最新更新日:2024/11/14 | |
本日:7
昨日:83 総数:730426 |
7月11日 「ひとみちゃん、難聴って何?」
ひまわりタイムに、はなはなさんの読み聞かせがありました。今回は、はなはなさんのお母さんたちの自作の絵本「ひとみちゃん、難聴って何?」でした。難聴の少女についてのオリジナルストーリーを、手話を交えて、自作の絵本を見せながら語っていただきました。
後半には、みんなで少し手話の勉強をしました。「こんにちは」「みんな 友だち いっしょに 遊ぼう」「ありがとう」などの手話を教えていただきました。 明日・11日(金)は「弁当」が必要です。
台風8号が接近中です。大雨や強い風が心配されます。十分ご注意ください。ただ、勢力がかなり弱まり、またスピードが速くなっています。明日の朝には、関東地方をとおり過ぎ太平洋に抜ける予想になっています。
明日の朝、特別警報・暴風警報が出ていなければ、通常通り授業を行います。ただし、給食はありませんので、弁当を持たせてください。よろしくお願いいたします。 7月10日 台風せっきん
台風が近づいています。
学校でも、アサガオやホウセンカなどの鉢を校舎内に避難させたり、物干し竿を倒したり、台風でとんでいかないようにいろいろ対処しました。 今日は、保護者会3日目です。子どもたちの下校時間に風が強くならないように願っています。また、保護者会で学校にみえる方も十分お気をつけください。 7月10日 ドリームカーニバル
児童会主催のドリームカーニバルがありました。
各学年の代表の人の「夢発表」があり、夏の大三角の星座についてのお話あり、先生方の小さな頃の夢クイズがあり、最後は、今月の歌をみんなで振り付けて踊りました。 校長先生の小さい頃の夢は「スポーツ中継のアナウンサー」であり、いまの夢は「みんなの力をかりて、高雄小を日本一の学校にすること」だそうです。 全員の夢が掲示板にも貼られていました。みんなの夢が、ひろがりますように! とてもほのぼのとしたよい集会となりました。 絵本の紹介作・絵: 川端 誠 ダジャレを楽しめる幼稚園から小学校低学年くらいのお子さんなら大ウケ間違いなしのこの絵本、絵がとっても気持ち悪くて、インパクトがあります。 ページをめくるたびに、「キモッ」という声や笑い声があがります。 誰もが笑えるおはなしです。 『たなばたウキウキねがいごとの日!』 作: ますだ ゆうこ 絵: たちもと みちこ 一緒に遊ぶお友達がいないポコくん。 七夕の日ポコくんはあるおねがいをたんざくにかきます。 でも、たんざくはかぜにとばされ、ひらひらひらー 届いた先は…? 絵もかわいいし、ただかわいいだけじゃない、ちゃんとした豆知識も分かりやすく書いてある絵本です。 1−2の教室で読みました。 はなはなより 絵本の紹介作・絵: 藤本 ともひこ 『いただきバス』『いもほりバス』に続くバスシリーズの3作目です。 おりひめさまの願い事をかなえてあげようと、 5・4・3・2・1・0! ねずみ達と天の川へ出発でございバス。 1−1の教室で読みました。 台風8号の接近による対応について【7月11日(金)給食中止】
台風8号が接近中です。そのため7月11日(金)の給食が中止と決定しました。10日(木)については給食実施の予定です。
よって11日(金)は、登校前、扶桑町に特別警報・暴風警報が発表されていない場合は、弁当が必要になります。よろしくお願いいたします。 登校前、扶桑町に特別警報・暴風警報が出ている場合は、自宅待機となります。午前11時を過ぎても警報が解除されない場合は、休校となります。 登校後に暴風警報が発表された場合、また発表が確実な場合については、早帰りを実施します。早帰りの対応については、本日文書を配布しますので、対応についてお知らせください。 警報の発令に有無については、以下のアドレス(気象庁のHP)で確認してください。 http://www.jma.go.jp/jp/warn/329_table.html 7月8日 全校欠席0
今日は今年度初めて欠席0になりました。このところ欠席が少なく推移していたので期待をしていましたが、今日ついに欠席0を達成しました。全校児童529名全員が元気に学校に来てくれることは、本当にうれしいことです。本校にとって、とてもいい日になりました。
スマホ、携帯、ゲーム機、、どんな使用をしていますか?
6月に全学年を対象にスマホ、携帯電話、ゲーム機の所持率のアンケートを行いました。結果については、ご家庭でも興味のある内容かと思いますので、簡単ですが掲載いたします。
所持率は、 低学年(1〜3年)スマホ 男子 6% 女子 9% 携帯電話 男子13% 女子16% ゲーム機 男子67% 女子58% 高学年(4〜6年)スマホ 男子 8% 女子13% 携帯電話 男子29% 女子35% ゲーム機 男子86% 女子80% という結果でした。スマホ、携帯共に男子より女子、低学年より高学年の所持率が高いということが分かりました。 使用時間に関しては、1時間までと答えた児童が男子では5割程度、1〜2時間が2割強、女子になると1時間までが6割強、1〜2時間が2割という結果が出ています。 使用の際の約束や制限、メール等のマナーはご家庭でも話し合って使用されていることと思いますが、時折の話題にしていただけるとよいのではないでしょうか。 台風接近 ご注意ください!
