最新更新日:2024/11/29 | |
本日:4
昨日:95 総数:972761 |
エプロン作り(5年生)
○ 10月14日(火)
5年生が、家庭科の時間にエプロン作りに取り組んでいます。ミシンやアイロンも上手に使って、丁寧に作業を進めています。 外国語の授業(6年生)
○ 10月14日(火)
Lesson5「Let´s go to Italy」の学習の中で、国旗クイズに取り組んでいました。 長い休み時間
○ 10月14日(火)
台風が過ぎ去った後、秋晴れの青空が広がっています。まだ台風の影響のためか、少し風が強い時がありますが、子どもたちは元気いっぱい運動場や中庭で過ごしています。 今日の朝礼(後期役員認証式)
○ 10月14日(火)
今日の朝礼では、後期の代表委員・学級委員・委員会委員長の任命式を行いました。「選ばれた責任」「選んだ責任」を自覚して半年間がんばってほしい、みんなが思いやりの気持ちをもって学級作りに取り組んでほしい、校長先生から後期のスタートに向けて励ましのお話がありました。 尾北支所中学校駅伝大会一宮総合運動場において、男子39チーム、女子34チームが参加して、駅伝大会が開催されました。岩倉北小学校の卒業生も活躍していました。 陸上運動記録会 ハイライト
10月9日(木)
昨日行われた陸上運動記録会のハイライト画像です。6位以内に入賞した選手の姿を中心にまとめてみました。 後期第1回委員会
10月9日(木)
後期に入り、第1回の委員会を行いました。委員長・副委員長をはじめ、後期の活動の役割分担を決めました。 福祉実践教室 5年生
10月8日(水)
5年生は「総合的な学習の時間」に福祉をテーマに勉強しています。9月のユニバーサルデザイン教室に続き、8日には「福祉実践教室」を行いました。車いす、セラピードッグ、手話、点字、要約筆記、高齢者疑似体験の6つの講座に分かれて、体験学習を行いました。 説明の練習(3年生)
○ 10月9日(木)
3年生が、自分たちの行事を説明する学習に取り組んでいます。助言し合ってよりよい発表になるように練習しています。 習字(4年生)
○ 10月9日(木)
4年生が習字の時間に「はす」「左右」の字を書いていました。市民展に向けての作品作りで、はじめとおわりの筆の始末に気をつけて書いていました。 図工の授業(2年生)
○ 10月9日(木)
2年生の図工「お話の場面をかこう」の様子です。お話の一場面を、版画と絵の具で表現しています。 皆既月食(10月8日)
10月9日(木)
昨日の皆既月食はご覧になりましたか?岩倉からはこんなふうに見えました。「月に向かって手を振ったら、自分の影が映っていた」なんてことはないですよね…。 今日は皆既月食
○ 10月8日(水)
今夜は名古屋では3年ぶりに皆既月食が見られる日です。 名古屋市科学館のHPを紹介します。ぜひ天体ショーをお楽しみください。 ● 月食は特別な道具がなくても肉眼で安全に楽しめるオススメの天文現象です。さらに今回は夜更かししなくても見られる良い時間帯。お見逃しなく! ● 月食は月が欠けていく現象です。普段からご覧の「月」を見るわけですから、特別な道具は要りません。もしオペラグラスや双眼鏡などをお持ちでしたら、より楽しいです。東の視界が開けたところで、だんだん欠けていく様子をお楽しみください。なお、月食の進行の時刻は日本のどこでも同じです。地域によって、地平線からの高さや方角は少々違いますが、おおまかな傾向は同じです。 1年生 国語の授業
○ 10月8日(水)
1年生の国語「かるたでたのしくかんじをおぼえよう」の授業の様子です。自分たちで作ったかるたで漢字の学習をしていました。よくできた、よくわかったというふり返りができた子がたくさんいました。 陸上運動記録会
10月8日(水)
リレー男子の優勝をはじめすばらしい成績で記録会を終え閉会式をしています。 陸上運動記録会
10月8日(水)
競技が進んでいます。 陸上運動記録会
10月8日(水)
開会式が始まりました。 陸上運動記録会
10月8日(水)
6年生は曽野小学校へ向かってそろって学校を出発しました。 外国語活動(6年生)
○ 10月8日(火)
「Where is〜?」の使い方を勉強しています。身振り手振りをつけて、何度も話す練習をしました。 「土地のつくりと変化」(6年生)
○ 10月7日(火)
6年生が、地層のでき方について調べました。水を入れた円筒に砂を流し込んで、どろ、砂、れきの沈み方を観察しました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |