことはありませんか? 2学期を気持ちよく迎えるために、残りの日々を充実したものにしましょう。 8月20日(水) 1年生 一人ひとりに向き合う指導しかし、一人ひとりに向き合った指導がなされているから、生徒たちは熱い中登校し、頑張れるのでしょうね。 今、つけている知識や体力、精神力や価値観は、君たちが人生を切り拓いてゆく時、必ずや力になってくれるはずです。 8月19日(火) まだまだ暑い日が続きますまだまだ暑い日が続きます。皆さま、熱中症には十分ご注意い下さい。室内と言えども注意が必要です。学校でも、特に部活時には、過激な運動を避けることや、こまめに水分を補給したり、こまめに休憩をとるよう呼びかけています。 (写真下) 南舎と、中舎のトイレ改修工事が行われています。 10月初旬にはリニューアルされたさわやかトイレが使用できることになります。 工事関係者の方々、ご苦労様です。宜しくお願いします。 8月19日(火) 体験入学を終えてその一部を紹介します。 ○実際に授業を受けてみて、志望している学科の特徴がよく分かりました。 ○生徒が自ら考えて行動していることに気がつきました。 ○廊下に自習机が用意されていて、勉強に力を入れていくことがよく分かりました。 ○家からの距離が遠かったので、毎日通うことを考えると大変だと思いました。 実際に体験入学に参加して気づくことがたくさんあります。2学期分の体験入学の案内も届いてきています。自分の適性をふまえながら、進路選択を進めていってほしいと思います。 ☆8月21日(木)は第2回進路希望調査用紙の提出日です。よろしくお願いします。 8月19日(火) 1年生補充教室 無断欠席者や遅刻者無し
本日8時から補充教室が行われています。
学年289人の生徒がいます。289人も生徒がいれば、遅刻者や欠席連絡のない欠席者が少々いてもおかしくありませんが、本日の学習会はそんな生徒は一人もいません。これは、生徒や保護者の方の意識が高いからだと思います。我々教師陣もさらに気をひきしめてお子様の成長に携わっていきたい覚悟です。 8月18日(月) 67年前の教科書です現在、南舎2階図書館側の階段のところに置いてあります。ぜひ一度、開いてみてください。いろいろな発見があるかと思います。ただし、大変貴重なものなので、大切に扱いましょう。 8月18日(月) 卒業生から後輩へのメッセージ8月18日(月) お盆明けの質問教室
夏休みも残り2週間となりました。登校して教室に入ると、お盆休みの出来事などを楽しそうに話していました。それでも時間になると席に着き、課題点検を始めるけじめはさすがです。暑い中、静かに集中して学習することができました。また、休み中に出てきた疑問点を積極的に先生に質問にいく生徒の姿が多く見られました。
夏休みも残りわずかです。実力テストに向けて学習を進めると同時に、夏休みしかできない体験をたくさんできるといいですね。 8月15日(金) 不安定な天気空を見上げると、いつ雷雨がきてもおかしくないような天気です。 午後からは風も強くなっている気がします。 とばされてしまうものがないかを校内をまわり確認し、施設の巡回を行いながら、月曜日から始まる部活動、質問教室に備えています。 8月14日(木)残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます。南部中学校の生徒の皆さん、保護者、ご家族の皆様方はお元気でいらっしゃいますか。
南部中の校内では、トイレの改修工事が進んでいます。校外を見渡してみると、自然の変化にも気づくものです。今のセミの鳴き声の多くは、「アブラゼミ」です。しかし、しばらくすると「ツクツクボウシ」に変わってきます。「ツクツクボウシ」が鳴き出すと、もう夏の終わりです(秋が近づいてきます)。 ところで、課題は順調に進んでいますか。来週から各学年補充・質問教室が始まります。部活動の練習も再開です。まだまだ暑い日が続きますが、健康に気をつけて生活をしてください。 8月13日(水) 時の流れ松の木と一宮市の木“くろがねもち”が並んで植えてあります。 夏休みの校内見回りの際に、ふと見上げましたら… 見つけました〜蝉の抜け殻! 8年間土の中で生きて、ようやく訪れた短い夏。 8年間は人間にとってもとても長い時間です。 8年前の入学生は今年成人式でした。 大人になったその姿に、とても頼もしさを感じました。 8年前の卒業生が植えた“かしの木” 今では、こんなに大きくなりましたよ。 8月12日(火)思わぬ来校者せっかくのお盆休みの中、今日は残念ながら雨…。しかし、そんな中でも少し微笑ましい光景でした。 8月10日(日) 行事なし日のブログ更新について
夏休みも折り返しに入りました。終業式で校長先生が「具体的な目標を持って、具体的に行動しましょう」というお話をされましたが、自分の目標に向かって努力できているでしょうか。
さて、明日11日から17日まで行事なし期間に入り、生徒の活動がすべてお休みになります。勉強ももちろん大切ですが、今しかできないことにもぜひチャレンジしてほしいと思います。そして、なによりも家族の時間を大切にしてください。期間中もブログは更新されますが、学校内の様子や外の花の様子を中心にお伝えしていきます。 良いお休みをお過ごしください。 8月9日(土) イタリアから帰ってきました!生徒のみなさんへは、9月16日(火)の全校集会の中で「海外派遣報告会」を持ちます。現地で撮影した写真も紹介してくれると思います。お楽しみに!! 8月8日(金) みなさんは大丈夫?さて、以前ある高校の先生が、「高校生活が心配になる生徒」として8つのことを挙げられました。きちんとできているかどうか、一つずつ確かめてみてください。 1.目的意識もなく、入学してくる。 2.学習意欲がない。 3.時間が守れない。 4.注意を素直に聞けない。 5.課題など忘れ物が多い。 6.外見ばかりを気にしている。 7.携帯電話が手放せない。 8.協調性がない。 8月8日〈金〉 恵みの雨
突然の雷雨など不安定な天気が続きます。家を出るときは晴れていても、傘やかっぱを用意したり、天気予報を確認してから家を出るなど、しっかりと雨対策をして出かける習慣をつけたいですね。
そんな不都合に思われる不安定な天気も、植物にとっては恵みの雨です。コスモスが咲き、トマトが赤く色づき、グリーンカーテンもぐんぐん伸びています。雨の降らない日には、多くの人がせっせと水やりをして世話をしてくれています。そんな陰ながら支えてくれている人たちの姿や植物の変化を、みなさんもぜひ足を止めてじっくり見てみてください。 8月7日(木) 中学生観劇会 「泥かぶら」
今日、一宮市民会館にて一宮市中学生観劇会「泥かぶら」がありました。本校の生徒は、徒歩で会場まで移動をし、観劇をしました。生徒たちは、演者さんの素晴らしい演技と、物語に引き込まれ、最後まで舞台から目を離さず見ていました。とても良い観劇態度に、劇団の方からはお褒めの言葉を頂きました。
生徒たちは、劇中で主人公がきれいになりたいと願い、実践した「自分の顔を恥じないこと」「いつでもにっこり笑うこと」「他人の身になって思うこと」の大切さを感じているようでした。 この観劇会が、自分の生き方を考えるという夏休みの思い出の1ページになったようです。 8月7日(木)「泥かぶら」観劇会8月7日(木) お盆休み前、最後の質問教室8月7日(木) 体験入学午後からは、一宮市民会館での観劇会「泥かぶら」に参加します。今日はいろいろなことが学べる一日となりそうです。 |
|