5月29日 本葉がでたよ!
小さかったあさがおの種から本葉が出てきました!昨日・今日で本葉の観察を行いました。「本葉には白い毛が生えている!」「チクチクしている!」など、じっくり見て観察カードを書きました。これからぐんぐん大きくなっていくことが今からとても楽しみです。
【各学年】 2014-05-29 18:25 up!
5月29日 縦割り顔合わせ会
業前に、縦割り班の顔合わせを行いました。これから1年間、さまざまな場所で一緒に活動します。お互いに助け合いながら、楽しく活動していけるとよいですね。顔合わせでは、6年生の縦割りリーダーの手本のあとに、1〜5年生が自己紹介をしました。名前と好きなものを発表するたびに、聞いている人からは温かい拍手があがりました。高学年は会場の準備をしたり、低学年を迎えに行ったりと、大活躍でした。児童会テーマの「やさしさ元気100%の山名っ子」のはじまりに、ふさわしい会になりました。
【各学年】 2014-05-29 17:22 up!
5月29日 なに色がすきですか? 2年生
今日は,1年生で学習した「色の名前」を英語で言うことを練習しました。2年生になったので,新しく「Gray」や「Brown」も覚えました。
練習の後は,「英語版いろいろぼうや」です。「What color do you like?」「I like blue!」鬼が言った色の物を教室の中で探してタッチしました。「Purple」の時には,図工の作品にタッチしたり,「Pink」の時には,ALTの先生のズボンにタッチしたりして,楽しそうにゲームに参加していました。
【各学年】 2014-05-29 16:59 up!
5月28日 プール掃除 6年生
もうすぐ山名小のプール開きが近づいています。それに伴い,今日は6年生全員でプールの大掃除を行いました。1年間の汚れを隅々まで洗い落とし,全校のみんなが気持ちよくプールで泳ぐことができるように掃除をしました。とても暑い日になりましたが,水分をしっかり補給しながら,一人一人が進んできれいにしました。
【各学年】 2014-05-29 11:07 up!
5月28日 プール掃除 6年生
5,6時間目にプール掃除をしました。みんなで協力し,1年分の汚れをきれいに落としました。夏の訪れを思わせる暑い日,プール開きが待ち遠しくなってきました。
【各学年】 2014-05-28 18:20 up!
5月28日 「チャレンジデー2014in 扶桑」に参加!
水曜日の昼休みは,掃除がないためロングロング放課です。今日は,全学級運動場で学級遊びを楽しみました。児童・職員合わせて308名がチャレンジデーに参加しました。
【学校行事】 2014-05-28 18:08 up!
5月28日 まもなくあじさい読書週間!
来週6月2日の月曜日から、あじさい読書週間が始まります。そのため、朝読書の時間に図書委員が告知を行いました。
絵本なら一冊、低学年向けの読み物なら20ページ、高学年向けの読み物なら10ページ読むと、あじさいの絵を一枚はることができます。みんなでたくさん本を読んで、あじさいの花を咲かせましょう。
【各学年】 2014-05-28 17:54 up!
5月28日 休み時間 3年生
2時間目の休み時間に,熱心に鍵盤ハーモニカの練習をする子どもたち。聞くところによると,5時間目にテストがあるとのことでした。がんばれ!
【各学年】 2014-05-28 17:32 up!
5月28日 すこやかママクラブ
6月20日に1年生で行う授業の打ち合わせと練習が行われました。代本を片手に,登場のタイミングや台詞の間の取り方など意見交換をしながら,劇の練習が熱心に進められました。当日ママさんたちと一緒に授業をする1年生の担任との顔合わせもしました。
【PTA】 2014-05-28 17:30 up!
5月27日 まい子さがしゲームをしよう! 2年生
「ピンポンパンポーン♪〜 迷子のお知らせをします」
大事なことを落とさずに,話したり聞いたりすることがねらいの国語の授業です。前の時間に,遊園地の絵の中から一人の子ども(迷子)を見つけるためにどんなことを伝えればよいのを考えながら,迷子のお知らせのアナウンス原稿を書きました。そして,ペアでアナウンスを聞いて迷子を捜すゲームをし,よりよく伝えるために,原稿の見直しをしました。
今日は,学級全体でのゲームです。「ピンポンパンポーン♪〜」のチャイムやおもちゃのマイクもあり,子どもたちは楽しくてたまりません。アナウンスを聞きながら絵の中を一生懸命に捜します。あちらこちらで
「あった!」
の声が上がりました。
【各学年】 2014-05-28 09:02 up!
5月27日 笑顔でさわやかにあいさつしよう!
