最新更新日:2024/11/10
本日:count up6
昨日:269
総数:2368251
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月4日(木) 全国学力テスト結果配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4月22日(火)に実施した「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の個人票を配付しました。国語A・B、数学A・Bの各問題の正誤の結果や全国の正答率、度数分布などが印刷されています。今回の結果をもとに、自分の得意な分野や不得意な分野を把握し、これからの学習に役立ててほしいと思います。

※写真は、4時間目の授業風景です。上から3年3組理科、3年6組国語、3年7組社会です。

9月3日(水) 実行委員、頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会に向けて、ST後には、ダンス・応援・クリエイトの各実行委員や生徒会役員が活動を行っています。それぞれの実行委員で役割分担がなされ、準備も順調に進んでいます。一人一人が自分の得意分野で、大いに力を発揮している姿が見られます。

9月3日(水) 2年生の避難訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は避難訓練が行われました。今回の避難訓練は、子どもたちに時間が知らされていませんでした。さらに、昼の休み時間に避難の放送があったにもかかわらず、生徒たちは「おはしも」を守り、しっかりと考えて動くことができました。実際に、災害が起こった時もきっと、素晴らしい行動ができると思います。2年生のみなさん、よく頑張りました。

9月3日(水) 体育大会練習

画像1 画像1
 6,7時間目は、体育大会に向けて練習しました。

(写真上)
全学年の女子が毎年取り組んでいる『竹取物語』。生徒が赤白に分かれ、棒の引き合いです。入退場を練習した後は、けがをしないように、教師が手本を見せました。本番の生徒たちの一生懸命な棒引きが、楽しみです。

(写真下)
1年生は、『南中体操』も、毎年見せ場の一つです。女子は、倒立が苦手な子も中にはいるので、武道場で練習しました。コツを体育科の先生に習い、随分できるようになりました。
画像2 画像2

9月3日(水) 避難訓練がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校避難訓練が行われました。昼放課中に大地震が起こったという想定で、自分のクラスからの避難ではなく、学校内の様々な場所から避難しました。今の自分の場所は安全なのか、どの経路を通って避難するのかなど、各自の判断力が必要な避難訓練になりました。避難開始の放送から、全校生徒がグラウンドに避難し終わるまでにかかった時間は4分42秒でした。普段の避難訓練とほぼ変わらない時間であり、静かに走っている姿からは真剣さが伝わってきました。校長先生は、避難で大切な「おはしも(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)」の中で、特にしゃべらないことが大切であるとお話されました。
 今回の避難訓練を機に、学校全体で今以上に防災に対する意識を高めていくことができればと思います。

9月3日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
ごはん 牛乳 沢煮わん さばの塩焼き のりふりかけ

9月3日(水) テストを生かす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中に実施した実力テスト、昨日実施した第1回iテストの返却が始まりました。各教科の大事なところ、出来が良くなかったところの解説も行われています。
 テストの結果を生かすためにも、毎日の学習や生活を改善させていくことが大切です。様々な誘惑に負けず、我慢することも必要です。自分を律し、毎日の生活を送ってほしいと思います。

9月2日(火) 体育大会の練習スタート!

2学期の大きな行事のひとつ、体育大会の練習が今日から始まりました。
今日は、入退場の練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(火) 静から動へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「静」今日の1限から5限で、実力テストが行われました。長い夏休みの間に努力してきた成果を確認する場です。どの教室を見ても、真剣に問題に向き合う生徒たちの姿が見られました。
 「動」6限は、体育大会の練習です。今日は入退場の練習をしました。初めての練習ということで分からないことばかりでしたが、その中で一生懸命行進をする姿がみられました。
 「静」から「動」へ。これからは、授業と体育大会の練習が並行して行われます。体育大会成功に向けて全力で取り組むことと同時に、授業に集中することも意識していってほしいと思います。
 この切り替えができるようになったとき、体育大会はきっとすばらしいものになるはずです。また、人としても大きく成長できるはずです。
 心をひとつにしてがんばっていきましょう。

9月2日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
ごはん 牛乳 コーンスープ ささみチーズサンドフライ(とんかつソース) ブロッコリーのドレッシング和え

9月2日(火) 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は実力テストがありました。1限は数学、2限は国語、3限は社会、4限は英語と午前中に4時間あり、5限は理科と1日に5教科のテストをこなすハードスケジュールでした。1年生にとって初めての経験でした。夏休みに行ってきた課題への取り組みが、このテストに成果として表れることを期待しています。また、今日のテストでできなかったことを家でもう一度確認することが大切です。できなかったことを一つでもできるようにしていきましょう。

9月2日(火) 楽器の寄付 ありがとうございました

画像1 画像1
先日の吹奏楽部のブログでも紹介しましたように、日頃からクラシック音楽の普及活動に尽力されているNPO特定非営利活動法人、イエロー・エンジェル理事長の宗次徳二様より、バリトンサックスを寄付していただきました。毎日一生懸命に練習に励んでいる吹奏楽部の生徒のために、また本校の吹奏楽部の技術の向上のためにも、まことにありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。 
 今後、敬老会や校区の運動会などの地域行事、コンクールに参加し、練習の成果を精一杯に披露してまいります。

