最新更新日:2024/11/10 | |
本日:45
昨日:269 総数:2368290 |
5月9日(金) 1年生 家庭訪問を終えて
家庭訪問ご協力ありがとうございました。
1年生ある学級の背面黒板に、書かれていました文言を紹介します。 5月9日(金) 1年生 昇降口掲示5月8日(木) サイバー犯罪防止講話5月8日(木) 1年生 学級目標紹介どんな苦手なことでも、1000回以上繰り返せば、人並み以上になる。 苦手なことから逃げず、人の数倍努力をして、苦手を克服していこう。 5月8日(木) 東京ディズニーランド行動計画1時間目には、各学級で東京ディズニーランドの行動計画を立てました。東京ディズニーランドの地図を囲みながら、いろいろな声が聞こえてきました。「まずは、あのアトラクションに乗りたい!」「絶対にチュロスは外せない!」「シンデレラ城の前で写真を撮る!」・・・計画を立てている間も、実は楽しいひとときなんです。 ある学級の廊下には、修学旅行へ向けた「マナー川柳」が掲示されています。この川柳のようにルールやマナーを守り、一人一人が南中生としての自覚を持って、素晴らしい修学旅行を作り上げていくことを期待しています。 なお、本日の旅行会社との最終打ち合わせをふまえ、明日、保護者の皆様に帰りのバスの下車場所をお知らせします。よろしくお願いします。 5月8日(木) 3年学年目標 NO.5一粒一粒(一人一人)が際立っている白米。それらを愛情たっぷり込めて、まとめ上げ、できるのがおにぎり。一人一人の良さを認め、先生と生徒がともにつながり合って愛情あふれるクラスになっていきたい。 5月7日(水) キャンプに向けて5月7日(水) 1年生 担任から
教室背面黒板に書かれた、担任からのメッセージです。
5月7日(水) 1年生 担任から
教室背面黒板には、担任からのメッセージが書かれています。
5月7日(水) テスト範囲発表も修学旅行も迫っています1枚目は、3年1組の社会です。第一次世界大戦から日中戦争までの流れを、年表を使ってまとめています。たくさんの出来事が登場します。日本と世界の歴史を関連付けながら整理していくことが大切です。 2枚目は、3年6組の理科です。等速直線運動について学習しています。黒板に書かれた問題の答えを、友達と相談したりノートを見返したりしながら求めています。 3枚目は、昨年度までお世話になった先生から3年生の各学級に贈られた、てるてる坊主です。修学旅行当日、週間予報では雨・・・。このてるてる坊主の効果で、当日は青空の下、活動したいものです。 なお、本日「学年通信修学旅行特別号」として、これまでいただいたご質問をまとめたものを配付しました。ご家庭で目を通していただき、もしご不明な点がありましたら、担任までおたずねください。右側の「配布文書」の「3年生学年通信」からもご覧になれます。(一部の携帯電話・スマートフォンを除く) 5月2日(金) 端午の節句
端午(たんご)は五節句の一。端午の節句、菖蒲の節句とも呼ばれる。日本では端午の節句に男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習があり、現在ではグレゴリオ暦(新暦)の5月5日に行われ、国民の祝日「こどもの日」になっている。
端午の日にはちまきや柏餅(かしわもち)を食べる風習もある。ちまきを食べるのは、中国戦国時代の楚の詩人屈原の命日である5月5日に彼を慕う人々が彼が身を投げた汨羅江(べきらこう)にちまきを投げ入れて供養したこと、また、屈原の亡骸を魚が食らわないよう魚のえさとしたものがちまきの由来とされる。(Wikipediaより) 5月2日(金) 家庭訪問中も陸上練習をがんばっています!家庭訪問ではないメンバーのみの参加で人数が少ないですが、脚力をつけるため、フットワークに取り組みました。 1年生もメニューに少しずつ慣れ、動きが安定してきました。 来月の大会目指して頑張ります! 5月2日(金) 1年生の凄さが給食の掲示にも!
(写真上) 誰もが通る中央掲示板に、このような書き込みを見つけました。
(写真中) 上の写真の右隅をクローズアップしました。 (写真下) 給食室の中では、朝早くから昼食の準備をして下さっていました。ありがとうございます。 5月2日(金) 3年学級目標 NO.4太陽のように明るく元気で、みんなが団結することができる学級になるようにしたい。 5月2日(金) 1年生の授業
1年2組の音楽の授業です。
もう、南部中学校の校歌は覚えました。 今は、ヴィヴァルディ作曲「四季」から「春」について勉強しています。 5月2日(金) 3年学級目標 NO.3卒業までの一日一日が充実するように、クラスみんなの輝いているところや良いところ(宝)を探していこう。 5月2日(金) 1年生の授業
(写真上)1年9組 英語の授業、ALTとともに、
(写真中)1年8組 国語の授業、心の叫び、心情を読み取ろう (写真下)1年6組 奥行きのある風景を描こう どの授業も、じっくり落ち着き、核心に迫る雰囲気を感じました。これなら、南中生、力つくよね。 5月2日(金) 清掃のようす5月1日(木) さわやかエコスタイルキャンペーン5月1日(木) 歯科検診がありました。 |
|