最新更新日:2024/11/14
本日:count up50
昨日:83
総数:730469
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

10月21日 後期認証式

朝礼で、児童会後期認証式がありました。
児童会各委員会の委員長と学級の代表委員の人が認証状を受け取りました。
校長先生からは「代表の人に協力して、よい高雄小学校、よい学級にしていくようがんばってください」との言葉がありました。
続いて、扶桑町の地球環境保護ポスターコンクールで入賞した人の表彰がありました。みんなから大きな拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 就学時検診

来年、高雄小学校に入学するお友達がたくさん、就学時検診のためにやってきました。
家の人が入学に関するお話を聞いている間に、子どもたちは健康診断と知能検査を行いました。
初めての高雄小学校ということで、緊張半分、楽しみなワクワク感半分のような感じでした。5年生のお兄さんとお姉さんや先生につれられて、いろいろな教室を回りました。
検診の先生には、しっかりと「おねがいします」「ありがとうございました」のあいさつができたし、廊下もちゃんと並んで移動することができました。
来年4月に、新1年生として高雄小学校に入学してくることをみんなで心待ちにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.17 4年生 守口大根粕漬け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 守口食品の方を迎えて、守口大根の粕漬け体験をしました。3年生の時に種植え、収穫をした守口大根を酒粕に漬けました。守口大根ができるまでには、約1年半かかることや、完成するまでにはあと2回漬け替えることなどを学びました。また、実際に酒粕をなめてみて、初めの酒粕は塩分が強いということも知りました。自分たちの漬けた守口大根がどんな味になるのか楽しみです。

10月16日 家庭科研究授業

5年生で家庭科の研究授業がありました。たくさんの先生が見学し、研修を深めることができました。
担任と栄養担当の先生がいっしょになって「おいしいみそ汁の作り方を調べよう」というテーマで、子どもたちといっしょに取り組みました。
まずは、だしの入っているみそ汁と、入っていないみそ汁の味比べです。さすがに、みんなだし入りみそ汁を当てることができました。だしの役割をしっかり理解できました。
次は、にぼしを使ってのだしの取り方の学習です。実際に、にぼしを食べながら、2人の先生の説明をしっかり聞くことができました。
今後は、ご飯を炊き、みそ汁をつくっての調理実習があります。今日の学習が役に立つことでしょう。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 教育実習生授業2

3時間目に、5年生で教育実習の先生が授業を行いました。
社会科で、自動車工場について考えました。
来週には、5年生は、遠足でトヨタ自動車工場に見学に行きます。そこでなにを見てくればよいのかをみんなで話し合いました。
教生の先生も、自動車についていろいろな話をして、子どもたちの興味を引きつけていました。
この授業で子どもたちは自動車について大きく興味関心をもつことができました。来週が非常に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 教育実習生授業

2時間目に、3年生で教育実習の先生の授業がありました。
算数の、正三角形、二等辺三角形を、じっさいにストローを使ってつくってみて、特徴をつかみながら、理解していくという内容です。
子どもたちは4色のストローにわくわくしながらいろいろな三角形を作っていました。教生の先生も、これで3週間目。たくさんの先生が見にみえているということで緊張しながらも、堂々と子どもたちに説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 忘れちゃ、「だめよーだめだめ」 はなはな読み聞かせ集会

はなはなさんによる読み聞かせ集会がありました。
高雄小の落とし物箱に入っている文房具君たちが、持ち主に帰っていかないことをなげくというストーリーです。
いろいろな文房具君たちが、たくさん不満をならべていました。「だめよ!ダメダメ」のフレーズもとびだし。校長先生も、空気の抜けたサッカーボール役で登場しました。
そして、泥棒を捕まえることで、文房具たちの存在がクローズアップされ、持ち主に帰っていきました。
最後には、はなはなさんと1年生による「ようかいたいそう」もありました。
フィナーレは、はなやかなカーテンコールでしめくくられました。すばらしいショーでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 樹木の剪定

昨日から校内の樹木の剪定が行われています。
業者に、樹木の枝や葉っぱなどを切ってもらっています。
自然がいっぱいの高雄小ですので、その自然を大切にしながら、校内をきれいにしています。
数年前にみんなで植樹した「高雄の森」も木が生い茂ってくるまでになってきました。敷地内からはみ出ているものもあります。これもきれいに刈りとってもらいます。
校内では、子どもたちも活動していますので、十分に注意しながらの作業となっています。作業は明日まで続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 鑑賞会(午後の部)

鑑賞会がありました。
午後は4、5、6年生で、劇「走れメロス」です。
全体的に、大きな声、すごい迫力で、みんな圧倒されていました。
ラストシーンで、メロスが体育館の後ろから走ってきて、観客席の中央を走り抜けていった時は、みんな「メロス、がんばれ」との気持ちでいっぱいでした。
人を信用すること、友のためには最後までがんばること、子どもたちは大切なことをいっぱい学んだように思います。
楽しく、ためになる劇をありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 鑑賞会(午前の部)