9月2日(火) 第1回iテスト

画像1 画像1
 今年度1回目のiテストを行いました。夏休み中の学習の成果を発揮しようと、時間いっぱい集中して取り組みました。
 今後、11月と12月(冬休み中)にもiテストを実施します。iテストの結果は、これまでの学習への取り組みや進路希望調査などとともに、進路面談の資料としても活用していきます。
画像2 画像2

9月1日(月) 勝負の2学期のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期は、将来自分の進む道を絞っていく大切な時期。集会の中では、学習面や生活面、進路などについての話にも、今まで以上に力が入っていきました。
 各学級では、どのように2学期を過ごしていくのか、一人一人が目標を立てました。目標達成に向けて、時には自分の足元を確かめながら生活を送ってほしいと思います。

 いよいよ明日、iテストが終わった後から体育大会の練習が始まります。そこで今日は、陸上種目の選手決めをしました。さすが3年生にもなると、リーダーを中心に今まで以上にスムーズに選手が決まっていきます。この仲間たちとの関係を大切にして、素晴らしい体育大会を作り上げていくことを期待しています。

9月1日(月) 2学期始業式 校長式辞「新学期に向けて」

画像1 画像1
 2学期の始めにあたり、2つ話をします。
 1つ目です。2学期には大きな行事がたくさんあります。9月20日には体育大会、そして校外学習、学期末には合唱コンクールがあります。これらの大きな行事を通じて、みなさんには素晴らしいクラスをつくっていってほしいと思います。これは、一部の人だけが心掛けてもできません。一人ひとりが心掛けることが大切です。「お互いを想い合う心」「協力する心」「やり遂げた達成感」を大切にしてください。また、すべての行事に関してルールを守ることが大前提です。2学期の大きな行事を通じて、豊かな心を培ってほしいと思います。みなさんの力に期待しています。
 2つ目です。3年生のみなさん、2学期は自分の進路選択の上で、最も大切な時期になってきます。学期末には、就職や進学などの進路が具体的に決まってきます。みなさんは、具体的な目標を持っていると思います。目標に向けて具体的に行動してください。明日、iテスト(一宮市内共通テスト)が行われます。全力を尽くして悔いのないようにしてほしいと思います。そして、困ったことがあったら担任の先生に相談してください。自分の悩みを解消しながら、一つずつ困難を乗り越えて頑張っていきましょう。

9月1日(月)2学期が始まりました

長い夏休みが終わりました。今日から2学期が始まりました。屋内運動場で始業式が行われた後、学級にもどり体育大会選手決定、提出物の回収がありました。最後に担任の先生から2学期の生活にむけての話がありました。2学期は、学級として仲間の和を高める活動が多くあります。行事を通して、生徒の心づくりを大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(月) 体育大会メンバー決め

 始業式後、各教室に入り、体育大会に向けて、メンバー決めです。

 応援団? 応援合戦?
どんなことやるの? 私やってみようかな? 僕、やってみようかな〜

 その他にも、色々な種目満載です。
積極的に自ら参加し、作り上げていく体育大会にすると、喜びも大きいよ。
そしてそんな積み重ねが、人間的な成長に繋がっていくと思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(月) 2学期が始まりました

 楽しかった夏休みも終わり、2学期が始まりました。
 
 始業式、久しぶりに歌った『校歌』の歌声も大きく、今の南中生の素晴らしさを物語っていました。いつも、前向きな南中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(金) 完成間近?

画像1 画像1
 今日は、補充教室も質問教室も、そして部活動もなく、ちょっと寂しさを感じる南部中学校でした。そのような中、トイレの改修工事は順調に進んでいます。完成するのが、とても楽しみです。

8月28日(木) 補充教室最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は、理科。「仕事とエネルギー」について学習しました。苦手意識を持っている生徒が少なくない分野です。難易度の高い問題もあり、友達と教え合いながら理解を深めていきました。
 2時間目は、社会。はじめに、近世以降の重要語句の小テストを行い、その後、「公立高校入試問題全国制覇」と題して、各都道府県1問ずつ合計47問の過去の入試問題に取り組みました。自分の苦手分野の把握にもつながりました。
 3時間目は、英語。愛知県公立高校の過去の入試問題に取り組みました。長文問題の中には、正答率の低い問題もありました。入試に向けてどのような力をつけていかなければならないかがよく分かりました。

 3年生は、補充教室が6日間、質問・自習教室が5日間と、他学年と比べて日数が多くなっています。とても暑い日もありましたが、自分の弱点を知り、また、少しでも克服することができていれば、実りある学習の場であったと言えます。
 明日から3日間は、第1回iテストに向けて、実力テストの模範解答やこれまでの補充教室でのプリントを活用しながら、充実した家庭学習を進めてほしいと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 「秋分の日」
9/25 ・体育大会予備日(雨天順延)
9/26 「事故・けがゼロの日」 ・後期生徒会役員選挙
9/27 ・市新人大会
9/28 ・市新人大会 ・浅野町民運動会吹奏楽部出演/浅野小
9/29 ・9/20の振替日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549