最新更新日:2024/11/08
本日:count up27
昨日:66
総数:542094

5月26日 尾西第三中学校を訪問しました

「やる気の三中」が合言葉の尾西第三中学校を訪問しました。「おはようございます」「こんにちは」のさわやかなあいさつと、落ち着いた学習ぶりが印象的な学校です。子どもたちが意欲的に学習する授業づくりに力が入れられており、道徳の授業での積極的な意見の交流、国語の授業でのグループの話し合いなど、前向きな学習姿勢が多く見られました。
画像1
画像2

5月26日 大和東小学校を訪問しました

 本日訪問した大和東小学校では、「いのちを尊び、知・徳・体の調和のとれた児童の育成」をめざし、活発な教育活動が行われていました。学校ボランティアの方々も協力をして校内の環境整備がすすめられており、地域に根ざした学校であることがよく分かりました。午後は、3年道徳、6年社会の研究授業が行われ、その後の研究協議ではより理解を深めるための指導方法について話し合いました。


画像1
画像2

5月26日 浅井中小学校を訪問しました

 本日訪問した浅井中小学校は、「よく考え、進んで勉強する子」「美しくあたたかい心をもつ子」「健康でしんぼう強い子」の育成をめざし、活発な教育活動が行われていました。また、廊下歩行の呼びかけや本の貸し出しなどの委員会活動にしっかりと取り組む子どもたちの姿がとても印象的でした。午後からは、学校の代表で4年生の社会の授業が行われました。
画像1
画像2

5月24日 小学校運動会が開催されました

 初夏を感じさせるような晴天に恵まれ、市内5小学校で運動会が開催されました。徒競走・表現・競争遊戯・応援合戦など、どの学校の子どもたちもこれまで練習してきた成果を見せようとがんばっていました。地域・保護者の方々も、親子競技やPTA競技に参加し、大いに盛り上がった運動会となりました。
【 本日開催した学校 】
  瀬部小学校、丹陽小学校、丹陽西小学校、丹陽南小学校、奥小学校


画像1
画像2
画像3

5月22日 萩原小学校を訪問しました

 本日訪問した萩原小学校では、子どもたちが笑顔で元気なあいさつをしてくれました。校内には、学校や地域の歴史がわかる展示物がたくさんあり、地域に根ざした学校であることがよくわかりました。子どもたちは、整備された学習環境の中で、落ち着いた生活が送れていました。午後には道徳、社会の研究授業が行われ、その後の研究協議会では、よりよい授業をめざして活発な協議が行われました


画像1
画像2

5月22日 富士小学校を訪問しました

 本日訪問した富士小学校では、「心身ともに健康で、自ら学び考える、たくましい富士っ子」の育成をめざし、活発な教育活動が行われていました。午後は、2年国語、6年道徳の研究授業が行われ、その後の研究協議ではより理解を深めるための指導方法について話し合いました。

画像1
画像2

5月22日 大和南小学校を訪問しました

 大和南小学校へ学校訪問に伺いました。「知・徳・体の調和のとれた心豊かでたくましい児童を育成する」という教育目標のもと、落ち着いた環境の中で児童たちは明るく学校生活を送っていました。笑顔がとてもさわやかで、進んであいさつをする姿が印象的でした。授業にも集中して取り組むことができており、ペアやグループなどの話し合いの活動を通して児童の力を伸ばす工夫がされていました。午後からは、学校の代表で5年生の国語の授業が行われました。

画像1
画像2

5月19日 今伊勢西小学校を訪問をしました

今伊勢西小学校では、広い運動場と緑と花がいっぱいの環境の中、子どもたちは明るく、元気に学校生活を送っていました。午後からは、6年生で英語活動、2年生で道徳の研究授業が行われました。その後の研究協議では、「確かな学力を身に付け、心豊かに生きることのできる児童の育成」を達成するための指導方法について話し合いました。


画像1
画像2

5月19日 千秋中学校を訪問しました

 本日訪問した千秋中学校では、「知・徳・体の調和がとれた、自立に向けて努力できる生徒」の育成をめざし、活発な教育活動が行われていました。午後は、1年理科、2年道徳の研究授業が行われ、その後の研究協議では、より理解を深めるための指導方法について話し合いました。
画像1
画像2

5月19日 大志小へ訪問しました

 大志小学校へ学校訪問に伺いました。「大志っ子、学ぶ、鍛える、思いやる」を目標に、明るく落ち着いた雰囲気の中で児童たちは学校生活を送っていました。授業では、プリントを使って自分の考えを書き、元気に手を上げて発表する場面が多くありました。また、プロジェクターを使って、ノートや作品を紹介するなど、児童の力を伸ばす工夫がされていました。
 午後からは、学校の代表で5年生の道徳が行われました。
画像1
画像2

5月9日 一宮市教育研究集会推進会議が開催されました

 一宮市教育研究集会推進会議が一宮市民会館で開催されました。一宮市では、授業力の向上、教育環境の充実を目指し、毎年教育研究集会を実施しています。本日は、36部会に分かれ実施される研究集会に向け、各部会ごとの話し合いが行われました。教育委員会の指導主事も部会の助言者として参加し、一宮市の小中学校全体の教育力の向上を図っていきます。
画像1