台風8号が接近中です。今後の台風の動き次第では、授業や給食に影響が出るかもしれません。「暴風警報」が出たときの対応は、このページの右下の配布文書の欄に掲載されていますので、ご確認ください。なお、「特別警報」が出た場合についても、「暴風警報」の時と基本的に対応は同じになります。
児童が学校にいる時に「暴風警報」が出た場合、もしくは「暴風警報」がでることが明らかな場合については、安全確認後、速やかに下校となります。その場合の対応については、今後、文書や緊急メールでお知らせしますので、ご注意ください。(「特別警報」が在校中に出た場合については、しばらく学校に待機となります。安全が確認でき次第、下校、またはお迎えに来ていただくことになります。) 今後台風の進路、および学校からの連絡にご注意ください。緊急メール未登録の方、またメールアドレスが変更になった方は、至急ご連絡ください。 <気象庁台風情報> http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 7月7日 4年生が防火施設を調べました。
少し前のことになりますが、4年生が社会の時間に地域の防火施設を調べました。
赤が消火器 緑が消火せん 青が防火水槽 黄色がホース格納箱です。しっかり調べてくれました。 先日、近隣の市で、こうした学習を生かして小学生が両親と共に初期消火に当たったとの新聞記事がありました。高雄小の子もいざというとき、こうした学習を生かしてもらいたいものです。 7月7日 野外学習の思い出をパソコンでまとめました。(5年生)
野外学習の思い出をパソコンでまとめました。全員分が5年生の廊下に掲示してあります。保護者会の折りに、ぜひご覧ください。
はなはなより 絵本の紹介作: 鈴木 のりたけ 可愛い一年三組の皆が、背中の後ろに隠していた、本の表紙を見つけて、 おしりだ〜と、ニコニコ! おしりが、つく言葉や、猿から人間の身体へのおしりの進化、おしりの役割など、子供探検隊が、調べて行く、愉快なお話です。 『おいしいぼうし』 作: シゲタサヤカ 人気作家シゲタサヤカがおくる、またまたおいしいユーモア絵本! 拾ったもの、それも正体不明なものを食べてしまうなんて…っていう指摘を忘れるほど、その「ぼうし」は魅力的なのです。それはもう、おじいさんもおばあさんもうっとり、うっかりしてしまうはずです。 ふたりの連携プレーの見事さもふくめて、みどころはたくさです。 1年4組の教室で読みました。 はなはなより 絵本の紹介作・絵: いとう ひろし おじいちゃんとのお散歩は新しい発見がいっぱい。楽しいこともあるけど、怖いこともあるんだな…。 でも、困ったときや怖いことに出会ったときにおじいちゃんが言ってくれた「だいじょうぶ、だいじょうぶ」 たった一言の言葉なのに、なんでこんなにも安心できるのだろう…? もしどこかに困ったり悩んでいる子がいたら伝えてあげよう。 そしてその言葉に助けられたら今度は自分が伝えてあげようね。 そんな気持ちを込めて、4年2組で読みました。 『うどんのうーやん』 作: 岡田 よしたか 人手がたりないうどん屋さん。うどんのうーやんは、自分で出前にでかけます。 誰でも入れてあげる、うーやんの懐の深さに感動です。 登場してくるメンバーのボケにもツッコむ事も忘れない。 「ちょっとちゃうけど、まぁええわ」的なところが大阪っぽい! 「あ〜面白かった〜」と絶対に最後に言える絵本です。 4−1の教室で読みました。 7月4日 組立体操の練習
6年生では、運動会に向けて組立体操の練習が始まりました。まだまだ基本技の段階ですが、みんなやる気満々、きっと運動会本番には見事な演技を見せてくれるものと思います。お楽しみに
7月4日 鬼ごっこ集会3
今日は、1,2年生を対象とした体育委員会主催の鬼ごっこ集会です。運動場いっぱい元気よく走りました。高雄っ子はとても元気です。
7月3日 小さな発言4
中日新聞の近郊版「小さな発言」のコーナーに高雄小学校の子の発言が掲載されています。高雄小学校は、本日分で終了です。明日からは、町内の別の学校の小さな発言が掲載されるようです。楽しみにしましょう。
7月3日 あじさいロード
本校の「くすのき街道」は有名です。南門から体育館に続く歩道です。
では、「あじさいロード」は知ってみえますか。 東門から農機具庫に続く小道です。ちょうど梅雨の時期、たくさんのあじさいがきれいに咲いています。南門から下校する子どもたちの心もうるおしてくれています。 7月3日 朝礼で表彰
朝礼で2つの紹介と表彰がありました。
ひとつは、広報扶桑の表紙絵です。本校2年生の女の子の絵が採用されました。いつも朝スクールガードさんなどに、「おはようございます」のあいさつをしっかりしようという気持ちがあらわれたものです。 ふたつめは、子ども会のドッジビー大会の表彰です。宮島と羽根のチームが高雄の代表として扶桑大会に出場しました。そのなかで、羽根チームが第3位に入賞しました。 どの子も練習、本番とよくがんばったようです。おめでとうございました。 7.2 2年生 町探検 |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |