最新更新日:2024/11/16 | |
本日:25
昨日:119 総数:971083 |
一宮東特別支援学校との交流
○ 7月7日(月)
一宮東特別支援学校の児童と、4年生、6・7組の児童が交流し、一緒に学習しました。6・7組では、七夕会&誕生日会が行われました。本日、ちょうど誕生日を迎える一宮東特別支援学校の児童も、とてもうれしそうでした。 今日の朝礼
○ 7月7日(月)
今日は七夕ですがあいにくの雨模様のため、テレビ朝礼を行いました。 はじめにユニセフから届いた感謝状が児童会代表に渡されました。校長先生からは、本校児童の保護者でもあり、防犯教室などでお世話になっている石黒先生が、50メートル5秒9の記録をもってみえること、マスターズの陸上競技選手権大会のM40クラスの4×100メートルリレーで、マスターズのアジア記録と日本記録を更新されたこと、世界記録にもあと0.05秒まで迫るすばらしい記録を出されたことを紹介され、目標をもって取り組むことのすばらしさ、尊さについてお話がありました。 校長室訪問2
○ 7月3日(金)
「校長先生の仕事は何ですか?」「好きな食べ物は?」「好きな色は?」「どこに住でいるんですか?」……子どもたちはたくさん質問していました。 校長室訪問
○ 7月4日(金)
1年生が、生活科「がっこうのひとともっとなかよくなろう」の学習で、校長室を訪問しました。校長室や校長先生について、分からないことを質問しました。 学校保健委員会4
○ 7月3日(木)
グループごとに話し合った内容を発表した後、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方からご指導をしていただきました。 学校保健委員会3歯の健康について話し合った後で、グループごとに丁寧な歯磨きができない原因や丁寧な歯磨きをするポイントについて発表しました。 学校保健委員会2
○ 7月3日(木)
子どもたちの健康状態の中で特に歯の健康について、グループに分かれて話し合いを持ちました。 学校保健委員会
○ 7月3日(木)
PTAの役員、委員の皆様、本校職員、そして、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方にも参加していただき、学校保健委員会を開催しました。定期健康診断の結果を基に、本校児童の健康状態について協議しました。 通学班集会3
○ 7月3日(木)
通学班集会で確認したことをしっかり守り、交通安全や花火、水遊びの時の 安全等に心がけてほしいと思います。 通学班集会2
○ 7月3日(木)
通学班集会では、夏休みのプール開放時の集合・出発時刻についても決めました。 通学班集会
○ 7月3日(木)
朝の活動の時間に、通学班ごとに、各教室に分かれて通学班集会が行われました。1学期の反省を行ったり、夏休みの過ごし方について確認したりしました。 ミニおはなし会
7月2日(水)
2時間目の放課にふれあいホールで、図書ボランティア「スマイル」の皆さんによる「ミニおはなし会」がありました。大型紙芝居ブラックシアターで「とべないホタル」を演じていただきました。バックコーラスに合わせて、本当にホタルが飛んで来そうな雰囲気のすてきな「おはなし会」でした。 図書ボランティア「スマイル」の皆さん、ありがとうございました。 ミストファン 登場
○ 7月2日(水)
7月に入り、毎日暑い日が続いています。今日から運動場にミストファンを設置しました。長い放課や昼放課などに元気よく遊ぶ子どもたちは、ファンの前で涼んでは、また遊ぶ、を何度も繰り返していました。 トンボの羽化
○ 7月2日(水)
3年生が世話をしているヤゴが羽化しトンボになりました。ヤゴは曽野小学校からいただいたもので、1か月たった今でも15匹が元気にしています。子どもたちは、羽化第2号、第3号が続くよう、これからも一生懸命世話していくことでしょう。 交通安全教室
○ 7月1日(火)
交通安全教室を行いました。自転車の乗り方やヘルメットの被り方などを、江南警察署と愛知県警察本部の方4名に教えていただきました。この機会に、お子様と自転車の乗り方について、話し合っていただけたらと幸いです。 授業研究
○ 6月26日(木)
愛知教育大学大学院の中妻先生を講師にお招きし、「授業づくり」に関する研修を行いました。授業の中で人や教材とかかわり合う中で、子どもたちが学びを広げ、学ぶ喜びを感じることができる授業作りについていろいろとご指導いただきました。学んだことを実践につなげていきたいと思います。 授業公開
○ 6月26日(木)
2時間目から4時間目まで授業公開を行いました。生き生きと活動する子どもたちの姿をたくさんの保護者の方々に見ていただきました。 おはよう読書
○ 6月25日(水)
5・6年生の各教室で、読み聞かせボランティアのスマイルの皆さんによる読み聞かせが行われました。岩倉市の昔話や狂言「ぶす」など、高学年らしい内容のものもあり、子どもたちは絵本の世界に引き込まれていました。 教育実習生の授業
○ 6月25日(水)
6月2日から実習に来ている教育実習生が授業研究を行いました。「むし歯の予防法について考えよう」という内容で、むし歯の原因や歯みがきのポイント、むし歯にならないためにはどうしたらよいか、などを学習しました。「むし歯を防ぐために気をつけることがたくさんありました。」「家に帰って、お母さんにも話したい。」などの感想が児童から聞かれました。 短冊に願いごと
6月23日(月)
図書ボランティア掲示グループ「OPEN SESAME」の皆さんが、ふれあいホールで七夕の願いごとを書く短冊を配ってくださいました。短冊をもらった子どもたちは、さっそく思い思いの願いごとを短冊に書いていました。短冊は、図書館の笹に飾られます。 なお、「OPEN SESAME」では活動の見学・参加を希望される方を募集しています。「OPEN SESAME」の願いごとは「新しいメンバーが増えること」のようです。ご協力いただける方はお子さんを通じてお知らせいただけると幸いです。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |