4月11日 初めての給食! 1年生
今日から1年生も給食が始まりました。初めに,準備の仕方を教えてもらいました。次に,給食当番は白衣を着て,手を洗い,消毒をしてもらって準備万端。先生に盛りつけてもらったご飯やおかずを順に配りました。
今日の献立は,カレーライス,ツナサラダ,牛乳,お祝いデザートでした。
「おいしい!」「カレー大好き!」「おかわりしていい?」元気いっぱいです。
おいしい給食をたくさん食べて大きくなってね。
【各学年】 2014-04-11 16:57 up!
4月11日 元気いっぱい!休み時間
通常日課での生活が始まり,休み時間には運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られます。ずいぶん暖かくなってきたので,はだしで遊ぶ子も増えてきました。
【各学年】 2014-04-11 13:47 up!
4月11日 避難訓練
今年度第1回の避難訓練は,新しい教室からの避難経路を確かめること,避難行動を体得し,防災意識の向上を図ることがねらいです。
地震発生の想定の下,子どもたちは職員の指示に従い,「お・は・し・も」の約束を守って運動場の決められた場所まで避難しました。
「自分の命は自分で守る」ためには,安全な行動をすること,日頃から身の回りを整えておくこと(安全な環境づくり)の必要性について話しました。
【学校行事】 2014-04-11 13:30 up!
4月11日 読書タイム
今日の業前活動は読書です。どの学級でも,読書タイムが始まる前から本を開く子どもたちの姿が見られました。1年生も学級文庫から絵本を持ってきて,自分の席でページを広げていました。始業の8時30分には,全校が物音一つない静かな空間に包まれていました。
豊かな感性や情操を養う読書指導を今年も大切にしていきます。
【各学年】 2014-04-11 11:57 up!
4月10日 授業が始まりました!
2年1組の算数の授業では,ノートの使い方について勉強していました。ますの中に読みやすく丁寧に書くこと,定規を使って線を引くことなど基本的な学習の習慣が身につくと,学習の効果も上がります。
6年2組の算数の授業では,簡単そうで誰もが引っかかりやすい問題を何問も解いた後,ノートに赤鉛筆でしっかり付けた「×」の大切さについて担任が話し,エジソンの話を読み聞かせました。「失敗は成功のもと」「まちがいは宝物」です!
【各学年】 2014-04-10 18:33 up!
4月10日 給食が始まりました!
2年生以上で給食が始まりました。自分たちでさっさと準備を進める2年生に「さすがお兄さんお姉さん,上手にできるね」というと,ますます張り切って盛りつけたり配ったりしていました。
今日の献立は,小型ロールパン,焼きそば,牛乳,肉団子の甘酢あんかけ,フルーツポンチと子どもたちが大好きな物ばかり。お代わりもして食缶はあっという間に空っぽになりました。
みんなで食べる久しぶりの給食に笑顔いっぱいの子どもたちでした。
【各学年】 2014-04-10 18:29 up!
4月10日 初めての学年下校 1年生
2年生以上は今日から給食が始まりましたが,1年生は明日からなので今日は1年生だけの下校です。3時間目が半分ぐらい過ぎた頃から着替え,ランドセルに用具を入れ,トイレを済ませ,机の整とんをし・・と帰りの準備をしました。教室での「さようなら」を済ませたら,靴を履いて脱履の外に集合です。その後,帰る門ごとに分かれて人員確認をしました。「僕一人で帰れるよ!」という頼もしい子もいましたが,安全のためにスクールガードさんや職員と一緒に下校です。お迎えに出てくださったスクールガードの皆様,保護者の皆様ありがとうございました。
【各学年】 2014-04-10 18:18 up!
4月10日 授業が始まりました! 4年生
1組では,算数の時間に角の学習の導入として,まるく開く扇を作っていました。黄色い扇が開いた様子から「タンポポマシーン」と名付け,開いたり閉じたりしながらいろいろな大きさの角をつくり,うれしそうに担任に見せていました。
2組では,学活で「先生を知ろう○×クイズ」をしていました。「先生の血液型はA型である」「先生は人見知りである」などに○か×か理由を付けて答えます。ユニークな理由が続出で,笑いと「なるほど!」の声の中,楽しみながら担任への親近感を深めたようです。
【各学年】 2014-04-10 17:11 up!
4月10日 全校石拾い
今日の業前活動は石拾いでした。運動場で遊んだり体育の授業を受けたりしているときにけがをしないよう,みんなで石や木切れなどを拾いました。普段でも小石などを見つけたら,指令台の下のかごに入れることになっています。安全な行動とともに安全な環境への意識も高めていきます。
【学校行事】 2014-04-10 15:18 up!
4月10日 交通安全に気をつけます!
今年度初めての交通死亡事故0の日です。今日も早朝より,町長さんを初め,扶桑町交通・防犯推進協議会の皆様,犬山警察署やスクールガードの皆様など多くの方々が子どもたちの登校を見守ってくださいました。
1年生も,上級生と一緒に「おはようございます!」と元気よく挨拶をして,横断歩道を渡っていきました。
【各学年】 2014-04-10 14:56 up!
4月9日 付き添い下校
通学班集会の後,一斉下校をしました。集会で確認し合ったことを守ってきちんと下校できたでしょうか。昨日に引き続き,担当者も付き添いました。
【各学年】 2014-04-09 14:14 up!
4月9日 通学班集会
今年度第1回通学班集会を開きました。1年生が入ったので,朝の集合時刻や出発時刻,登下校時の並び方,下校後の遊び方などについて,再度全員で確認しました。
【学校行事】 2014-04-09 14:06 up!
4月9日 離任式
これまでお世話になった先生方とのお別れの式です。先生方一人一人から山名っ子への最後のお話をいただき,花束を贈りました。そして,先生方と一緒に歌うのは最後になる校歌を,心を込めて歌いました。最後に「ありがとう・さようなら」の歌とともに先生方を送りました。
この後サプライズが!旧5の1の子どもたちが校長室を訪れ,前担任に一人ずつお礼の言葉とともに花と寄せ書きの色紙を贈りました。色紙は,春休み中に代表者が一軒一軒友達の家を回って書いてもらったそうです。子どもたちの行動力と団結力,優しさにふれ,心が温かくなりました。
【学校行事】 2014-04-09 13:53 up!
4月9日 登校風景
班長さんや副班長さんなど上級生に手をつないでもらったり,お話をしてもらったりしながら登校してくる1年生。緊張感が少しずつ解けて,表情も柔らかくなってきたようです。「おはようございますって言うんだよ」とお姉さんに教えられ,元気よく挨拶をして通り過ぎて行く子もいました。上級生は,1年生が安心して登校できるよう気を配りながら,思いやりの心を育んでいきます。
【各学年】 2014-04-09 13:13 up!
4月8日 一斉下校
今年度初めての一斉下校です。1年生は前に並び,自分の通学班がどこに並んでいるかを確かめました。その後,班長と副班長が自分の班の1年生を迎えに行き,全員が揃ったところで下校開始です。スクールガードさんと一緒に通学班担当者が集合場所まで引率し,下校指導をしました。
スクールガードの皆様,ありがとうございます。今年度も子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
【各学年】 2014-04-08 17:59 up!
4月8日 学級開き
担任との出会いの時間です。子どもたちは,新しい1年に期待をもってくれたでしょうか。
【各学年】 2014-04-08 17:49 up!
4月8日 着任式・始業式
初めに,新しく赴任された4名の先生の着任式を行いました。
その後の始業式では,今年の目標として「やさしく なかよく つよいこ 山名っ子 〜元気いっぱい 笑顔いっぱい〜」を伝え,「思いやりと感謝の心を大切にし,みんなで学び合い賢くなろう,くじけない心と丈夫な体をつくろう」と話しました。
最後に,1年間お世話になる先生方を紹介しました。
全校児童292名と職員みんなで力を合わせ,元気いっぱい,笑顔いっぱいの学校を目指します。
【学校行事】 2014-04-08 17:44 up!
4月8日 1年生も元気に登校
1年生から6年生までそろっての通学班登校が始まりました。1年生の歩く速さに合わせ,どの班も少しゆっくり歩いてきたようです。1年生にいろいろ教えたり気遣ったりする上級生の姿が見られました。30分以上かかる班もありますが,全員元気に登校することができました。
【各学年】 2014-04-08 09:58 up!
4月8日 始業式の朝
教室に子どもたちへのメッセ−ジがありました。誰と同じ組になるかな。担任の先生は誰かな。子どもたちは,わくわくどきどきしながら登校してくることでしょう。
【各学年】 2014-04-08 09:48 up!
4月7日 入学式
41名の一年生を迎え,入学式を行いました。6年生のお兄さん・お姉さんに手を引かれて体育館に入場しました。校長先生と前PTA会長さんから,お祝いの言葉をもらいました。2年生から6年生までのお兄さん・お姉さんからは,お祝いの言葉と歌のプレゼント,そしてペンダントのプレゼントもいただきました。みんな,とってもうれしそうに眺めていました。式後には,教室で担任の先生からお話を聞いてから,1組・2組それぞれ学級写真を撮りました。
さあ,今日から山名小学校の一員です。お友達をいっぱいつくって学校生活を楽しいものにしましょう。
【学校行事】 2014-04-07 19:53 up!