最新更新日:2024/11/18
本日:count up6
昨日:70
総数:493161
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

2年 思春期講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(金) 2年生は、5限に思春期講座を行いました。男子と女子の感情の違いや、大切な人とのかかわり方や問題(デートDVなど)について学びました。
 最後に、よりよい人間関係を築いていくために、『I(アイ)メッセージ』の使い方を学びました。6限には、学んだことを振り返り、『Iメッセージ』の使い方の練習をしました。

2年 職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(木)の午後、2年生は「大治中おやじの会・大治町商工会」の方々を講師としてお招きして職業講話を行いました。
 先月3日間実施した職場体験学習では、働くことの喜びや大変さを味わうことができました。今日は、おやじの会・大治町商工会の方々の職業や社会人としての生き方について、各クラスごとで話を聞くことができました。忙しい中、生徒のために時間をつくっていただき、ありがとうございました。

1年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日(金)と11月5日(木)に1年生は5クラスずつ、日本福祉大学へ社会見学に出かけました。
 はじめに職員の方から大学紹介や福祉の意味についての説明がありました。次に大学の先生の模擬授業で、福祉やボランティアの講義を受けました。
 お弁当を食べた後は、学生さんによるキャンパスライフの紹介でした。受験の苦労話、サークルなどでの思い出、努力してなりたい仕事に就くことができた成功談など、何年か先の将来に向け、わくわくするようなお話ばかりでした。
 その後、話をしてもらった学生さんに大学の中をクラスごとに案内していただきました。福祉の仕事や大学生活へのイメージを膨らませることができた社会見学でした。日本福祉大学の皆さん、ありがとうございました。

PTA観劇会「美女と野獣」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(水)にPTA観劇会がありました。ホテルランチと劇団四季「美女と野獣」の鑑賞をセットにして行われました。
 今年度は100名のPTA会員の参加があり、1学期に参加募集をしたところ2日間で募集人員に達する人気でした。来年度もぜひ実施していきたいPTA行事です。
 

部活動 ハンドボール部男女とも県大会出場決定

画像1 画像1
 ハンドボール部男女は、11月1日に一宮ディアドラアリーナで行われた西尾張大会で、準々決勝、準決勝に進出し、男女ともに県大会出場を決めました。
 県大会出場を決めましたが、準決勝での敗戦に男女ともほとんどの選手が悔し涙を流しました。特に、男子は1点差の逆転負けを喫したことで、選手一人ひとりの心構えを見つめ直すきっかけとなりました。この悔しさをバネに、また一段と強くなって、県大会で活躍してくれることと期待しています。
 そして、11月3日に行われた3位決定戦では、見事男女とも勝利を収めることができました。女子は延長戦の末、1点差で勝つことができました。応援してくださいました保護者や関係者の皆様、本当にありがとうございました。【記入者 ハンドボール部顧問】

大治町文化展・菊花展−その2−

 11月1日(土)・2日(日)の2日間、大治町文化展・菊花展が町立公民館で開催されました。文化展の入り口には、きれいな「つるし雛」がたくさん飾られていました。
 公民館の1階出入り口には、大治中学校区人権教育総合推進地域事業の看板が置かれています。この看板には、児童生徒が作った人権標語が掲げられていて、町内の各小中学校以外に公民館など、町の施設に置いていただいています。11月19日には町外からたくさんの教育関係者をお招きして、スポーツセンターで研究協議会を行います。
 また2階には、町内の小中学生の選挙啓発ポスター入賞者の作品が掲示されていました。本校の生徒の作品も多数ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大治町文化展・菊花展に参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(土)・2日(日)に大治町公民館において、大治町文化協会主催の文化展ならびに菊花展が開催されました。この2日間で、延べ16名の家庭科部の生徒が、会場内にある茶席で抹茶とお菓子を出す係として参加させていただきました。
 大勢の大人の方々の中で生徒たちは、少し緊張気味でしたが、慣れるに従って、にこやかに楽しそうに活動することができました。地域の方々に温かく見守られながら、よい体験をさせていただきました。このようなよい機会をくださいました大治町文化協会の皆様に感謝いたします。また、家庭科部員の皆さんお疲れ様でした。

2年 職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(火)〜30日(木)の3日間、2年生が職場体験学習を行いました。
 生徒は初めての社会体験ということで、1日目は緊張した様子がみられました。2日目、3日目と少しずつ慣れていき、最後はしっかりと仕事をすることができたようです。事業所の方々からは、「本当によく働いてくれています」というお褒めの言葉をいくつもいただき、たいへんうれしくなりました。
 生徒がまた一つ成長することのできた貴重な経験となりました。受け入れてくださいました事業所の皆様、たいへんありがとうございました。

3年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(金)5時間目に、3年生の薬物乱用防止教室が行われました。
学校薬剤師の藤井先生より、「薬物の恐ろしさ」「もし薬物やたばこを進められたときの断り方」について教えていただきました。また、3年生の職員による断り方の実演や、教頭先生より薬物に関する実話があり、子どもたちの学びにつながりました。

3年 進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日(木)の午後、3年生全員とその保護者の方を対象に進路説明会を行いました。 校長先生のはじめのあいさつでは、「みなさんが幸せになるための進路選択を」と「進路選択を真剣に家族で相談してください」というお願いがありました。続いて各担当の先生から、就職や進学についての説明をしました。
 保護者の皆様、お忙しい中をご参加いただきありがとうございました。説明会だけでは、生徒も保護者の皆さんも不安や質問がいっぱいあるかもしれません。そんなときは遠慮なく学年の先生に相談し、進路に対する不安や迷いを解消してください。

