最新更新日:2024/11/25 | |
本日:7
昨日:133 総数:972376 |
野外学習1日目炊事場に到着しました。これからカレーライスを作ります。 野外学習1 日目少年自然の家に到着しました。 野外学習1 日目植物園の駐車場に到着しました。 野外学習1 日目キャンプファイアーの歌の練習もしています。「燃えろよ、燃えろよ……」 野外学習1 日目バスの中では、歌集の歌を歌って過ごしています。 野外学習1 日目お見送りの保護者の皆様に、出発のあいさつをしてバスに乗り込みました。いよいよ出発です。 野外学習1 日目野外学習1日目がスタートしました。天候に恵まれ、出発式を行っています。 プール掃除
5月29日(木)
プール開きを前に、6年生がプール掃除をしました。水を抜き,プールの壁や底をブラシでこすって,昨年秋からたまった汚れを落としました。6年生のおかげで,全校のみんなが気持ちよくプールに入ることができます。 昨日、今日とプールに入りたくなるような陽気が続いていますが、プール開きは6月12日です。水着やタオルなどにしっかりと名前を書いて準備しておいてください。 おはなし会 3日目
5月29日(木)
1学期の「おはなし会」最終日の今日は、大型紙芝居「しちどぎつね」でした。七度もいたずらをするというきつねのお話です。きつねの役でゲスト出演した1年生の先生は、狐が化けた尼さんや幽霊のセリフまで声色を使い分けて大活躍でした。 朝の会(5年生)
○ 5月29日(木)
5年生の朝の活動の様子です。スピーチの内容も明日から出かける野外学習の話でした。黒板には、「おはようございます。いよいよ明日から2日間の野外学習が始まる!なかまと力を合わせて最高の思い出をつくっていこう。」と書かれていました。天候にも恵まれそうです。野外学習が楽しみです。 野菜づくり2年生は、野菜を育てています。どんどん大きくなってきています。ナスやトマトが、小さな実をつけ始めました。 あさがお(1 年生)1年生が、あさがおに水をあげています。本葉が、2枚出てきました。ずいぶん大きくなりました。 おはなし会 2日目
5月28日(水)
今日の「おはなし会」は、人形劇「おにがしまの とらがり」でした。「鬼のパンツ」の歌と踊りから始まりです。新しいパンツがほしい鬼が、「とらがしま」に虎刈りに行ったのですが…………。鬼の役でゲスト出演した1年生の男の先生は、セリフがたくさんあり大活躍でした。 あさがおの観察(1 年生)1年生が、あさがおの観察をしています。葉の形やつきかたをよく見て、プリントに絵を描いています。 図工の授業(1 年生)1年生の図工の授業「みんなでかざろう」で、紙の切り方を工夫して、楽しい飾りを作りました。 おはよう読書(1・2年生)
○ 5月28日(水)
1・2年生の各教室で、読み聞かせボランティアのスマイルの皆さんによる読み聞かせが行われました。子どもたちは絵本の世界に引き込まれていました。 朝のランニング
○ 5月28日(水)
6年生が朝のランニングに取り組んでいます。体力作りになり、ランニングをすることでさわやかな汗をかき、1日を気持ちよくスタートすることができるため、参加者がどんどん増えてきています。 町たんけんをしたよ!
5月27日(火)
今日は、前日の大雨がすっかりやんで、無事に町たんけんを行うことができました。 お店、五条川、岩倉駅、畑の4つのコースに分かれて、それぞれの地域の方からお話を聞いたり、質問をしたりして学習を深めることができました。たんけんでは、ボランティアのお母さん方も付き添いにご協力くださいました。今後は、町たんけんで聞いたり見つけたりしたことを、グループごとにまとめ、発表を行う予定です。 おはなし会 1日目
5月27日(火)
今日は今年度第1回の「おはなし会」です。いつもお世話になっている図書ボランティア『スマイル』のみなさんが大型紙芝居で「ピノキオ」を聞かせてくださいました。女神様の役で1年生の先生がゲスト出演しました。おはなし会は明後日の木曜日まで長放課にふれあいホールで行われます。 町探検に出発
5月27日(火)
2年生が、生活科の学習で「まちたんけん」を行います。「五じょう川」「岩倉えき」「はたけ」「みせ」の4つのコースに分かれて「たんけん」します。ボランティアで参加してくださるお母さん方とあいさつをして出発しました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |