南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月11日( 水) ボンファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盛り上がってます

6月11日( 水) ボンファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
盛り上がってます

6月11日( 水) 点火

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに点火!

6月11日( 水) キャンプファイヤー開始

画像1 画像1
薄暗がりのなか、いよいよキャンプファイヤーです。

6月11日( 水) ファイヤー準備スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
先ほどまでの小雨もやみ、心なしか明るい空になりました。ファイヤーできそうです。実行の準備が始まりました。

6月11日( 水) ごみも分別

画像1 画像1
画像2 画像2
自然に優しいキャンプです。ここでも実行委員が活躍してます。時折雨がパラパラと…。キャンプファイヤーができますように。

6月11日( 水) かたづけ開始

画像1 画像1
画像2 画像2
かたづけもしっかりしてます。

6月11日( 水) おいしい顔

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなおいしい顔してます。

6月11日( 水) いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、お食事が始まったようです。ちなみにメニューは豚丼&フルーツです。

6月11日(水) そろえる

画像1 画像1 画像2 画像2
はきものをそろえると心もそろう
心がそろうとはきものもそろう

ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない

だれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう

そうすればきっと
世界中の
人の心もそろうでしょう

***************

 これは、曹洞宗を開いた道元の教えが原点だと言われています。はきものをそろえることは、自分の足元、つまり自分自身の行いを振り返りなさいという意味も含まれています。
 写真は、部活動激励会に向けたキャプテン指導の様子です。武道場のくつ箱を見ると、きれいに整頓されたスリッパが多く見られました。きっとこれが当たり前にできているキャプテンの部は、気持ちもきっとそろっていることでしょう。
 各部の最後の大会・コンクールが迫ってきました。大切なのは、気持ちを一つにそろえることです。

6月11日(水)2学年のみの南部中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がキャンプに出発をし、学校は1年生と3年生のみになってしまいました。写真は3年生の3時間目の授業の様子です。最高学年として、受験生として、高い意識で授業に臨んでいる様子が見られました。今日からの3日間は、2学年で力を合わせて、南中を支えてほしいです。

6月11日( 水) 飯盒すいさん開始

画像1 画像1
画像2 画像2
かまどに火が入りました。さて、うまく炊けますように。

6月11日( 水) てるてるの恩恵?

画像1 画像1
ステージに旗とてるてる坊主が登場しました。おかげさまですっかり雨があがったままです。

6月11日( 水) テント入り

画像1 画像1
画像2 画像2
2泊3日のテント生活の始まりです。

6月11日( 水) 開村式

画像1 画像1
絶好のタイミングで雨が上がり、開村式です。気温18℃、高原の空気がとても爽やかです。

6月11日( 水) キャンプ場到着

画像1 画像1
ついにキャンプ場に到着しました。心配された雨はほんのすこしばらばらです。これくらいなら…

6月11日( 水) スキー場到着

画像1 画像1
スキー場に到着しました。これからお弁当です。

6月11日( 水) キャンプ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
元気よく出発です!

6月11日( 水) キャンプ出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプ出発式が始まりました。みんな期待に満ちた顔をしています。
キャンプの様子は3日間、リアルタイムにアップしていきます。その場その場の様子を、ぜひ毎日、何度もご覧ください。

6月11日(水) あっ! ツバメの巣が・・・

(写真上)
 朝、学校へ来てツバメの巣を見上げたら、
あっ! 巣が壊されてヒナたちがいない!
カラスに食べられてしまったのでしょうか・・・

 親鳥たちは、巣の周りをグルグル何回も飛び回っています。
ヒナたちを探しているのでしょうか。
次に、壊れた巣の中にポツクネンと座り込みました。何を考えているのでしょう。
弱肉強食、自然の生態系とはいえ、胸が痛みます。

(写真中)
 毎日、ツバメの子育てを楽しみにしていた生徒たちも多く、
「先生、ツバメの巣どうなったの?」
と聞いてきた生徒たちが多くいました。


(写真下)
 翌日、親鳥がせっせせっせとふたたび巣作りを始めました。
夫婦そろって、せっせせっせと。
そして、巣にすっぽり座り込みました。
もう一羽はたえず周囲の警戒をし、危険を感じると警戒音を発しています。
また、次のヒナ誕生をめざし、卵を温め始めたのでしょうか。

 けなげな姿に心打たれます。
そして、一回失敗しても、再チャレンジしていく姿に、
生徒たちは多くのことを教えられることでしょう。
頑張れ、ツバメちゃん!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12 「安全を確認する日」 ◆2年キャンプ
6/13 ◆2年キャンプ
6/14 ・市陸上競技大会予備日
6/15 「家庭の日」
6/16 「あいさつの日」 ◆1年福祉実践教室
6/17 ・1学期期末テスト範囲発表
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549