最新更新日:2024/11/19
本日:count up3
昨日:101
総数:382274
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

キャンプファイヤーがはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の女神さまが登場!
新川小の5年生に、友情と感謝の炎をさずけていただきました。
中央に大きな炎があがると、楽しい時間の始まりです。

大鍋、飯ごうチェック

画像1 画像1
片付け完了には、管理人のおじさんのきびしいチェックを通り抜けないといけません。そんな中、1組の4班がきれいにみがいた大鍋がすばらしいとほめられました。

片付け開始

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで作ったカレーライスを完食した班もありましたが、ご飯やカレーが残ったところもありました。余ったご飯でおにぎりを作って食べてる班もありました。
たっぷり食べたあとは、片付けです。飯ごうや大鍋を洗うのが大変です。かまどをきれいに掃除するのにも苦労しています。がんばれ5年生!

カレーライスが完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで協力して作ったカレーライス。とてもおいしくできました。ご飯の歌を歌っていただきます。おこげの味も最高です。

ご飯をたき始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
かまどに火が入り、飯ごうでご飯をたいています。けむりに目をこすりながら、一生懸命火を調節しています。

カレー作りが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまど、飯ごう、カレー係と役割分担して、準備をしています。おいしいカレーを目指して、張り切っています。

ベッドメイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊棟に班ごとに入り、荷物の整理とベッドメイキングをします。大きなシーツの取り扱いに苦労しながらがんばってます。

入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
元気村からハイキングをして、旭高原少年自然の家につきました。
所長さんとあいさつをして、代表が誓いの言葉を述べました。入所式が終わったら、宿泊棟に移動します。

元気村に着きました

画像1 画像1
全員元気いっぱいです。野外ステージで、お弁当を食べました。

野外学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から5年生は野外学習です。出発式式で、代表の子が元気良く抱負を発表しました。これから二日間の日程で、様々な活動にチャレンジします。

5年生着衣水泳

清須市役所スポーツ課から講師の先生を招き、5年生の子どもたち対象に着衣水泳の指導をしていただきました。
仰向きになって浮く方法や、ペットボトルを使って浮いたり、泳いだりする方法を学びました。
また、水の事故に遭わないようにするために気をつけることもわかりやすく教えていただきました。
着衣水泳で学習したことを,ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎり作りにご協力を

画像1 画像1
 7月16日(水)の児童集会で、「天むすめ」としてデビューいたしました。給食委員会が用意してくれた「天むす」のかぶり物がとても気に入り、しばらく校長室前に飾っておきます。丁度よい色目の画用紙が無くて、茶色いエビフライになってしまったとのことですが、つゆの染みこんだエビフライという見方も出来ると思います。
 さて、今年度は食育の一環で、自分でおにぎりを作るのを夏休みの課題としました。
 どんな具でも、どんな形でも結構です。是非、子どもたち自身に握らせて下さい。

トーチトワリング

いよいよ来週月曜に迫った野外学習。5年生の子どもたちは、しっかり準備をして野外学習に臨みます。
トーチトワリングの担当の子どもたちが、トーチに実際に火をつけて、リハーサルをしました。
今まで一生懸命に練習に取り組んできたので、全員の子が、あぶなげなく上手に行うことができました。
本番当日の火の舞がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会

7月26日(木)に給食集会がありました。
給食集会の児童が、おにぎりの作り方をスライドで発表しました。
また、おにぎりレンジャーや天むすめが登場して、おいしいおにぎりの具を紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ビオトープ・リフレッシュ大作戦」のご案内

 本校のビオトープは、平成20年の3月に、PTAや地域の方々のお力を借り、当時の4・5・6年生の子ども達も手伝って完成したものです。
 3年に1回、せせらぎ・池にたまった泥や土をきれいにしています。今年は、丁度、その年にあたります。そこで、7月23日(水)の午前8時30分から、「ビオトープ・リフレッシュ大作戦」を行うことになりました。
 1 ビオトープにいる魚類の救出作戦 2 泥出し作戦 3 水路の洗い流し作戦 4 泥運搬作戦 を計画しています。
 保護者・卒業生・地域の方の参加、大歓迎です。ペットボトル茶を用意しますので、参加して下さる方は、本校までご連絡下さい。多数の参加、お待ちしています!! 
画像1 画像1 画像2 画像2

食育教室・第1弾!

 本校は、今年度、総合的な学習の時間を使って「食育」に取り組んでいます。
 7月7日(月)は、3年生と4年生のそれぞれに大学教授の増田温美先生に食育の授業をして戴きました。
 3年生の授業では、地域の方による読み聞かせに出てきた登場人物を取り上げ、5色の食べ物をバランス良く食べることの大切さを学びました。また、4年生の授業では、キャベツの千切りを使って、一度の食事に必要な野菜の量を実感し、少量の塩を加えて揉むことで「かさ」が減るなど、ちょっとした工夫で野菜を十分に食べられることなど、楽しく学ぶことができました。
 食育教室・第2弾については、計画中です。乞う、ご期待を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯の児童表彰

画像1 画像1
 7月7日(月)の朝礼時、「よい歯の児童」表彰を行いました。歯の衛生管理がしっかりできている6年生の児童2名に、西春日井地区保健会からの表彰状を渡しました。
 歯は、健康を保つ上で、とても大切にしなくてはいけません。虫歯は、放置したままでは絶対治りませんし、「歯を食いしばる」には、丈夫な歯が必要です。
 6月4日に「歯磨き教室」を行いましたが、まずは、きちんと歯を磨き、健康な口腔環境を作って欲しいものです。

ケータイ安全教室

 携帯電話やスマホが日常生活から切り離せない、という家庭が増えて来ました。
 そこで、本校では、情報モラル教育の一環として、7月4日(金)の5時間目に6年生、6時間目に5年生を対象として、電話会社の方を講師に招いて「ケータイ安全教室」を行いました。 
 携帯電話やスマホの利便性にも触れながら、使用のルールやマナーを家族の間で話し合って決めましょう、という話がありました。
 携帯電話やスマホが原因のトラブルも増えつつあります。子ども達が携帯電話やスマホを上手に使用するためにはどうしたら良いか、ぜひ、ご家庭で話し合って戴きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食

いきいきルームでバイキング給食を行いました。
6年生にとって、小学校生活最後のバイキング給食でした。
会食の前に、栄養士の先生と調理員の代表の方に、給食委員長が日ごろの感謝の気持ちを伝えました。
会食では、マナーを守って、楽しく食べることができました。
心もおなかも大満足のバイキング給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川工場の見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日、4年生は五条川工場(ごみ焼却工場)に社会見学に行ってきました。

五条川工場には、子どもたちが住む清須市に加え、あま市、北名古屋市、豊山町、名古屋市の一部からごみが集まります。

施設に関するレクチャーに加え、収集車が集まる「投入ステージ」や、集められたごみをためておく「ごみピット」を見学しました。

子どもたちは、ごみピットに集められた大量のごみを見て、
「ごみってこんなにたくさん出るんだ」とか、
「ぼくの家のごみもこの中にあるんだ」とつぶやいていました。

自分たちのくらしを支えるしくみやそこで働く人のことを知ることができました。
熱中症指数
nhk fof school
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/10 アルミ回収
9/12 ベルマーク回収 第4回常任委員会
9/15 敬老の日
9/16 ベルマーク回収 代表委 委員会6

学校評価

1年生

6年生

保健室

部活動

お知らせ

校長室

清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772