最新更新日:2024/11/26 | |
本日:853
昨日:303 総数:544178 |
8月15日 新しい国際交流委員が着任しました
一宮市では、平成2年より地域レベルでの国際化や国際理解の推進のために国際交流委員を任用し、国際交流活動を推進しています。
国際交流委員の仕事の1つに、市内小中学校における国際理解促進等の活動があります。毎年、市内小中学校では、国際交流委員の方をお招きし、生活習慣や文化の違いなどについて、子どもたちは楽しく学んでいます。 8月から、新たにニュージーランドの女性が、一宮市の国際交流委員として着任されましたのでお知らせします。 8月14日 一宮市三岸節子記念美術館企画展のお知らせ
山田 純嗣 展
絵画をめぐって −理想郷と三遠法ー 美術史上の名画を独自の制作方法で再構築することにより、絵画とは何か?という根源的なテーマを探りつづけている山田純嗣(1974- )の作品を紹介します。 山田は近年、絵画に描かれているモチーフを石膏で立体に作り、それを撮影した写真に銅版画を重ね、樹脂を塗って仕上げるインタリオ・オン・フォトという独自の表現技法により制作しています。絵画から立体、写真、版画へと、二次元と三次元を行き来する複雑な工程の中で、作品の空間構成やタッチなど絵画の様々な要素とともに、過去の芸術家たちや当時の文化、時代背景にも思いを馳せます。 今回の展覧会では展示室を三つに分け、それぞれドローイング、石膏による立体物、そしてインタリオ・オン・フォトによる新作などを展示します。中国の山水画の構成理論である三遠(高遠、深遠、平遠)に注目し、西洋の遠近法とは異なり複数の視点をもつ名画や、当時の人々が思い描いた理想郷を表わした作品など、時空を越えた「絵画をめぐる旅」へと誘います。 会 期 平成26年7月19日(土)〜8月17日(日) 休館日 月曜日(ただし7月21日は開館)、7月22日(火) 開館時間 午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで) 会 場 一宮市三岸節子記念美術館 2階一般展示室 観覧料 大人500円 高・大学生250円 中学生以下無料 ※常設展観覧料を含む 常設展「三岸節子 画家のまなざし」 ※ 一宮市HPより 8月13日 尾西歴史民族資料館企画展のお知らせ
一宮市の図書館、博物館、資料館などでは、子どもたちを対象にした様々なイベントが開催されています。夏休みを利用しての親子でのお出かけはいかがでしょうか。
夏季企画展 「歴民で考える!〜夏休みの自由研究〜」 会期:平成26年8月2日(土)〜8月31日(日) 夏休みの自由研究のテーマをさがすには、まずは資料館へ! 今年のテーマの一つ「まち探検」では、今の「まち」と昔の「まち」をくらべて、変わってしまった理由や「まち」の未来を考えます。 期間中の毎週日曜日には、自由研究のテーマや方法を考えるワークショップも開催します。 ☆期間中の催しもの☆ 「自由研究ワークショップ」 ●日 時:毎週日曜日(8月3日・10日・17日・24日・31日) ●内 容 ☆8月 3日(日) 「浮世絵に描かれた旅人たちの会話を考えよう!」 ☆8月10日(日) 「今と昔の地図を比べて、 町がどう変わったのかを考えよう!」 ☆8月17日(日) 「道具から考える戦争中のくらし」 ☆8月24日(日) 「古い写真から昔の暮らしを想像してみよう!」 ☆8月31日(日) 「地図から見えてくる昭和のお買い物!」 ●対 象:小中学生 ●時 間:午前の部 10時〜12時 / 午後の部 13時〜15時 ●場 所:2階研修室 8月12日 全国大会出場者が一宮市長を表敬訪問しました
一宮市から全国中学校総合体育大会に出場する生徒が一宮市長を表敬訪問しました。
北部中学校・大和中学校・尾西第二中学校・木曽川中学校から全国大会に出場する生徒が谷市長を表敬訪問し、全国大会の出場と大会での目標を報告しました。市長さんからは、お褒めと激励の言葉をいただきました。 8月11日 コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)についての視察がありました
一宮市では、家庭・地域・学校が連携し、また、小学校・中学校等が連携して子どもたちの確かな学びと育ちの実現をめざし、「地域に開かれ、家庭・地域に支えられる学校づくり」を目的として、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を推進しています。