昨日からあいさつ運動が始まりました。生活委員が東西の脱履に立ってあいさつを呼びかけています。
前回の朝会で
「あかるく えがおで
いきいき げんきに
さきに どうじに
つづけて あいさつ」
という標語を伝えた後,目を見て笑顔であいさつをする子が増えてきました。
この機会に,学校だけではなく,家庭や地域でも笑顔であいさつができるようになってほしいと思います。
【お知らせ】 2014-05-27 14:02 up!
5月26日 授業研究 研究協議
5年生の道徳の授業を全職員で参観し,研究協議を行いました。現職教育のテーマである「思いや考えを分かりやすく伝え,高め合う児童の育成」に向けて,今日の授業の発問や指示は有効であったか,今後授業を進めていく上での課題は何かなどについて話し合いました。教育委員会や他校からお越しいただいた先生方からもご指導をいただき,今後の方向性が見えてきました。授業をするのも見るのもますます楽しみになってきました。
【研究】 2014-05-27 13:52 up!
5月26日 授業研究 5年生
道徳の授業研究を行いました。男女混合のバスケットボールの試合の話です。チームワークが悪くなかなか勝てないチームにいる主人公。なかよく練習している他チームの様子を見ている主人公の気持ちについて話し合い,男女の協力の大切さを考えました。
【各学年】 2014-05-27 11:57 up!
5月26日 お客様に見ていただきました
教育委員会の先生方に全学級の授業を見ていただきました。少し緊張しながらも,集中して学ぶ姿にお褒めの言葉をいただきました。これを励みに,これからも一生懸命に勉強します。
【各学年】 2014-05-27 11:40 up!
5月24日 資源回収ありがとうございました
朝からよく晴れ上がり,汗ばむほどの日になりました。PTA役員・委員の皆様,保護者・地域の皆様方には,資源の提供・回収,積み込み等にご協力いただきましてありがとうございました。手伝いに出ている子どもたちもいて,うれしく思いました。次回もよろしくお願いします。
【PTA】 2014-05-24 12:47 up!
5月23日 吸う空気と吐いた空気 どこが違うの? 6年生
息を吹き込んだポリ袋に石灰水を入れて振ると白く濁ることから,周りの空気と比べて二酸化炭素が増えたことを調べていました。また,二酸化炭素が多い空気では、ろうそくの火が早く消えることも確かめました。
子どもたちは実験が大好きです。実験の目的を忘れないように気をつけて,楽しく学びます。
【各学年】 2014-05-24 12:42 up!
5月23日 画と画の間 4年生
書写の時間。横画の多い字は,画を等間隔に書くと字形が整います。また「美」という字には子どもたちの苦手な右はらいがあります。めあてにそって,余白にも練習していました。
【各学年】 2014-05-24 12:29 up!
5月23日 ようこそ! 1年生
「失礼します。昨日お休みして見ていないので,校長室を見せてください」
前日欠席をして学校探検のできなかった子が,同じグループの友達と一緒にやってきました。恒例の記念撮影の後,ぐるりと見学です。前日やってきた子たちに,
「ソファに座っていいんだよ」
などと教えてもらっていました。
【各学年】 2014-05-24 12:05 up!
5月23日 こまを回すと・・・? 3年生
今日の算数は、画用紙と爪楊枝で丸や四角、星など個性豊かなこま作り。
できたこまには、赤と青、二つの点を付けます。さて、この二つの印はこまを回すとどうなるでしょうか?「僕のこまは四角で、赤い点はこの端につけたから・・・」「このこまはここに切り込みが入っているでしょ。だからね・・・」友達にこまを見せながら、理由とともに自分の予想を説明しました。
確かめの時間。よく回ると喜びや称賛の声があがりました。それとともに自分の予想と結果が合っていた、違うから不思議などの声も聞こえ始めます。よく回った子数人が、みんなの前で回した結果、どんな形のこまでも点はまるい形になることが分かりました。不思議ですね。
今後、このまるい形についての学習を深めていきます。
ちなみに、放課になっても、こまの形を変えたり模様を変えたりと、友達と話し合いながらあれこれ確かめている子がたくさんいました。探求心に溢れていて素晴らしいですね!
【各学年】 2014-05-24 11:27 up!
5月22日 救急救命法研修
3年生がプールのヤゴを救出し,来週には5,6年生がプール掃除をして,6月11日のプール開きを迎えます。
職員も,丹羽消防署から講師を招いて救急救命法について研修しました。講師の説明を受けた後,二人一組になって心臓マッサージやAEDの使い方の実習をしました。毎年この時期に行う研修ですが,何度も実習することにより,理解が深まり自信もついてきます。
一般の方々がAEDを使って人命救助をしたというニュースを時折見聞きします。備えあれば憂いなしです。
もちろん水泳指導については,安全に十分留意して行います。
【お知らせ】 2014-05-23 09:14 up!