最新更新日:2024/11/12
本日:count up6
昨日:56
総数:493091
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です。今年度は6月19日(木)に「愛知を食べる学校給食の日」が実施されました。
 今日の献立は、大治町産の「たまねぎ・にんじん・モロヘイヤうどん」、愛知産の「味付けのり・蒲郡みかんゼリー・牛乳」、海部東産「ごはん」を使用したものでした。
 大治町産のにんじんについては、生産者の方の畑で少し抜いていただいたものを職員室前に置き、見られるようにしました。

2年 立志キャンプ第3日目

 6月16日(月)、立志キャンプの3日目、最終日です。
 朝は、班ごとで豚汁作りとごはんを炊きました。どちらかというと男子は食材を包丁で切ることに、女子は薪で火を作ることに苦戦していました。
 上手に作れた班とそうでない班はありましたが、どの班もみんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 立志キャンプ第2日目

 6月15日(日)、立志キャンプの2日目です。
 今日も天候に恵まれ、郡上市のいろいろな場所へ分かれ、自然体験を行いました。午前中からお弁当を持って、母袋烏帽子岳登山、リバーラフティング、スプラッシュウォーキング、地底世界探検隊、マウンテンバイク体験などに出かけました。
 そして、夜は立志式、先生たちが準備したプレゼンや保護者からの手紙で涙を流す生徒がたくさんいました。全体会の後はクラスごとに分かれ、保護者からの手紙を各自が読み、感謝や決意の手紙を保護者に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 立志キャンプ第1日

 6月14日(土)、2年生は岐阜県郡上市での立志キャンプ第1日目です。
 午前は、2クラスずつ4コースに分かれ、御手洗の滝、釜ヶ滝、阿弥陀ヶ滝、夫婦滝に行きました。
 午後は、郡上八幡自然園に到着後、各クラスでキャンプファイヤーに向けてスタンツ練習を行い、その後開校式を行いました。いよいよ本格的にキャンプ開始です。
 そじて、1日目の夜は、キャンプファイヤーを行いました。各クラス、先生たちのスタンツで大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はるちゃん登場

 6月13日(金)の午後、1年生は、はるちゃんカップ第3弾「長縄跳大会」を行いました。昨夜、職員室に登場した「はるちゃん」、予想通り1年生の前にも姿を現しました。学年全員ではるちゃんを囲んで記念写真を撮りました。みんないい笑顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 立志キャンプへ学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日(金)の午前、2年生は立志キャンプ前の最後の学年集会を行いました。明日から2泊3日で、郡上八幡へ出かけます。天気も良さそうなので、計画通りキャンプファイヤーや自然体験、立志式が行えると思います。

感嘆符 大治中にはるちゃんがやってきた

画像1 画像1
 6月12日(木)の夜、大治中の職員室に突然、はるちゃんがやってきました。職員室はちょっとした騒ぎとなり、はるちゃんを囲んで記念写真を撮ることになりました。
 明日は、1年生のはるちゃんカップ第3弾「長縄跳び」が行われます。明日、はるちゃんが登場するのでしょうか。楽しみです。

PTA七宝焼体験教室を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(木)の午後、PTA七宝焼体験教室があま市七宝焼アートヴィレッジで行われました。参加者は18名で、ペンダントやストラップ、マグネット作りに挑戦しました。説明を聞いて作り始め、1時間15分ぐらいで、全員の作品が焼き上がり完成しました。作品は9月に行われる本校の学校祭(文化祭)で展示する予定です。
 焼き上がるまでの時間、施設内で行われている職人さんの実演も見学でき、世界に誇る七宝焼のすばらしさをあらためて知ることができました。来年度はさらに多くの保護者の方に参加していただけたらと思います。

吹奏楽部 「堺 武弥」先生来校

画像1 画像1
 6月11日(水)の午後、吹奏楽部に指揮者、堺 武弥(さかい たけや)氏がお見えになりました。この地区で定期的に開かれている指導者向けの指揮法講習会に今日いらっしゃったので、本校の指導をお願いしたところ、快く引き受け寄ってくださりました。
 2・3年生を中心に金管楽器の「リップスラー」の大切さなど、短い時間でしたがユーモアを交えながら、吹奏楽の楽しさと演奏技術を生徒に指導していただきました。ありがとうございました。
 1年生も1年生だけで初出場する7月のコンクールに向けて練習に励んでいます。顧問の先生の話を一生懸命聞いて練習する様子を見て、すばらしいと思いました。
画像2 画像2

