最新更新日:2024/11/11 | |
本日:64
昨日:291 総数:2368600 |
4月17日(木) 1年生 校外学習について
6時間目、学年集会で校外学習についてオリエンテーションが行われました。
1年生の校外学習は、5月29日(木)リトルワールドへ出かけます。(雨天決行) 目的 ○学級・学年の信頼関係を築く ○見学する計画を立て、仲間と見学する楽しみを知る ○世界の文化に触れる 楽しい思い出にするため ○ルールを守り団体行動をとろう ○時間を守ろう ○不要物やおやつを持ってこない スローガン、しおりの表紙絵を募集します。 準備段階から積極的に参加し、成長の機会にし、楽しい思い出を作っていきましょう。 4月16日(水) 部活動体験入部2日目生徒たちの生活ノートには、体験入学の感想が多く書かれていました。その中で「先輩のすごさ」「先輩の優しさ」という言葉をよく目にしました。今日の活動の中でも、同じようなことを感じたのではないでしょうか。 来週は、仮入部です。貴重な時間を作ってくださった、先輩方に感謝をし、自分が3年間頑張れる部活動を選んでほしいと思います。 4月16日(水) 1年生 授業
(写真上)
1年2組英語の授業です。 大文字活字体の書き方を勉強していました。 はい、手を出して、今説明した書き順で空に3回書いてみましょう。 (写真下) 1年6,7組体育の授業です。 集団行動の大切さを聞き、練習をしていました。 4月16日(水) 3時間目の授業の様子です1枚目は、3年3・4組女子の体育です。1000m走の計測を行っています。友達の声援を受け、先生が読み上げるタイムを意識しながら取り組んでいます。 2枚目は、3年6組の社会です。第一次世界大戦後のヨーロッパについて学習しています。ICT機器を効果的に活用することで、生徒の関心や理解度を高めようとしています。 3枚目は、南舎2階廊下の掲示板です。無料通話アプリに関する記事を掲示してあります。使い方を一歩間違えると、相手を傷つけたり大きなトラブルに巻き込まれたりします。これから進路決定に向けて取り組んでいかなければならない中、問題の解決のために大切な時間を割かなければならなくなります。ご家庭でも無料通話アプリの使い方について、十分気をつけていただきたいと思います。よろしくお願いします。 4月16日(水) 1年生 担任の思い
教室の背面黒板には、その時々の担任の思いが書き込まれます。
4月16日(水) 1年生 授業
(写真上)
1年4組の数学の授業です。 頭を柔らかくすることが大事なんだよ。 (写真中) 1年5組理科の授業です。 校内には、どこにどんな植物が生えているか図鑑を見て調べてみよう。 (写真下) 1年9組の美術の授業です。 感じたまま、新しい気持ち・感動を表現しようと、今日は校内の風景をスケッチしました。 4月15日(火) 1年生体験入部(1日目)明日は、第2希望の部活を体験します。3年生まで続ける部活動です。今日感じたことを参考にして、決定していけるとよいですね。ぜひ、ご家庭でも話題に出していただけるとありがたいです。 4月15日(火) 1年生 授業
(写真上)
1年1組の社会の授業です。 『世界の国々を知ろう』、地図帳を開きどんな国々があるか調べていました。 (写真中) 1年5組の社会の授業です。 5大陸と赤道の位置関係がざっと書けると、国々の位置関係が把握しやすいよ。 (写真下) 1年7組の家庭の授業です。 家族が楽しく過ごすのにどんな工夫をしているか考えてみよう。 4月15日(火) 朝、そして1時間目の3年生の様子です2枚目は、3年3組の英語です。昨日本校に赴任したALTの先生とのTTの授業です。英文をきちんと覚えているかどうか、一人一人確認してもらっています。 3枚目は、3年1組の国語です。「二つ折りの恋文が、花の番地を探している」という文から感じ取ったことを、発表し合っています。和やかな雰囲気の中、どんどんと手が挙がります。 新学年がスタートして1週間あまりが経ちました。新しい環境でも自分らしさを発揮できるようになってきました。 4月14日(月) 1年生 給食
給食準備も、慣れてスムーズにできるようになりました。
おなかは グー〜!! まったなし!! 学級の雰囲気も、随分うちとけてきました。 4月14日(月) 1年生 学級目標決め1年8組の学級目標です。 4月14日(月) 1年生 学級目標決め
4時間目、学級目標を学級のみんなで話し合いました。
1年7組の学級目標です。 4月14日(月) 1年生部活希望調査
先週担任引率の元、部活動見学を行い、今朝、部活動希望をとりました。
それをもとに、明日は第1希望の部活へ、明後日は第2希望の部活動へ体験入部します。 2年間半やり通す部活動です。明日からの体験部活動を参考に、じっくり自分に合う部活動を検討してください。 4月14日(月) 学級の色が少しずつ出てきています4月14日(月) 修学旅行の部屋割り部屋割りの様子を見ると、どの学級もリーダーを中心にうまく話し合いが進められていました。話し合いの様子から、生徒たちの成長の証を感じ取ることができました。 4月11日(金) 1年生 授業
1年1組の技術科の授業です。
「100年後の世界を想像してみよう。」 「未来の私を想像してみよう。」 と、自分の未来に夢や希望を持たせ、やる気を高める授業でした。 4月11日(金) 1年生 給食嬉しい給食、イエーイ!! 満面の笑み。 (写真下) 皆で食べる給食はおいしいね。食缶もカラッポ! 4月11日(金) 1年生 授業
昨日から始まった授業の様子を折に触れ、少しずつお伝えします。
(写真上) 1年4組の国語の授業のようすです。決して大きな声は発せずとも、おもしろい会話で、生徒たちをひきつけ、生徒たちを集中力の高い国語の授業にひきこんでいました。 (写真中) 1年9組の数学の授業のようすです。先生が興味関心が高まるような投げかけを上手にされるので、どの子も「えっ? なぜ?」と、知らず知らずのうちに数学の世界へ引きずり込まれていました。 (写真下) 1年8組の国語の授業のようすです。廊下まで生徒たちの楽しそうな笑い声が響きわたっていました。聞けば、今さっき叱る場面があったとか。叱らなければいけない場面は叱り、楽しませる場面は楽しませと、切り替えがとても上手な授業です。 4月11日(金) 1年生 知能検査
1時間目、知能検査を行いました。
昨日の、標準学力検査と本日行う知能検査を総合的に判断し、まだまだ余力が残っており、もっと努力が望まれる状態か、とても良く努力しておりこの調子で頑張ると良い状態なのか診断結果が出ます。 後日その診断結果をお子様を通じてお渡ししますので、参考にして下さい。 4月11日(金) 身体計測充実した生活を送るために、健康管理をしっかりできる3年生でありたいです。 また、この1年間で心も体も大きく成長したことを確認することもできました。 |
|