5月6日 教育委員会移転のお知らせ

 5月7日より、一宮市教育委員会が木曽川庁舎から一宮市役所本庁舎へ移転します。学校教育課にご用の方は、一宮市役所本庁舎4階までお越しくださいますようお願いします。なお、駐車場の混雑が予想されます。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。

〒491-8501 
愛知県一宮市本町2丁目5−6 
電話:0586-28-8100(代表)
電話:0586-85-7073(直通)

5月3日 第20回いちのみやリバーサイドフェスティバルが開催されています

ゴールデンウィーク後半が始まりました。今日から、国営木曽三川公園138タワーパークでいちのみやリバーサイドフェスティバルが開催されています。今日は、138タワーパーク水辺広場において、第19回一宮市小学生一輪車競技大会が行われました。また、野外ステージでは、西成中学校、南部中学校、尾西第三中学校、北部中学校、中部中学校のブラスバンド部の生徒たちによる演奏が行われました 2014いちのみやリバーサードフェスティバルは、3日〜5日まで開催されています。今年のテーマは、『感じよう木曽川の恵み』です。木曽川の貴重な自然や水辺空間がある138タワーパークにおいて、木曽川水系の歴史・文化、木曽川沿川市町村との交流を踏まえ、木曽川の恩恵を再確認するため、日頃より「木曽川」や「水」に関連した活動団体、行政機関、企業の皆様に出展していただき、利水・治水・親水に関連した展示や体験などを行いってます。ぜひ、家族で楽しいひと時をお過ごしください
画像1
画像2

5月2日 教科等指導員任命式を行いました

 木曽川庁舎第1会議室で平成26年度教科等指導員の任命式を行いました。辞令授与のあと教育長訓示があり、どの指導員も一宮の教育をさらに充実させるために尽力することを確認し合いました。

画像1
画像2

4月29日 2014いちのみやリバーサイドフェスティバルの紹介(その2)

 2014いちのみやリバーサードフェスティバルが、3日〜5日の3日間、138タワーパークで開催されます。
 初日の3日には、今年度も第19回一宮市小学生一輪車競技大会が水辺広場で開催されます。また、野外ステージでは、市内中学校のブラスバンド部の演奏が行なわれます。ご家族、ご友人、お誘いのうえ、ぜひ2014いちのみやリバーサードフェスティバルにお越しください。

【 市内中学生のブラスバンドの演奏予定時間 】

  9:40 〜 西成中学校
 10:20 〜 南部中学校
 11:50 〜 尾西第三中学校
 14:50 〜 北部中学校
 15:30 〜 中部中学校
画像1
画像2

4月28日 2014いちのみやリバーサイドフェスティバルの紹介(その1)

 5月3日〜5月5日まで、138タワーパークにおいて、2014いちのみやリバーサイドフェスティバルが開催されます。今年のテーマは、「感じよう木曽川の恵み」。木曽川水系の歴史・文化、木曽川沿川市町村との交流を踏まえ、木曽川の恩恵を再確認するため、「木曽川」や「水」に関連した展示や体験を行ないます。ぜひ、家族で楽しいひと時をお過ごしください。
画像1
画像2

4月25日 5月校長会議を開催しました

 一宮地域文化広場で、5月校長会議を開催しました。教育長から、学校は各学校の校長のリーダーシップのもと、「児童生徒にとって通いたくなる学校」「保護者・地域の人々にとって通わせたくなる学校」「教職員にとって勤めたくなる学校」となるよう様々な視点から指導がありました。子どもたちの健やかな成長を目指し、保護者・地域との連携を密にし、信頼される開かれた学校づくりに努めていきたいと思います。
画像1
画像2

4月15日 4月教頭会議を開催しました

本年度、初めての教頭会議を地域文化広場で開催しました。教頭会議は、毎月1回開催し、学校に関係の深い市役所の担当課から連絡や依頼等を受けます。また、よりよい学校づくりのために各校の取り組みを紹介し合ったり、情報交換をしたりします。本日も、児童生徒が新しい学級や学校において安全で元気に過ごしていくための「年度当初の指導」について確認し合いました。

画像1

4月14日 全小中学校で退任式が行われました

本日は、市内の小中学校で一斉に退任式が行われました。
子どもたちは、転任された先生や退職された先生と久しぶりに顔を合わせ、最後の話を真剣に聞くことができました。また、全ての学校で、お世話になった先生方との別れを惜しむ子どもたちの姿が見られました。※写真は宮西小学校の退任式の様子です。

画像1
画像2

4月12日 「一宮少年少女発明クラブ入講式」がありました

  今年度で8年目を迎える一宮少年少女発明クラブの入講式が行われました。ものづくりに興味を持つ市内の小学4年生73名が新たにクラブ員となりました。式典の後、記念撮影が行われ、その後第1回の講座が開かれました。


画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市教育委員会
〒491-8501
住所:愛知県一宮市本町2丁目5番6号
TEL:0586-85-7073
FAX:0586-73-9211