最新更新日:2024/11/10
本日:count up10
昨日:269
総数:2368255
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

7月10日(木) デンタルカウンセリング

画像1 画像1
画像2 画像2
虫歯の治療がまだ済んでいない生徒を対象に、保健室でデンタルカウンセリングを行いました。
まず、口の中を内視鏡でテレビにうつして、虫歯や歯ぐきの状態を確認しました。普段はなかなか見る機会のない自分の口を見てみて、新しく奥歯が生え始めていることに今日気付いた生徒もいました。

その後は、実際に時間を計りながら歯みがきをしました。1本1本丁寧に磨いていくと、3分では時間が足りず、5分以上時間がかかることに気付きました。

最後にこれから歯と口の健康のためにどうしていくか、目標を決めました。
虫歯は一度なってしまうと、どれだけ歯みがきをがんばっても治ることはありません。このデンタルカウンセリングをきっかけに、一日でも早く歯医者に行き、虫歯を治してくれたら、と思います。

7月10日(木) PTA企画委員会

 本日はPTA企画委員の方に集まっていただき、PTA社会見学について検討を行いました。
決定した内容は以下のとおりです。

○日時   10月9日(木)
○目的地  岐阜県中津川市方面
○研修内容 馬籠宿の散策、そば打ち体験など

 詳しい案内、申し込み用紙は夏休みの出校日に配付する予定です。たくさんの保護者の方の参加をお待ちしています。
画像1 画像1

7月9日(水) 保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から保護者会を行っています。時折激しい雨が降る中お越しいただき、誠にありがとうございます。
 生徒たちは、午後からの約2時間、部活動に取り組んでいます。早い部活動では、今週末から市大会が始まります。外の部活動にとっては、天候が心配される中、貴重な練習機会を得ることができました。
 廊下や控室では、保護者会直前まで学習に取り組む姿があります。わずかな時間を惜しんでの学習です。きっと自分の進路への意識も高いことと思います。
 3年生になると、進路についての話題が多くなります。これからの進路選択・進路決定に向けて、時には親子で衝突することもあることでしょう。親子の会話が今まで以上に大切になってきます。

7月9日(水) PTA保健委員会「給食試食会」

本日、PTA保健委員会の方を中心に、「給食試食会」が開かれました。
久しぶりの給食に皆さん「懐かしい」と会食を楽しまれていました。
会食の後は、学校栄養職員から「学校給食と朝食について」の講演がありました。
給食の目的や、献立表の見方、「卒業祝い献立」や「アレルギー対応献立」などの紹介がありました。
朝食についての講演の中では、成長期の中学生にとっての朝食の大切さが説明され、南中生の朝食摂取の現状もあわせて紹介されました。
これからも、朝食・給食をしっかり食べ、勉強と部活の活力にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水) 台風8号接近による給食中止について

 台風情報によりますと、7月11日(金)に台風8号が接近し、暴風警報が発表される可能性が高いと予測されます。そのために、次のような措置をとりますので、よろしくお願いいたします。

○7月11日(金)の給食は中止とします。
○暴風警報が発令されておらず、生徒が登校する場合は弁当を持参してください。

 詳しいことは、本日「台風8号接近による給食中止及び登下校のお知らせ」を生徒に配付しましたので、そのお知らせをご覧ください。各家庭で十分にご確認の上、対応していただきますようよろしくお願いいたします。

7月9日(水) 1日早くなった部活動激励会

 部活動激励会が行われる金曜日に台風が接近するということで、部活動激励会が明日行われることになりました。それに向けて準備も前倒しをして、実行委員や部活動激励代表メンバーが、朝、リハーサルを行いました。
 「部活動にかけた3年生の思い」を受け止め、1,2年生の後輩達は全力で先輩たちの応援をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水) 部活動激励会の予定を変更しました