県大会優勝 ロボコン部

画像1 画像1
 10月25日(土)平成26年度愛知県中学生創造ものづくり教育フェア(ロボットコンテスト)が岡崎市で行われ、大治中ロボコン部の10台が参加しました。10チーム中4チームが予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントに進みました。結果は、優勝・4位・ベスト8が2チームとなり、2チームが12月6日(土)に福井県で行われる東海・北陸大会への出場を決めました。
 目標&夢である全国大会出場に向け、実力が発揮できるよう調整を続けていきます。応援をよろしくお願いします。

芸術鑑賞会 -淀川工科高校吹奏楽部-

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月24日(金)の午後、大阪府立淀川工科高校の吹奏楽部をお招きして、芸術鑑賞会を行いました。
 「淀工」の名前で親しまれている淀川工科高校の吹奏楽部は、全日本吹奏楽コンクールで毎年のように金賞を受賞しています。そんな淀工の演奏は、間近で聴くと、とても迫力がありました。ところどころでのソロ演奏では、そのすばらしさに生徒から自然と拍手がわき上がりました。
 途中の楽器紹介では、それぞれの楽器で演奏される曲名あてクイズが行われ、正解した生徒には素敵なプレゼントが渡されました。さらに、手を挙げて希望した生徒の中から2年女子1名が、淀工吹奏楽部の演奏を顧問の丸谷先生のタクトをお借りして指揮をさせていただきました。
 その後の演奏では、歌ったり、踊ったりと様々な趣向を凝らした演出で、生徒だけでなく、来場した保護者の方々まで、大興奮・大盛り上がりの会となりました。あっという間の1時間であるとともに大感動の演奏会でした。
 淀工の全国大会での活躍を大治中学校全員で応援しています。たいへんありがとうございました。

生徒朝礼

画像1 画像1
 10月20日(月)の生徒朝礼では、伝達表彰がたくさんありました。
 「ソフトテニス部男女の海部地区新人戦3位」「吹奏楽部の日本管楽合奏コンテスト予選会・中学校A部門優秀賞」「野球部の中日旗争奪津島地区野球大会2位」「卓球部男子の一万人卓球大会海部地区中学2年の部3位」「読書感想文コンクール佳作・入選」「自転車盗難防止ポスターコンクール入賞」「我が家の味を給食に!給食の新メニュー大募集」の7つの表彰で65名の生徒が順番に舞台に上がりました。校長先生から表彰状等を受け取った後は、回れ右をして全校生徒から大きな拍手をもらっていました。おめでとうございました。
画像2 画像2

「グループホームおおはる」の秋祭りに参加

 10月18日(土)の午前、本校の東門を出てすぐのところにある「グループホームおおはる」の秋祭りに生徒会役員と3年生の有志が参加しました。
 今回は、フルートの演奏、体育祭で3年男子が発表した演舞などを見ていただきました。毎年度、グループホームおおはるの方々との交流を続け、訪問するだけでなく体育祭や文化祭を見に来てもらっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 思春期講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(金)の午後、1年生の思春期講座が行われました。
 「思春期ってなに?〜友情編〜」をテーマに、思春期の心の変化の特徴、自立度チェック、人とのつながり・関わり方、コミュニケーションレッスンの4つの内容を学習しました。1年職員も舞台に登場し、生徒が楽しく学べるように工夫もしました。町内の小学校の養護教諭の方も来校し、参観後に研究協議会を実施しました。2年生の思春期講座は、11月に実施します。

2年 学年掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月9日(木)から2年生の掲示板が変わりました。
 立志キャンプや学校祭で見られた2年生の様々な表情の写真をたくさん集めました。「はじける笑顔」「必死に走る姿」「声をからして応援する姿」「真剣に歌う姿」・・・。掲示板を見た子どもたちは、たいへん嬉しそうに自分が写っている写真を探していました。

樹木のせん定

 10月8日(水)・9日(木)の2日間、大治町シルバー人材センターの皆さんに校内の樹木のせん定を実施していただきました。ご覧の通り、たいへんさっぱりときれいになりました。
 本校は校庭・校舎の北側沿いと東側沿い、柔剣道場周辺に樹木が集中して植えてあります。これからの時期、落ち葉掃除がたいへんとなりますが、今回のせん定でだいぶ楽になります。桜並木は道路にはみ出ていた枝をきれいにそろえていただきました。たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大治中から見た「皆既月食」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月8日(水)、約3年ぶりの皆既月食を本校からもカメラで撮ってみました。上手には撮れませんでしたが、何となく雰囲気はわかると思います。
 この天体ショーを本校の生徒も自宅等からたくさんの人が観察したと思います。これを機会に宇宙や星に興味・関心をもってくれる生徒が増えることを期待します。

2年 職場体験事前学習「マナー講座」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(火)、2年生が職場体験の事前学習として、マナー講座を行いました。
 講師として、株式会社IBA(アイビーエー)から3名の先生に来ていただきました。挨拶、座り方、お辞儀の仕方、言葉遣いなど、職場体験をさせていただく上で大切なマナーを丁寧に教えていただきました。
 初めて見聞きする社会人として身に付けたい働く上でのマナーを、慣れないながらも一生懸命学ぶことができました。今日学んだことをしっかりと職場体験当日に生かしてほしいと思います。

赤い羽根街頭募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(土)の午前、赤い羽根街頭募金活動が、町内にあるスーパーの前で行われました。本校から前期生徒会役員の5名が参加させていただきました。
 募金箱と風船を持って、来店される方々に大きな声で募金を呼びかけました。年末に行われる募金にも、本校生徒が参加します。今までも地域の行事等に積極的に協力してきました。これからも続けていきたいと思います
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
11/7 2年思春期講座
11/8 海部地区中学校総体駅伝大会・総合閉会式
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874