本日、3市から13名の方々がおみえになり、学校教育課長から一宮市のコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)について説明をしました。 8月9日一宮市中学生海外派遣「帰着式」
笑顔いっぱいで派遣団が帰ってきました。天候にも恵まれ、充実した7日間の研修ができました。代表生徒の帰着のあいさつでは、イタリア派遣で得た貴重な経験を今後の生活に生かしていく決意を立派に述べました。
8月9日中部国際空港出発
予定通り日本に到着し、空港での手続きを済ませ、8時40分、中部国際空港を出発しました。道路状況が順調に行けば、10時頃木曽川庁舎に到着の予定です。旅の疲れは見えますが、全員元気です。
8月9日 一宮市中学生海外派遣団についての連絡
道路状況が良く、順調です。9時50分ごろ木曽川庁舎に到着する予定です。
到着後すぐに帰着式を行います。 8月9日一宮市中学生海外派遣「日本へ」
飛行機は順調に進んでいます。中部国際空港に到着するのは、7時40分頃の予定です
8月9日一宮市中学生海外派遣「フランクフルト空港到着」
現地時間 8月8日 12:10
フランクフルト空港に到着しました。これから飛行機を乗り換えて、現地時間8日13:30に日本に向けて出発します。 8月8日 平成26年度 教育研究発表会並びに現職教育講演会を開催しました
一宮市民会館で平成26年度 教育研究発表会並びに現職教育講演会を開催しました。教育長あいさつの後、平成25年度指定研究論文入賞者の表彰、研究発表を行いました。
現職教育講演会では、子どもたちを理解し、よりよく支援していくための指導法についての講演を聴きました 8月8日 一宮市中学生海外派遣「空港到着、搭乗手続き」
現地時間 8月8日 7:50
フィウミチーノ空港に到着しました。 これから荷物を預け、搭乗の手続きを行いました。 8月8日 一宮市中学生海外派遣「最後の朝」
現地時間 8月8日 7:10
イタリアで最後の朝を迎えました。 朝食を取り、これからローマのフィウミチーノ空港に向かいます。 8月8日 一宮市中学生海外派遣「ローマで活躍する日本人2」
現地時間 8月7日 20:20
夕食を食べ終わったところで、朋子さんから「イタリア人と比べて日本人に足りないもの」や「日本の中学生に望むこと」について、話していただきました。 派遣生徒たちは、あらためてこれまでの自分を振り返り、「世界の中で生きていくにはどうしたらよいか」について考えることができました。 8月8日 一宮市中学生海外派遣「ローマで、活躍する日本人1」
現地時間 8月7日 19:20
30年以上前に日本からイタリアに渡り、料理店を経営している朋子さんのお店に入りました。 ピザづくり体験を8名の生徒にやらせていただきました。 仲間が作った焼きたてピザはおいしく、感激しました。 8月8日一宮市中学生海外派遣「フォロロマーノ」
現地時間 8月7日 16:00
フォロロマーノの見学をしました。これは、ローマ時代の市民の生活の中心であった広場で、紀元前の建物が残っています。 8月8日一宮市中学生海外派遣「コロッセオ2」
現地時間 8月7日 15:40
コロッセオの内部に入り、見学しました。元気でおもしろいガイドさんの解説を熱心にきき、メモを取っていました。 8月8日一宮市中学生海外派遣「コロッセオ1」
現地時間 8月7日 15:10
コロッセオに到着しました。ここも一部外壁工事が行われていましたが、堂々とした存在感ある佇まいに圧倒されました。 8月8日一宮市中学生海外派遣「真実の口」
現地時間 8月7日 14:10
真実の口の見学をします。長い列の最後尾に並びます。段々順番が近付いてきます。そして、大きな顔の口に、そっと手を入れて…。噛まれずに手を抜くことができて、一安心です。 8月7日一宮市中学生海外派遣「サンピエトロ大聖堂2」
現地時間 8月7日 10:00
長い時間並び、サンピエトロ大聖堂の内部に入ることができました。スケールの大きさ、装飾の素晴らしさに言葉が出ません。内部の様子は、派遣生徒の写した写真を使って報告会で紹介します。 |
一宮市教育委員会
〒491-8501 住所:愛知県一宮市本町2丁目5番6号 TEL:0586-85-7073 FAX:0586-73-9211 |