最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:95 総数:972760 |
運動会 その1
○ 9月26日(土)
秋晴れの空の下、運動会を行いました。子どもたちの笑顔とがんばる姿があふれていました。 開会式と大玉送りの様子です。 明日は運動会
○ 9月26日(金)
いよいよ明日は運動会です。前日の準備が終わった運動場の様子です。 明日の開会式は、9時15分開会の予定です。保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしております。保護者の皆様には、弁当の用意など、いろいろとご協力をいただくことになりますが、よろしくお願いいたします。 音楽の授業(4年生)
○ 9月26日(金)
4年生の音楽の授業の様子です。「ゆかいに歩けば」をリコーダーでふけるように練習しています。 運動会スローガン
○ 9月26日(金)
運動会のスローガン「最後まで協力し熱い心で優勝めざせ」を達成できるように、明日の運動会ではがんばります。 運動会を成功させよう
○ 9月26日(金)
昨日までの雨でぬれていた運動場も、すっかり乾いてきました。入場門など、少しずつ運動会の準備を始めています。 明日は運動会
○ 9月26日(金)
明日は運動会。練習も最後の総仕上げです。 いよいよ最後の練習
○ 9月26日(金)
いよいよ運動会前最後の練習になりました。けがに気をつけて全力で取り組んでいます。 風のはたらき(3年生)
○ 9月25日(木)
3年生では、「風のはたらき」を調べる車を作りました。うちわで風を送って、車の動きを調べています。 見たこともない生き物(1年生)
○ 9月25日(木)
1年生では、図工「いたらいいなこんなうみのいきもの」の時間に、それぞれが工夫して、見たことのないようなすてきな生き物を作っています。 漢字の勉強(1年生)
○ 9月25日(木)
1年生では、新しい漢字として、数を表す漢字を勉強しています。漢字を書くときに、どこに気をつけたらよいかを発表しているところです。 朝の読書(6年生)
○ 9月25日(木)
6年生の朝の読書の様子です。集中して読書に取り組んでいます。落ち着いた雰囲気の中で一日がスタートします。 運動会全校練習
○ 9月24日(水)
運動会を27日(土)に控え、最後の全校練習を行いました。入退場行進、開閉会式、全校種目「大玉送り」、そして応援合戦の練習と盛りだくさんの内容でしたが、一つ一つ確認しながら丁寧に進めることができました。 運動会の練習(3年生)
○ 9月22日(月)
3年生が、「それいけデカパンマン」と「力いっぱい走り切れ!」の練習をしていました。いよいよ運動会も今週の土曜日と迫ってきました。 算数の授業(6年生)
○ 9月22日(月)
6年生の算数では「速さ」について学習しています。道のりと時間から速さを求めて、どちらが速いか、速さを比べる学習に取り組んでいました。 通学班登校
○ 9月22日(月)
通学班での登校の様子です。地域の皆様や保護者の皆様に見守られて登下校しています。 岩倉中学校校内体育大会「足がふるえるほどハード!燃え尽きるほどヒート!心に刻むぜ岩中ビート!」のスローガンのもと、岩倉中学校校内体育大会が開催されています。全力で競技する姿、力いっぱい応援する姿に感動しました。岩倉北小学校の卒業生もかんばっていました。 運動会を成功させよう(4年生)
○ 9月18日(金)
4年生の「運動会を成功させよう」をテーマに話し合う学級活動の授業の様子です。「どんな運動会にしたいか」「運動会は何のために行われるのか」「運動会の成功とはどんなことをいうのか」「運動会を成功させるためにどんなことをしたらよいか」について意見を出し合いました。 音楽の授業(2年生)
○ 9月18日(金)
2年生の音楽「虫の声をつくろう」の授業の様子です。タンバリンやすず、身の回りにある物で作った自作の楽器を使って、虫の声にあったリズムをつくってお話を楽しみました。 朝の読書4年生の朝の読書の様子です。静かな雰囲気の中で、読書が行われていました。 鍵盤ハーモニカ(1年生)
○ 9月18日(木)
ふれあいホールで、1年生が、講師の先生に、鍵盤ハーモニカのふき方、使い方について教えていただきました。初めて鍵盤ハーモニカをふく児童も何人もいましたが、どのように持つとよいか、どのくらいの強さでふくとよいか等について分かりやすく説明していただいたので、どの児童も笑顔で練習することができました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |