南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

中庭の紫陽花です

画像1 画像1
ここは、中庭です。


紫陽花

校内の紫陽花の花です。



画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(月)朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい1週間が始まりました。
 今朝は、朝の集いがありました。土曜日のソフトボール部の市民大会優勝と、昨日の陸上大会の表彰伝達がありました。その後、「セラピードッグ」についての説明がありました。最後に、校長先生からのお話がありました。

6月9日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、サッカーワールドカップ応援メニューです。
 開催国『ブラジルの料理』です。
白飯 パステウ フェイジョアーダ ポテトサラダ コーヒーゼリー 牛乳 です。

 いよいよ今週12日から、サッカーワールドカップが開催されますね。開催国ブラジル料理を食べて、日本代表を応援しましょう♪
 ブラジルは、日本の裏側に位置し、南アメリカの中でも最大の面積を誇る国で、日本の22.5倍の広さです。ブラジルには日本人をはじめ、ヨーロッパ系やアフリカ系の移民が移住して様々な民族が融合した国でもあり、料理も多彩です。

★フェイジョアーダ・・・ブラジルの国民食と言われるほどの代表的な料理です。塩漬けした豚肉や牛肉と黒いんげん豆を、塩味でじっくり煮込んだ料理です。昔、奴隷達が考案した料理と言われています。雇い主が残した肉の部位(主に内臓、耳、足など)と豆を、灼熱の中での労働の際の塩分補給も兼ねて塩味で煮込んだと言われています。給食では、黒いんげん豆の代わりに、なじみのある小豆を使いました。

★パステウ・・・ブラジルで人気のある軽食です。朝市場の屋台やサッカー会場でも売られているそうです。皮が餃子の皮に似ており、日本人が春巻きをアレンジしてブラジルで広めたそうです。中身には、ひき肉と玉ねぎ、刻んだゆで卵、チーズが入り、パリっとして食べやすいです。

★コーヒー・・・ブラジルは、コーヒー豆の産地で有名です。生産量は全世界の3分の1を占め、およそ150年間世界一の生産量を誇ってきました。デザートで紹介しました。

 社会の授業で『ブラジル』を勉強する時に、思い出してくださいね。

尾北支所中学校陸上競技大会 その2

画像1 画像1
 健闘した結果、以下の種目で6位までに入賞し、西尾張大会に進出することができました。
 女子1500m走     第1位
 女子800m走      第2位
 男子砲丸投げ       第3位
 男子200m走      第4位
 男子400m走      第4位
 2年男子1500m走   第4位
 女子800m走      第4位
 3年男子100m走    第5位
 女子砲丸投げ       第5位
 女子400mリレー    第5位
 女子走り幅跳び      第6位
 女子砲丸投げ       第6位
 低学年女子400mリレー 第6位

 また、女子は総合でも第4位に入賞することができました。ここ数年にない、すばらしい結果を残すことができました。選手の皆さん、応援に来てくれた皆さん、お疲れさまでした。

尾北支所中学校陸上競技大会

画像1 画像1
 6月8日(日)、一宮総合運動場にて尾北支所中学校陸上競技大会が行われました。予想以上によい天気になり、日差しも厳しく暑い1日になりましたが、選手たちは力いっぱい練習の成果を発揮しました。

修学旅行学級の計画2

 どのクラスも

 とても楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2

学級での計画も進んでいます

 修学旅行
 学級での計画も進んでいます

 どこへ行くのかな…

 とても楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行まで…あと…

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行まで… あと…
 毎日カウントダウンが進んでいます

 いよいよ修学旅行です
 準備も最終段階

 学級,学年で最後の確認が
 続いています

 たくさん思い出を
 作ってほしいと思います

6月6日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
鶏ごぼうピラフ いかフライ にら卵スープ ひじきマリネ 牛乳 です。
 
 6月4日〜10日は『歯と口の衛生週間』です。
 今日のかみかみ食材は、『ごぼう、いか、ひじき、いろいろな野菜』。かむ回数が少なくなりがちな洋風メニューに、とり入れました。
 鶏ごぼうピラフは、南部中の釜で炊いた手作りのピラフです。いろいろな具が入っています。
 6月の『まごわやさしい』は、『わ』=わかめなどの海そう類です。今日は『ひじき』をマリネにして紹介しています。やや甘めの味付けで食べやすくしてあります。海そう類は、食物繊維、ミネラルがたっぷりです。
 昔から日本で食べられてきた食材『まごわやさしい』、かむ回数も多いです。ひとくち30回を目標に、よく噛んで食べましょう。

PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの空模様となってしまいましたが、多くの方にご参加いただき、PTA社会見学が行われました。滋賀県長浜市を訪問し、参加者の親睦を深めることができました。

おかえりなさい

画像1 画像1
 
 PTA社会見学より南部中学校へ無事帰ってきました。
 長浜,黒壁スクエアもこちらの天気と同じように,少し
雨に降られる天気でしたが,親睦を深め,楽しい時を過ご
すことができました。

 まだまだこれからもPTAの行事が続きます。
 会員の皆様誘い合って,ご参加よろしくお願いいたします。

 本当に楽しい1日になりました。

6月5日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
麦ご飯 ぶりの三河みりん焼き きゅうりとワカメの酢の物 呉汁 カミカミするめ 牛乳 です。
 6月4日〜10日の『歯と口の衛生週間』には、かみかみメニューを紹介しています。
 ぶり、弾力のあるワカメやこんにゃく、食物繊維の多い野菜、えのき、するめ、どれも噛み応えがある食材です。昔から食べられている食材は、噛む回数も自然と多く、昔の人は、歯も丈夫でした。日本の和食のよさのひとつでもありますね。
 近年では、あまり噛まずにすぐ飲み込めるもの、やわらかいもの、「ふわとろ食感」が「おいしい♪」と好まれる傾向があります。カレーやプリン、アイスクリーム、スナック菓子・・・。みなさんも大好きですね。
 食べ物をゆっくりとよく噛んで味わって食べることのよさをもう一度見直し、丈夫な歯と健康が保てるようにしたいですね。
 梅雨入りして、これから湿度も高くなり、食中毒が心配な時期です。給食室では十分に衛生面に配慮をして、調理を行っています。

キャリアルームには資料がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室近くのキャリアルームには
上級学校などに関する資料がいっぱい並んでいます。

 今,入試の関係で,上級学校の先生方が
南部中学校を訪問され,資料をもってきてくださっています。

 どんな学校があるのか…
 どんな特徴なのか…
 どこにあるのか…

 今から,少しずつ情報収集をしておくことも
大切だと思います。

久しぶりの雨の日です

 今日は久しぶりに雨の日

 校内も
 少し静かに
 ゆっくりと
 時が過ぎている
 感じがします
 
 校庭の樹木や
 花々も
 少し過ごしやすそうです

 東海地方も梅雨に入りました
 はっきりしない天気が
 続きますが
 体調管理など
 しっかりとしていきたいですね

 今日は,玄関の「考える人」も
 いつもより過ごしやすそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学に出発

画像1 画像1
 今日はPTA社会見学の日です。天気が少し気になりますが,
出発の時は雨がやみました。

 長浜市は大丈夫な気がします。

 長浜の黒壁スクエアへ
 親睦を深め
 楽しいひと時を過ごしていきたいと思います。

6月4日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
発芽玄米ご飯 たこの唐揚げ わかめとえのきの味噌汁 ごぼうサラダ 牛乳 です。
 6月4日〜10日は、『歯と口の衛生週間』です。この1週間は、噛みごたえのある食べ物をたくさん取り入れた『かみかみメニュー』を紹介していきます。
 歯と口は、わたしたちが健康に活動し、成長するために必要な食べ物を体に取り入れる入り口。食べ物を細かく砕いて、だ液とよく混ぜあわせて食べ物が消化吸収しやすいようにする器官です。
 よく噛んで食べることは、虫歯予防や食べ過ぎを防いだり、脳を活発に働かせる、ストレス解消、味の情報を脳に届けるなどよい働きがたくさんあります。
 普段、あまり気にせずに食べているかもしれませんが、しっかりよく噛んで食べることを意識しましょう。目標は、一口30回です。

修学旅行まであと…日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行まであと・・・・
 いよいよ修学旅行が近付いてきました

 学年で
 クラスで

 日程を
 行き先を
 確認し

 当日に向けて
 着々と
 準備が進んでいます

 今から当日が楽しみです
 

Cステーションにて放送

 今日の,陸上激励会,生徒会レクをCCNet愛岐局が取材に来ていました。
 6月10日火曜日に放送予定だそうです。
画像1 画像1

生徒会レクが行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手激励会の後,生徒会主催のレクリェーションが行われました。
 
 クラスの団結を深めるとともに,他学年との交流の場をもうけて,南中生として団結することを目的に,大綱引き大会が行われました。

 みんなで声をだし
 汗をかき
 綱を引っ張る…

 体操服が泥まみれになっても
 綱を離すことなく
 気持ちを
 心を
 一つにして

 どのクラスも,大きな声で 
 そして笑顔で
 楽しく活動することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/10 3年午前授業
6/11 3年修学旅行
6/12 3年修学旅行
6/13 3年修学旅行
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733