南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月28日(水) 今日の1年生

1年7組の数学の授業です。

『かっこを含む計算』
分配法則を学び、じっくり練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

5月27日(火) 2年生、部活動でも先輩になりました

 本日から1年生が部活動に正式入部し、活動に参加しました。多くの部活動で、2年生が1年生の練習の補助をしたり、手本を見せたりするなど、がんばってくれています。1年生の良き手本、良き目標になってくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(火) 1年生 昇降口の掲示

 さあいよいよ部活動開始です。
とは言っても、思うようにいくことばかりではありません。

思うようにいかない時に、
頑張れる子に成長させてやりたいと思います。
言い訳を言ったり、逃げたり、他人のせいにしない子に育ってほしいです。

我が子を応援する深い愛情も大事ですし、
冷静に我が子を見つめ助言する姿勢も大事になってきます。
心優しく、逞しく育ってほしいですね。
画像1 画像1

5月27日(火) 今日の1年生

 1年1組が校内写生をしていました。
緑を取り入れた校内写生画を描くのだそうです。
『緑を取り入れる』というテーマがあると、じっくり緑にも目をやり、自然を育む心にも繋がっていくでしょうね。

 グランドでは、1年3組4組が持久走をしています。
体力がつきますね〜。この1年間で相当体力がついてきますよ。
成長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(火)1年生の正式入部開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生の正式入部が始まりました。どの部も自己紹介から始まり、早速、先輩とともに練習や活動に取り組んでいました。これから辛いこともあると思いますが、仲間とともに励まし合って、最後まで頑張り抜いてほしいと思います。
1枚目の写真は、バスケットボール部女子、2枚目はバスケットボール部男子、3枚目はソフトボール部です。

5月27日(火) 6時間目の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年2組の美術です。「一宮市子ども写生大会」に出品する自画像をかいています。肌が塗り終わると、髪や服へと移っていきます。立体的に見えるようにするためのポイントの説明を受けています。
 2枚目は、3年5組の国語です。中間テストの解説です。「楷書」で書くとはどういうことか、テストで不正解とした例をふまえて説明がありました。くせ字は、意識をして直していかなければなりません。
 3枚目は、3年7組の社会です。こちらも中間テストの解説です。資料を活用した問題や計算問題を中心に解説が進んでいます。きちんと解き直しをして、解き方を身につけてほしいものです。
 テスト直しも受験勉強へとつながる大切なことです。自分の力となるよう、丁寧に取り組んでほしいと思います。

5月27日(火)熱中症に気をつけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
気温が高くなってきています。暑さに体が慣れるまでは熱中症になりやすくなります。学校では毎日数回熱中症指数を測定して、熱中症予防を呼びかけたり、熱中症手当セットを準備して、万が一の場合に備えています。
みなさんも次のようなことに気をつけて、熱中症にならないように健康管理をしていきましょう。
1 こまめにちょくちょく水分を補給します。(運動前にも補給します。)
2 暑い時に運動や作業を行う時は、30分おきくらいに休憩をします。
3 炎天下では帽子をかぶり、涼しい服装を心がけます。
4 体調が良くない時は無理をしないようにします。
5 日ごろから睡眠やバランス良い栄養をとり、体の調子を整えておきます。

5月26日(月) 校長講話「One for all All for one」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、奉仕の日がありました。交通安全の呼びかけや地域での奉仕活動を行いました。地域のみなさんは、地域のために活動している南中生の姿を見てたいへん喜んでみえました。
 
 今日は、1つの言葉を紹介します。
職員室の玄関に郵便受けがあります。郵便受けの土台のコンクリートにこんな言葉が刻んであります。
「One for all All for one」
英語を頭に浮かべてみてください。「One for all」は、1人はみんなのためにみんなを想って行動すること。「All for one」は、みんなは1人1人を想って行動すること、思いやることです。この言葉はラグビーの精神を表したものですが、みなさんの集団生活にも通じることです。新学期が始まってから2カ月が経ちます。新しい学級、新しい友達、部活動では1年生の本入部があり、新しいメンバーでの活動が始まります。

 「One for all All for one」
1人1人がこの気持ちを持って、お互いを思いやり、支え合っていくことが大切です。

5月26日(月) てるてる坊主贈呈式&2年生学年集会

 今日の朝会で、「てるてる坊主贈呈式」を行いました。これは、先輩から後輩へ、遠足やキャンプが天気に恵まれ、安全に終えられるように、期待と願いをこめて贈り物を贈る式です。2年生は、3年生からてるてる坊主を受け取り、キャンプへの期待がいっそう高まりました。
 また、1時間目にはキャンプに向け、整列・点呼の練習を行いました。1分以内で完了できるようになり、当日も練習通り迅速に行えるだろうと頼もしく感じました。セレクトタイムごとに集まって話も聞きました。キャンプに向けての準備が着実に進められています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日(月) 今日の3年生の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、7時30分過ぎの屋内運動場の様子です。各学級の副会長が集まり、「てるてる坊主贈呈式」のリハーサルをしました。スピーチの原稿や立ち位置などを確認して、本番に備えました。
 2枚目は、1時間目の学活の様子です。修学旅行のお礼状の清書や「思い出の1ページ」の掲示準備をしています。順次、修学旅行のときに使い切りカメラで撮影した写真も渡していきます。学校公開日には「写真コンテスト」として廊下に掲示いたしますので、ぜひご覧ください。
 3枚目は、3年8組の給食の様子です。給食センターの栄養技師の先生が各学級を巡回して会食しています。生徒たちの貴重な意見が、もしかしたら献立に生かされるかもしれませんね。

5月26日(月) 1年生 明日から部活動開始

 部活動体験入部や希望調査、そして担任との懇談を重ね、いよいよ明日から1年生の部活動が始まります。

 部活動終了が18時、下校完了が18時15分です。
身体が慣れるまで、終了時刻を考慮し、2,3年生より少し早めに終了する部もあるかもしれませんが、おおかた上記の時間まで部活動をしてからの帰宅となります。

 慣れない活動故、疲労こんぱいで帰宅すると思います。そんな時に、どう励まし、より心身ともに成長させていくか声のかけ方を考えておいてください。ご家庭での声のかけ方により、心も体も逞しく育ちます。

 ご心配な点は何なりとご相談ください。
学校とご家庭が連絡を密にとり、お子様の健やかな成長をと、願っております。
画像1 画像1

5月26日(月) 1年生学年集会 校外学習に向けて

 1時間目の学年集会で、校外学習について打ち合わせました。

5月29日(木) 犬山市にあるリトルワールドへ出かけます。

集合時間:運動場に8時集合完了
      (バスが運動場に入る都合上、7時40分より早く来ない)
服   装:ジャージ上下
帰校予定:15時半
解散予定・15時45分

☆ 『自分に厳しく、時間に厳しく、みんなで作り上げる楽しさ!』をめざしましょう。
画像1 画像1

5月26日(月) 1年生 学級目標紹介

画像1 画像1
1年6組 学級目標『ドラえもん〜未来に向かってつきすすめ〜』

自分の将来をしっかりと考え、今の生活を大切にする。
また、ドラえもんのように、自分たちは「何でもできる」という気持ちで、
挑戦するクラスを目指したい。

(写真下)1年6組学級活動のようす
画像2 画像2

5月26日(月) 奉仕の日、ご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日に行った「奉仕の日」の活動では、25名の保護者の方に参加していただきました。生徒たちといっしょに、通学路や公園の清掃、コスモスの種植え、交通安全の呼びかけを行ってもらいました。
 大変暑い中、進んで活動していただき、ありがとうございました。授業以外での生徒たちの様子をみていただくよい機会となりました。6月4日(水)・5日(木)・6日(金)・8日(日)はあいさつ運動を朝の7時30分から行います。ご協力よろしくお願いいたします。