3年 進路ガイダンス

 6月11日(水)の午後、3年生の進路ガイダンスを保護者にも参加していただき行いました。同朋高校、南陽高校、名古屋工学院の3校の先生方をお招きして、高校の学科の特色や専修学校の特色について、お話をしていただきました。
 3校の先生方には、分かりやすい工夫された資料を準備していただきました。生徒も保護者も高校や専修学校への理解がさらに深まったことと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長原和宣氏「本気で生きる」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(火)、昨日のHPで紹介させていただいた長原和宣(ながはらかずのり)氏の講演会を予定どおり行いました。
 3時間目に2年生、5時間目に全校生徒、6時間目に3年生と一日お話をいただきました。2年生にはキャリヤ教育に関連し働くこと、全校には薬物乱用防止を中心に、3年生には進路に関連し生き方について、長原氏の波瀾万丈の人生経験をもとに生徒に熱く語りかけていただきました。
 最後に色紙を書いていただきました。「本気で生きる」という言葉を残されました。長原氏には心より感謝申し上げます。
 

2年 立志キャンプ間近

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月9日(月)の授業後、2年生の代表が残ってトーチトワリングの練習をしていました。14日(土)から2泊3日で郡上八幡に出かける立志キャンプが近づいてきました。 キャンプファイヤーで行う各クラスの出し物を練習をする声もだんだん大きくなってきました。楽しみなキャンプ、天気に恵まれることを願っています。

園芸委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月9日(月)の授業後、園芸委員会の生徒が、「人権の花運動」としてプランターに花の苗を植えてくれました。順調に育ち、花が増えてきたら、来賓玄関や生徒昇降口に飾ります。

全校道徳講演会「夢を生きる」

画像1 画像1
 明日6月10日(火)の5時間目、(株)長原配送代表取締役社長の長原和宣さんを講師としてお招きし、全校道徳講演会を行います。
 はるばる北海道帯広市から大治中学校の生徒のために来てくださいます。波瀾万丈の人生を歩んできた長原さん、「夢を生きる」と題し、本校生徒にどんなお話をしていただけるか、とても楽しみです。

大治中の生徒が町長に緑の募金(中日新聞)

 6月7日(土)の中日新聞・朝刊に、先日本校HPで紹介した「緑の募金」のことが掲載されました。
 多くの学校が取り組んでいる募金ですが、今回大治町では、村上町長さんに直接受け取っていただき、今後の生徒会活動の励みになりました。これからも大治中学校は地道な活動を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1

緑の募金

 6月5日(木)の午後、福祉委員会の委員長と副委員長が、緑の募金(26,846円)を役場へ届けました。
 村上町長さんに直接受けとっていただき、2名の生徒はとても感激していました。平野教育長さんも同席され、森林浴や砂漠化についてお話をしました。
 福祉委員会は毎年度、募金活動のほかにアルミ缶回収や福祉施設の訪問にも取り組んでいます。緑の募金の呼びかけは福祉委員ですが、全校生徒・保護者の皆様の協力で成り立っています。これからもご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

大治中のパワースポット

画像1 画像1
 学校相談アドバイザーの村上先生が、校内を回って見つけた「大治中のパワースポット(第1弾)」を作り、掲示してくださいました。大治中のよいところ、生徒ががんばっているところをいくつか見つけていただきました。
 第2弾、第3弾と続くように、よいところ、がんばっているところがどんどん増えていくとよいと思います。次はどんなパワースポットが紹介されるでしょうか、楽しみです。 

家庭科部「茶華道」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日の家庭科部の活動は「茶華道」でした。毎週水曜日に外部講師の方に来校いただき活動しています。2・3年生は先日、町の催事「野点の会」でお手伝いをさせていただきました。
 1年生が正式入部して、部員数が多くなりました。道具等の数の関係で今日は交替しながらの活動でした。

部活動参観・懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(火)の午後、部活動参観・懇談会を行いました。
 1年生が今日から正式入部をしました。これを機会に各部活動の様子を保護者の方に見ていただけるように学校公開をしました。また、部活ごとで懇談会も開き、どのような活動・指導をしているかお知らせし、保護者の方にご理解とご協力をお願いしました。
 今日はたくさんの保護者の方に来校していただきました。ありがとうございました。

1年 長縄跳びの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、はるちゃんカップ第3弾「長縄跳び大会」に向けて、全クラスが6月3日(火)に初めて練習をしました。
 どのクラスも初めて長縄跳びに挑戦するとあって、大苦戦をしていました。最高記録は4回、あるクラスは0回に終わったそうです。この調子でいくと、どのクラスにも優勝のチャンスがあるようです。第1弾「校歌」・第2弾「集団行動」で入賞を逃したクラスの活躍を期待したいと思います。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
11/18 後期第1回テスト
11/19 大治中学校区人権教育総合推進地域事業研究協議会
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874