 3年生が中学校最後の大会を迎えるこの時期、生徒会と2年生の実行委員が中心になって部活動激励会を企画しています。本校では7月11日(金)に行う予定でしたが、台風8号の接近に伴い、急きょ明日7月10日(木)の1限に行うこととしました。2年生も3年生も1日早まった予定に対応しようと、打ち合わせやリハーサルが急ピッチで進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(火) 今日から3日間は午前中授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年1組の英語です。デジタル教科書を使って、重要語句を確認しています。たくさんの語句が登場します。一つ一つ確実に理解していくことが大切です。
 2枚目は、3年5組の社会です。政治分野の導入として、シミュレーション学習を行っています。尾張一宮駅の南側の土地をどのように利用するか、4つの案の利点と問題点を比較しながら選んでいます。
 3枚目は、3年8組の数学です。二次方程式の利用について、プリントを使って学習しています。これまで学習してきた二次方程式がきちんと使いこなせるかどうかが鍵です。
 今日から3日間、保護者会のため45分4時間授業となります。1学期のしめくくりとして、残りわずかとなった授業を大切にしてほしいと思います。

7月8日(火) 1年生給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の残菜調べでは2位1年6組、3位1年1組が入りました。また、当番も一生懸命に活動し、コンテナ室への返却も早く時間を意識した行動がとれています。1学期もあと少しですが、この調子で頑張りましょう。

7月8日(火) ケータイ安全教室

 本日、PTA生活委員の方を中心に「ケータイ安全教室」を行いました。ケータイ会社の方を講師に迎え、「子どもを守る」という観点から、「子どもとネット社会」の現状について話をしていただきました。
 特に今、保護者に求められていることとして、次の話がありました。
○インターネットやスマートフォンは「使っても良い範囲」を段階的に拡げていく。
○定期的に子どもの成長に合わせてルールを見直していく。
○何かあったときに相談しやすい雰囲気を作る。
○「フィルタリング」と「ウイルス対策」を活用し、安心して使える環境づくりをしていく。
 これからも、保護者の方といっしょに子どもたちをネット社会から守るための勉強を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(月) 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目、1年生は合唱コンクールに歌う曲を決めました。各教室で12曲の候補曲を聴き、ひとりひとりが、自分たちの歌いたい曲を選びました。写真の様子は、曲を聴きながら、感想を書いている様子です。真剣な雰囲気が、写真からも伝わってきます。
 授業後には、各クラスからの代表者が集まって、各クラスの合唱曲が決定しました。
 合唱コンクールは12月に一宮市民会館で行われます。これまでの先輩方が作り上げてきた合唱コンクール。この伝統に1年生も1ページを加えます。選曲の段階で、このような雰囲気が作り出せる1年生。きっと当日はすばらしい歌声が会場いっぱいに広がることでしょう。5ヶ月後をお楽しみに。

7月7日(月) 2年生進路学習3(職業について考えよう)

2年生は、職場体験学習に向けて、進路学習を進めています。今日は、職業について考えようというめあてで授業を進めました。どのような職業があるか。「教員」や「美容師」などの具体的な職業を分類したり、それぞれの職業の適性を考えたりする学習を進めました。1学期の終わりには、職場体験学習の職種の希望調査をします。今日の学習が職場体験を充実させる糧になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月) 先を見据えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は1時間目、期末テストの順位の通知と個人面談を行いました。今回のテストの結果から、夏休みにやるべき学習が見えてきたのではないかと思います。
 個人面談を待っている間、教室では社会科の学力補強プリントに取り組んでいます。地理的分野の重要語句や過去の入試問題を通して、自分の弱点を知ることができました。
 課題の取り組みを見ると、各単元の重要なところや自分の苦手なところが分かっているかどうかがよく分かります。
 「夏を制する者が受験を制す」・・・先を見据えた学習に取り組んでほしいと思います。

7月5日(土) 西尾張陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
西尾張陸上競技大会が行われました。あいにくの天気でしたが無事に終えることができました。2年男子100m、男子800m、女子100mハードルは1位、女子高学年リレーは4位入賞と輝かしい成績を残し、県大会出場を決めることができました。また、残念ながら入賞できなかった選手も最後まで全力を尽くし、頑張りました。県大会出場を決めた選手は、これまで一緒に練習してきたメンバーみんなの気持ちももらって、素晴らしい走りをしてくれることを期待しています。西尾張陸上大会に出場した選手のみなさん、そして補助員として活躍してくれたみなさん、本当にお疲れ様でした。

