9月26日 おえかきを したよ 1年生
今日は、第2回目のコンピュータの学習がありました。今回は、「クリック・ダブルクリック・ドラッグ」を使って、お絵かきをしました。真っ白だった画面が、たくさんの色やスタンプで、カラフルで素敵な作品に仕上がりました。印刷をしてもらい、どの子もにこにこの笑顔で、とても嬉しそうでした。
【各学年】 2014-09-26 18:24 up!
9月26日 絵の具を混ぜて 2年生
運動会の絵を描いていました。パレットの「広いへや」で絵の具を混ぜて運動場の色を作り,太い筆を使って画用紙に色を置くようにして塗ります。
「顔の色と同じになっちゃった!」「もう少し水を入れたほうがいいかな」。納得のいく色ができるまで,根気よく取り組んでいました。
【各学年】 2014-09-26 13:08 up!
9月26日 すこやかママクラブ
10月の授業参観に3年生で行う授業の打ち合わせをしました。いろいろな都合により,今日集まってくださったママさんは4人でしたが,当日は10人近くになります。
このように,都合のよいときに気軽に参加していただける会です。関心のある方は,ご連絡ください。
【お知らせ】 2014-09-26 12:56 up!
9月25日 好きな食べ物は? 3年生
「Good mooning!」
元気のよい挨拶とともに、子どもたちの大好きな英語の授業がはじまりました。3年生の今日の学習内容は“Food(食べ物)”です。
「今日の給食はhamburgerだよ!」
「ハンバーガーとは言い方が少し違うんだね」
「カレーライスじゃなくてcurry and riceなんだ!おもしろいね!」
よく知っている食べ物でも、発音が英語と日本語で違っているものがいくつかあることに気付いた子どもたちは、正しい英語の発音を練習!その後、覚えた食べ物の名前を使ったゲームでは、1枚でも多くとろうと頑張る3年生でした。
【各学年】 2014-09-26 09:36 up!
9月25日 団結!全力!小学校生活最後の運動会 6年生
「どこの色もみんなで協力し合い、助け合いながら活動する大きな山名小学校の行事、運動会。みんながいるからこそ楽しめるということを学んだ」と、振り返り作文に書いている子どもがいました。互いの存在を認め、ともに協力しながら活動することの大切さや心地よさを運動会という行事を通して学ぶことができたようです。運動会当日の子どもたちの表情は真剣そのもの。それぞれの競技はもちろん、委員会・係などのそれぞれに任されている活動にも一生懸命取り組めました。ここで学んだことを日々の生活の中でどう生かしていけるのか、考えながらこれから生活していきます。
保護者の皆さま・地域の皆さま、ありがとうございました。
【各学年】 2014-09-25 18:47 up!
9月25日 次の人どうぞ! 1年生
マットから落ちないようにまっすぐに転がる練習です。落ちそうになると「ワニに食べられちゃうよ!」の声。食べられては大変!方向を修正し,また転がります。マットの端まで転がったら,赤玉にタッチし,手を挙げて「次の人どうぞ!」。すると,座って待っていた次の子が,転がり始めます。全員転がったら,次はお互いに見合ってアドバイス。
約束を守って自分たちで練習できるのに感心しました。子どもたちにわかりやすい言葉で伝え,その気にさせてしまう担任のなせる技です。
そんな1年生の教室をのぞいてみると・・・,次の時間の用意がきちんとしてありました。
【各学年】 2014-09-25 15:47 up!
9月25日 ここには,きっといるよ 4年生
図工の時間に,学校の中の様々な場所にいそうな妖精を想像し,粘土で作ります。前回描いたスケッチをもとに,白い粘土に絵の具を混ぜて作ったカラフルな粘土をつまみ出したり,くっつけたりしながら思い思いに作っていました。
階段にいる「かいくん」,コンピュータ室にいる「パソコンくん」などと名前をつけている子もいました。音楽室,図書館,クスノキなど一人一人のお気に入りの場所にいる妖精が次々に誕生しました。
【各学年】 2014-09-25 15:25 up!
9月25日 山名っ子元気です!
292名全員揃いました。今年度18回目です。保護者の皆様,子どもたちの健康管理ありがとうございます。
【お知らせ】 2014-09-25 13:39 up!
9月25日 つめ・ハンカチ検査
保健委員会によるつめ,ハンカチ,ティッシュの検査がありました。朝の読書タイムに保健委員が各教室を回り,つめをきちんと切っているか,ハンカチやティッシュを持っているかを調べました。調べ終わったら,保健室で報告。給食の時間に結果を放送しました。結果はとても優秀で,安全や清潔への関心の高さがうかがえました。
【各学年】 2014-09-25 13:28 up!