鑑賞会の午前の部がありました。
1年生から3年生の人たちが、劇「泣いた赤おに」を見ました。
とても楽しく演技してくれる場面が多く、みんなゲラゲラ笑いながら見ることができました。
でも、最後に、赤鬼さんが青鬼さんのことを思い、悩む場面ではしんみりして、悲しんでいる人が多かったです。子どもたちにも、友だちを大切にしなければという心が伝わったように思います。
とても楽しい劇をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 陸上運動記録会表彰式

 始業式に続いて、先日行われた陸上運動記録会の表彰を行いました。各種目の入賞者の代表と、ソフトボール投げで丹羽郡記録を出した選手に表彰状を渡しました。会場から大きな拍手がわきあがりました。
画像1 画像1

10月14日 後期始業式

 後期の始業式は、台風一過の爽やかな日となりました。校長先生からは、高雄小5つもあたりまえに加えて、「そろえる」(はきものをそろえる)「ありがとう」(たくさんいいたい・いわれたい)の話がありました。はきものをしっかりとそろえて心を整え、ありがとうが響き合うやさしい心の学校にしていきましょう。
 その後、2年生と5年生の代表が、新学期に向けてがんばりたいことを発表しました。二人ともとても堂々とした発表でした。
画像1 画像1

大阪交響楽団 巡回公演 ケーブルテレビ放映のお知らせ

 大好評のうちに終わった巡回公演のケーブルテレビ放映が、下記のように決まりました。スペシャル企画としてたっぷりご覧いただけます。当日、ご覧いただけなかった方、もう一度、感動したい方、ぜひお楽しみください。

 10月21日(火)CCNetスペシャル
          放映時間枠については、未定です。

10月10日 大阪交響楽団公演2

公演をただ聞くだけでなく、みんなで参加できたことが非常によかったです。
子どもたちの心にも響いたと思います。
ご家庭でもいろいろ話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなはなより 絵本の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
           『でんせつの きょだいあんまんを はこべ』
             作: サトシン 絵: よしながこうたく
アリたちが力を合わせてきょだいあんまんを運びます。
最後にはビックリの展開が…。
思わずクスッと笑ってしまった子もいて読み甲斐がありました。
アリの表情(顔!?)にも注目です。是非読んでみて下さい。

           『そうべえ ふしぎなりゅうぐうじょう』
               作・絵: 田島 征彦
海になげこまれ、ふか(サメ)から逃れて、そうべえたちがたどりついたのは、海の底の竜宮城。
飲めやうたえや、ごちそうでもてなしてくれた乙姫さまは、実はふかの化け者だった!
そうべえたちの運命やいかに!?
上方落語をもとにした絵本です。
お話は単純ですがテンポのいい関西弁での登場人物の掛け合いがあるので読む方は必死ですがお話に入り込んでくれたと思います。

5-1の教室で読みました

10月10日 大阪交響楽団公演1

大阪交響楽団の公演がありました。
まずは、レナード・バーンスタインの「キャンディード」序曲です。みんなその迫力に驚いていました。
次は、いろいろな楽器の紹介。みんな、オーケストラのキーワード「4」をよく覚えていました。
次は、映画「ウエストサイド物語」”シンフォニックダンス”です。子どもたちも、フィンガー・スナップ(指パッチン)と、声の共演”マンボ”でいっしょに参加しました。
最後は、器楽クラブと6年生の共演です。そして、全員で高雄小学校校歌の大合唱でした。
終わってから、指揮者からも好印象を得たとの感想をいただきました。本物を聞いて、心も豊かになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなはなより 絵本の紹介

画像1 画像1
       『まつげの海のひこうせん』
     作: 山下 明生 絵: 杉浦 範茂

だれもが味わう 子どもの日のしょっぱいなみだ。
その悔しさに翼をつけて 空想の世界を飛ぶ…。
《男の子》の心理のひだを 新鮮な感覚で描くファンタジー絵本です。

5−3の教室で読みました。

緊急 14日(火)の給食中止について

 台風19号が日本に接近しつつあります。今までにない勢力の強い台風で、被害が心配されます。十分な備えが必要になります。ご家庭でもご注意ください。
 台風は今のところ、13日(月)から14日(火)にかけて接近が予想されています。そこで14日(火)の給食は中止になりました。もし、警報等が出てなくて当日授業ができる場合は、弁当を持たせてください。よろしくお願いします。
 なお、この件に関して、本日プリントを配付しました。各ご家庭で確認をよろしくお願いします。

10月10日 大阪交響楽団とリハーサル

今日、大阪交響楽団の公演があります。
それに先立ち、共演する器楽クラブと6年生がリハーサルと指導を受けました。
特に、器楽クラブは楽器別に演奏者からじかに指導を受けました。みんな緊張の面持ちで真剣に話に耳を傾け、音を出していました。
本番でも共演が成功するといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 通知表

終業式にともなって、今日、全員に通知表が配られました。
5年生のある教室では、まず全員もらって、それから一斉に自分の通知表を見るという形でした。担任の先生の合図で、全員が自分の前期の成績を見ていました。
うれしそうな子、悔しそうな子、表情は様々でした。でも、通知表には担任の先生のはげましの言葉が入っています。また、後期にむけてがんばってほしいです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 遠足 社会見学
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322