7月4日(金) 七夕給食にテンションあがる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食は、クロワッサン、牛乳、ペンネのナポリタン、星型コロッケ・2個、ボイルキャベツ、七夕デザートでした。7月7日の七夕を前に星をかたどった食材で目を楽しませてくれました。1年生の生徒はこれに大興奮。見て楽しくなる給食もうれしいですね。

7月4日(金) 給食委員の支え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員のみなさんは、交代制で給食のコンテナ室で仕事をしています。今週の当番は1年生です。
 準備の時は円滑に受け取りができるように、片付けの時はごみの分別がきちんとできるように、給食当番をサポートしています。(他にもたくさん仕事があります)
 毎日食べるおいしい給食。その裏には、給食委員のみなさんの支えがあります。
 何気なく生活していると「見えない」けれど、確かにそこにあるもの。人の心遣いもその1つなのかもしれません。そんなものを感じとれる人になれるといいですね。
 いつもありがとう。給食委員のみなさん!

7月4日(金) 雨対策を!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、3年生の美術では、「思いを手に」というテーマで制作を進めています(1枚目の写真)。自分の手を見つめながら、骨組みに紙粘土をつけて、思いを表現していっています。

 週末には、近隣の私立高校で体験入学が行われます。参加生徒は進路指導の先生から説明を受け、班員と集合場所や行き方などを確認しました(2枚目の写真)。百聞は一見に如かず・・・ぜひとも進路選択に役立ててほしいと願っています。

 今朝は登校中、突然の雨で荷物が濡れてしまった生徒もいたことと思います。廊下には、濡れた部活動のシューズが干してありました(3枚目の写真)。この時期は雨対策が必要です。雨具やビニール袋、替えの靴下などを用意しておくとよいでしょう。これは、普段の学校生活はもちろん、体験入学など校外へ出かけるときも同様です。

7月3日(木) 一宮生き方タイム「交通事故」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、3年生として1回目の「一宮生き方タイム(親学)」の授業を行いました。今回のテーマは、「交通事故について考えよう」です。交通事故の加害者や被害者の親の気持ちから、事故が起こってしまったときの対処法を考えました。話し合いや発表を通して、とても大変なことになるということを実感できたようです。
 これから大会や体験入学などで、自転車を使って遠方まで出かけることがあります。交通事故の加害者にも被害者にもならないようにするために、普段から交通安全への意識を高く持ってほしいと思います。

7月3日(木) 2学期の行事に向けて動き出しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、朝の学級の時間の様子です。体育大会の学年種目「クリエイト」の仮装をどうするか、リーダー会を中心に決めています。学級や担任の先生のカラーをふまえた、いろいろな案が出てきます。実行委員を募り、夏休みから衣装の制作を始めていきます。
 2枚目は、6時間目の様子です。合唱コンクールの曲ぎめをしました。プリントにメモをとりながら、自分が歌いたい曲を選んでいきました。
 3枚目は、ST後の様子です。各学級代表が集まり、音楽科の先生のアドバイスをもとに、合唱コンクールの曲を決めていきました。学級ごとの投票や各パートのバランス、伴奏の難易度なども考えていきます。
 早くも2学期の行事に向けた準備が始まりました。生徒それぞれが得意分野で、「南中物語最終章」を作り上げていきます。

7月3日(木) 心を磨く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南部中学校の伝統として、「水ぶきで掃除をする」ことがあります。暑い夏でも寒い冬でも、ぬれたぞうきんで床を拭くのです。今日も、自分の掃除場所を一生懸命に掃除する姿が見られます。
 汚れと向き合い、その汚れを一生懸命に拭き取る…自分と向き合い、自分を成長させるために一生懸命に取り組む…掃除を通して、自分を磨くことや、誰かのために力を尽くすことの素晴らしさに気付いてくれることを願っています。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/13 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校
11/14 ・あいさつ運動 ◆南部中学校作品展/本校↑ ・学校公開週間↑ 職場体験学習事後訪問
11/15 ・第63回愛知県中学校駅伝大会/新城
11/16 「家庭の日」
11/17 「あいさつの日」 ・第19回企画委員会
11/18 ・期末テスト範囲発表
11/19 「食育の日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549