9月25日 登校風景
久し振りに雨の中の登校になりました。子どもたちは,傘を差し,きちんと1列に並んで登校してきました。
【各学年】 2014-09-25 12:57 up!
9月24日 広さを比べよう 4年生
面積の学習の導入です。まずは,直接重ねて比べる活動により,楽しく取り組み,面積の学習への動機付けを図ります。調べて分かったことを文に表すことで,考えが整理され,筋道立てて考える力も育ちます。
【各学年】 2014-09-25 07:44 up!
9月24日 全力で取り組んだ運動会 4年生
4年生は、「低学年の手本になろう」「勝って心から喜びあえる、負けて本気で悔しがれる運動会にしよう」をテーマに練習に取り組み、運動会本番を迎えました。一人一人が全力で競技に取り組み、低学年にも声をかけながら、頑張る仲間を全力で応援することができました。勝って心から喜び合えた運動会、負けた本気で悔しがった運動会、そして、全力で取り組むことの大切さと気持ちよさを感じることができた運動会となりました。保護者の皆様、ご協力とご声援、本当にありがとうございました。
【各学年】 2014-09-24 18:46 up!
9月24日 元気いっぱい運動会 2年生
さわやかな秋風に包まれ、小学校2回目の運動会に元気一杯取り組みました。
「力いっぱい ゴーゴーゴー」では、ゴールをめざして一生懸命走りました。「かごいっぱいになあれ」では、家の人と楽しくかごをめがけて玉を投げました。
応援も、大きな声で元気いっぱい行いました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
【各学年】 2014-09-24 18:23 up!
9月24日 丁寧に書く 6年生
2時間目。1組は社会の時間,参勤交代について学習中。2組は運動会の作文を書いていました。ノートや作文用紙の文字が丁寧に書かれていて感心しました。もちろん一部の子だけではありません。
【各学年】 2014-09-24 12:10 up!
9月24日 朝の活動
運動会が終わり,久し振りの読書タイムです。いつものように始業前から静かに読書をする山名っ子でした。
【各学年】 2014-09-24 11:39 up!
9月24日 朝の風景
登校後,6年生が陸上運動記録会に向けてリレーの練習をしています。今日はバトンパスを中心に練習していました。
【各学年】 2014-09-24 11:36 up!
9月20日 待ちに待った運動会! 3年生
天候が心配されていましたが、涼しい気候の中、無事に運動会を行うことができました。
2年生までとはちがう種目に挑戦する3年生は、期待と不安を抱えながらも朝から元気いっぱい!!『アクセル全開!風になれ』では、コーナーも上手に曲がり、1位の子は笑顔でゴールテープを切りました。また、『大玉パニック』では、保護者の方にも協力していただき、チームみんなで協力して大玉をゴールまで運びきりました。
教室に戻ってからも、3年生の笑顔は輝いていました。とても楽しい思い出が残せたようです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
【各学年】 2014-09-24 08:28 up!
9月24日 おむすびころりん 縦割種目
〜大きな大きなおむすびを、高学年と低学年でペアになって、力いっぱい転がします〜
ずりっ…ドスン!重厚感あふれる音が運動場に響きます。今年度から新しく始まった、「おむすびころりん」の競技風景です。バトン代わりの水筒を肩から下げて、大きなおむすびをころころころ…。大きな音を立てて転がるおむすびに、見ている方も大興奮でした。応援ありがとうございました。
【各学年】 2014-09-24 08:17 up!
9月24日 心を一つに! 5年生
5年生の学年種目、「心を一つに」(リレー)の様子です。1本のバトンを、13人で力を合わせてつなぎます。バトンゾーンでは練習してきたリードや声かけを存分に披露し、力を合わせてトラックを駆け抜けました。はじめてのリレー競技で緊張しましたが、最後の走者まで全力を出し切って、5年生一丸となってがんばりました。応援、ありがとうございました。
【各学年】 2014-09-24 08:15 up!
9月24日 はじめての うんどうかい 1年生
秋らしい天気の中、小学校初めての運動会がありました。全力で走りきったかけっこや、お兄さん・お姉さんに助けられながら参加した縦割り種目。そして、お家の方と一緒に行った玉入れなど、一人一人が『主人公』になれた心に残る運動会になりました。
保護者の皆様、ご声援やご協力、ありがとうございました。
【各学年】 2014-09-24 07:27 up!