最新更新日:2024/11/13
本日:count up91
昨日:263
総数:2368890
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

7月18日(金) 体験入学事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの前半に行われる体験入学の事前指導を行っています。今日は、近隣の公立高校を中心に、当日の集合場所や班編制、持ち物、注意事項などを確認しました。
 生徒それぞれが行き方を調べ、経路計画書を作成しています。保護者の皆様も、一度目を通していただけたらと思います。
 夏休み中に「第2回進路希望調査」の提出があります。進路選択に向けて、実りある体験入学にしてほしいと願っています。

7月18日(金) これからに生かす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の終業式が終わった後、通知表が渡されました。
 担任の先生からは、ひとりひとりに、1学期のがんばりや、これから頑張ることなどの温かい言葉がかけられました。
 今日渡された通知表を、1学期にがんばった「結果」としてとらえると同時に、これからどんなことにがんばればよいかという「具体的な目標」を設定するものとして、見ていけるとよいと思います。しっかりとした目標が設定できれば、きっと充実した夏休みが送れるはずです。
 2学期の始業式。ひとまわりもふたまわりも成長したみなさんが見られるのを楽しみにしています。

7月18日(金) 響き渡るあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の1年生昇降口の風景です。毎朝学級役員が、登校する子たちに元気なあいさつをしています。登校してくる子たちも元気なあいさつを返していきます。
 先日の学年集会では、あいさつのレベルをさらに上げていこうという話をしました。その言葉がみんなの心に届き、今まで以上のあいさつができるようになりました。
 1年生のよさは、相手の心を感じ、誠実に一生懸命取り組める所です。このよさを、夏休み、2学期につなげ、さらにすばらしい人、学年に成長していってほしいと思います。
 1年生のみなさん。1学期の間、よくがんばりましたね。

7月18日(金)通知表で1学期の学習と生活を振り返る

終業式を終え、各学級で担任から夏休み中の連絡事項や通知表の見方などが伝えられ、通知表が渡されました。1学期の学習について、生活について、行事での活動などを振り返りました。
3年生が部活動では最後の大会に向けて、全力投球をしています。大会後は、2年生が中心になって部活に取り組みます。また、学習面でも1学期の復習を中心に補充学習、質問学習が行われ、基礎基本の定着を図っていきます。
 44日間の夏休みが始まります。ひと回り大きくなった2年生に成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(木) 明日は終業式

 明日は終業式。だから、5時間目は大掃除。また、部活では、明日が最後の練習日となるかもしれない部も。明日は大会前日。調整の日。だから、今日は全力でガンガンやる最終日。だけど…。雷雨で部活は中止。残念。明日を上手に使い、悔いのないように、頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(木) 心も磨く 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に大掃除が行われました。1年生の生徒は、1学期の間お世話になった校舎をピカピカにしようとがんばっています。
 南中伝統の水ぶき。「きれいにしよう。」そんな気持ちが伝わってくる気持ちのこもったぞうきんがけです。このぞうきんがけをみるだけでも、この1学期間で、すばらしい南中生になったことが分かります。校舎だけでなく、心もぴかぴかになった大掃除になりました。
 明日は終業式です。しっかりと締めくくりをしたいですね。

7月17日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 ピリカラみそ汁 キャベツ入りつくね 冷凍みかん

7月17日(木) 1学期の学習のしめくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年2組の数学です。問題集を使って、これまでの学習のまとめを行っています。分からないところは先生に質問して解決したり、別の紙を使ってもう一度解き直してみたりするなど、それぞれに合った方法で学習を進めています。
 2枚目は、3年3組の技術です。「プロロボ」の製作を行っています。説明書を読み、先生や友達に聞きながら、組み立てています。夏休み明けの授業では、プログラムを組み、様々な動作をさせていきます。
 3枚目は、3年8組の国語です。読書感想文の準備をしています。本を選び、生徒によっては、原稿用紙に向かって書き始めています。
 明日は終業式のため、今日が1学期最後の授業となります。1学期の学習のしめくくり――この節目を大切にして、次のステップへと歩んでほしいと思います。

7月16日(水) 夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目、1年生の学年集会が開かれました。
 学習担当からは、夏休みの課題への取り組み方や、補充・質問教室についての説明。生活担当からは、夏休みの生活で気をつけることについてのお話がありました。
 長い夏休み。上手に計画を立てて過ごすことができれば、とても有意義な44日間になると思います。夏休みの課題も月曜日から始まっています。終業式までの課題を確実にこなし、スタートダッシュをかけていきましょう。誘惑に負けない強い心をしっかりと作っていきましょう。
 1学期で大きく成長した1年生。夏休みもこの調子でがんばりましょう!