5月26日(月) 体験入学の申し込みが本格化!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の進路コーナーには、体験入学の案内が続々と貼られています(1枚目の写真)。これから夏休み前にかけて、まだまだが増えていきます。
 そこで、全校集会のあと、進路指導担当の先生から、体験入学の申し込みについての説明がありました(2枚目の写真)。心構えとして、以下の6点がありました。

 1.体験入学への参加は自分で決める。
 2.自分の進路を見据える。
 3.南中生としての自覚を持つ。
 4.保護者の方にも伝える。
 5.申し込み期限を厳守する。
 6.詳しい案内のない学校は、担任の先生に相談する。

 申し込み用紙等は各学級に用意されています。生徒には、愛知県立と名古屋市立の高校の体験入学一覧を配付してあります。愛知県立高校は、右側の「配布文書」の「3年生学年通信」からもご覧になれます。なお、高校によっては、地区ごとに参加日が割り振られているところもあります。詳しくは、生徒を通じてお知らせします。

 休み時間などには、高校のパンフレットや冊子を読んでいる生徒も見られます(3枚目の写真)。自分の進路へ関心を持つことで、毎日の生活もきっと変わってくることと思います。

5月23日(金) アジの開きが届きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行2日目に須崎の民宿でつくったアジの開きが届き、今日、自宅へと持ち帰りました。須崎の方によると、凍ったまま焼いてもおいしくいただけるとのことです。もしかしたら、週末の食卓に並ぶことになるかもしれません。ぜひ、修学旅行の思い出話に花を咲かせながら、各家庭で召し上がっていただきたいと思います。

5月22日(木) 先生たちもがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は一宮消防署から4名の講師の方をお招きし、救命救急法講習会を行いました。まず、「熱中症」と「心疾患」の対応の仕方をシミュレーション実習し、「健康観察の仕方」「初期対応」「職員の協力体制」「応急手当の仕方」「救急車を呼ぶタイミング」「記録の取り方」などの観点で振り返りを行いました。その後、ダミー人形を使って胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を実習しました。万が一の時は迅速で適切な対応ができるようにしておくこととともに、事故が起きないように予防することの大切さを確認して会を閉じました。

5月22日(木) 中間テストが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとって、初めての定期テストの日がやってきました。
 生徒たちは、不安や期待などいろいろな思いを持ちながら、これまでテスト勉強に取り組んできました。先週末に行われた、質問・自習教室では、100名を越える生徒が出席。自分の力を伸ばそうとがんばる姿が見られました。
 今日のテストでも、最後まであきらめず、問題に取り組んでおり、「自分の力を130%発揮しよう!」という意気込みが感じられました。
 テストは明日まで続きます。がんばれ、南中1年生!

5月21日(水) 2年生 これからもがんばります!

画像1 画像1
「神は細部に宿る」

とある建築家の言葉だそうですが、建築に限らず、私たちの日常生活にも通ずる真理ではないでしょうか。

雑きんの整とんなど、本当にささいなことですが、丁寧に片づけられた雑きん1枚1枚から、生活環境を整えようとする生徒たちの大きな心づかいが感じられます。

小さなことを着実にこなしてこそ、大きな成功をつかみ取ることができます。

学校生活の基本を大切にし、そこで学ぶさまざまなことを、2年生最大の行事であるキャンプに活かしていきたいと思います。


5月21日(水) 質問・自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と今日のST後の30分間、質問・自習教室を開きました。教科ごとに教室を用意し、分からないところは先生や友達に質問して解決したり、黙々と自分のペースで自習に取り組んだりしました。
 いよいよ明日から1学期中間テストが始まります。テスト範囲表をよく見て、テストの結果につながるような学習を進めていきましょう。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/16 「あいさつの日」 ◆1年福祉実践教室
6/17 ・1学期期末テスト範囲発表
6/19 「食育の日」
6/20 「交通事故ゼロの日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549