7月16日(水) 暑さに負けず・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、午前11時。本校運動場の気温は、32度になろうとしています。教室内では、暑さに負けそうになりながらも、学習に励む姿が見られます。
 1枚目は、3年1組の数学です。二次方程式の利用について学習しています。豊富な練習問題を通して、解き方を身につけようとしています。
 2枚目は、3年5組の英語です。食事での会話について学習しています。DVDの映像を視聴することで、発音はもちろん、雰囲気までつかむことができます。
 3枚目は、3年6組の社会です。政党政治について学習しています。変化の激しい日本の政治です。日ごろから新聞やテレビのニュースなどを通して、政治への関心を高めていってほしいと思います。

7月16日(水)1学期残りわずかとなった授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真…1限家庭科(2年8組)の様子です。夏休みの課題であるブックカバー作りについて説明を受けています。夏休みは五科の課題に加えて、技能教科の課題についても確実に取り組んでほしいものです。

 2枚目の写真…2限社会科(2年2組)の様子です。「日本の諸地域」の中国四国地方の学習を進めています。各地方の追究テーマについてノートにまとめたことを、グループで発表し合っています。やや高度な学習でも、一生懸命考え、伝え合っています。

 3枚目の写真…5限学年集会の様子です。1学期を振り返りつつ、夏休みの学習や生活についての諸注意等をしっかり聞いています。

7月16日(水)【今日の献立】 セレクト給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
中華めん 牛乳 塩ラーメン 
A中華ミンチカツ・さくらんぼゼリー
Bビザ風春巻・プチシュー

7月15日(火) 自己コントロールを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会に向けて、実行委員の活動が始まります。今朝は、各学級の群団長と応援リーダー・サブリーダーが集まり、応援合戦の準備の進め方を確認しました。明日以降、ダンスとクリエイトの実行委員を決め、活動を始めていきます。
 5時間目は、学年集会を持ちました。有意義な夏休みにするために、学習・進路・生活についての話がありました。最後には、各学級リーダー会が決めた目標の達成状況を確かめました。自己コントロールをしっかりとして、自分自身を大きく成長させる夏にしてほしいと願っています。

7月15日(火) 保健指導「睡眠と健康」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生を対象に「睡眠と健康」をテーマにした保健指導を行いました。
なぜ寝る時間が遅くなってしまうのかという原因や、どうすればぐっすり寝てすっきり目覚めることができるかなどを具体的に考えていきました。「携帯電話は夜9時以降触らない」「課題は計画をたててはやめにやる」「ゲームをする時間を決める」などたくさんの方法が出てきました。
1年生は入学した4月に比べて、部活や勉強が忙しくなり、睡眠時間もだんだんと短くなってきています。夏休みこそ正しい生活リズムを取り戻すチャンスです。今日考えた方法をぜひ実践して十分な睡眠をとりましょう。

7月15日(火) 給水タイム開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から部活動の開始時間が15:00になりました。かなり暑い中で部活動がスタートするので、熱中症対策として一斉給水タイムをとりました。今後も夏の部活動では、一斉給水タイムを実施していきます。

7月15日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 キャベツとウインナーのスープ煮 オムレツのデミグラスソース

7月15日(火)薬物乱用防止教室

 本日、1限目に1年生を対象とした「薬物乱用防止教室」が行われました。一宮ライオンズクラブの方々から、薬物の恐ろしさだけでなく、学校生活や社会に出た時のことも丁寧に教えていただきました。1年生のみなさんの真剣に聞いている姿から、関心の高さがうかがえました。
今回のお話を生かし、「ダメ。ゼッタイ。」を合言葉によりよい夏休みの生活を送ってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(火) 一宮生き方タイム「ネット社会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今学期、社会科や技術科の授業をはじめ、様々な場面で情報モラルについて学習してきました。
 今日は、「一宮生き方タイム(親学)」の授業を通して、ネット社会の問題点を考えました。
 「SNSを通じて知り合った人と会う約束をした」――このようなとき、親だったらどのように対処していくのか、意見を出し合いました。
 「自分は大丈夫」「自分には関係ない」と思っている生徒が大多数です。しかし、誰でも誘惑に負けてしまう可能性があります。事例を通して、ネット社会の危険性について迫りました。
 これから夏休みを迎えます。部活動を引退すると、各家庭で過ごす時間が長くなるかと思います。携帯電話・スマートフォンなどのインターネット端末の利用の仕方について、今一度各家庭で注意していただきたいと思います。

7月15日(火)1学期を振り返り、夏休みの生活を考える

1学期の終業式まであと4日になりました。学活の時間に体力テストの返却や夏休みの目標を書く時間がありました。担任との会話の中で、自分の成長を確認したり、夏休みにどのような生活を送るのかを考える時間になりました。また、合唱コンクールのクラス曲も決定しました。さらに、5限には職場体験学習の希望アンケートをとり、進路学習を進めていきます。
 躍進する2年生になるために、夏休みの生活を有意義なものにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(月) 食物アレルギーについて研修しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
「食物アレルギー対応」についての現職教育を行いました。まず、養護教諭から「食物アレルギー」について説明がありました。アレルギーの症状やアナフィラキシーについて研修し、その対応の仕方を確認しました。そして、エピペントレーナーを使って、実際に緊急時の対応の仕方を練習しました。
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/30 「交通事故ゼロの日」
9/1 ◆2学期始業式
9/2 ◆1・2年実力テスト ◆3年第1回iテスト
9/4 ◆特別支援教育宿泊学習/美浜少年自然の家
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549