6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

5月26日(月)の給食

画像1 画像1
メニュー「白飯,豆腐の肉味噌かけ,鰯のつみれ汁,おさつスナック,牛乳」
 今日の豆腐はパックに入っていました。先に食べられた校長先生が水の処分に困ったと話されていました。そこで急きょ給食担当の松本先生に食べ方について放送で説明をしてもらいました。おかげで,大きな混乱もなく進みました。

5月26日(月)の朝会・全校集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後に,2年生は主任の仙田先生から,1年生は主任の前沼先生から,それぞれお話を聞きました。

5月26日(月)の朝会・全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が水曜日から始まる「職場体験」に向けての,3年生が明日から始まる「修学旅行」に向けての決意表明をしてくれました。

5月26日(月)の朝会・全校集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食委員会の発表がありました。写真はそのときに使用されたスライドです。

5月23日(金)1年生健康ひろば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コミュニケーションのこつについて学びました。

5月23日(金)の給食

画像1 画像1
週をまたぎましたが,紹介します。
メニュー「麦飯,揚げぎょうざ,ビーフン,中華風スープ,ミックスナッツ,牛乳」
 これまで脇役にしかならないと思っていたビーフンも調理次第で,十分主役級になることがわかりました。過去の校長先生の中にもナッツ好きな人がみえました。今日のメニューだと喜ばれることでしょう・・・。

休日も頑張る東中生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日曜日の午後,体育館から元気のいい声が聞こえてきました。男子バスケットボール部がチーム内で試合をしていました。写真は顧問の高木先生から指示を聞く生徒たちです。

3年生の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ来週に迫った「修学旅行」。3年生では,朝学習の時間に学年集会を開き,直前の注意事項を伝えています。

朝の部活動2

画像1 画像1
体育館では,バスケットボール部男女,バレーボール部が頑張っていました。写真はシュート練習をする男子バスケットボール部の様子です。

朝の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も入り,3学年そろっての部活動です。ソフトボール部と野球部です。

「みんなちがって みんないい」3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
言葉が伝わらないことの苦労を代表生徒3人が体験しました。指示された言葉の意味が全くわからないとき,どうしていいのかさえわかりません。「ひび割れ壺」のスライドを視聴して,最後に親の思いを聞きました。

「みんなちがって みんないい」2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめに,障がいについて説明を聞きました。軍手をはめて兜を折る課程で不器用体験をしました。時間を制限されていると,焦ってなかなか折れませんでした。

「みんなちがって みんないい」1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6時間目をつかって,1年生はSHIPおおぐちキャラバン隊の方々から,発達障がいについて学びました。

給食委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日に環境委員会の活動を紹介しました。今回は給食委員会です。給食配膳室で返却されるワゴンから牛乳瓶をおろしたり,ご飯箱の回収をしたりしています。

5月22日(木)の給食

画像1 画像1
メニュー「白飯,手作りはんぺん,もやしのゆかり和え,関東煮,牛乳」
 献立表の14日についていたメニューです。はんぺんがあまり好きでない私にとって,今日のメニューにさほど期待していませんでした。ところが,実際に食べてみると,とても柔らかく,まるでオムレツの食感でとてもおいしかったです。はんぺんの概念が大きく変わりました。

東部中の美術はすばらしいですね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年12月に行われる犬山市児童生徒作品展で,東部中学校の作品を見ることが,とても楽しみでした。その秘密を探ろうと,授業の様子を見せてもらいました。どの子も熱心に活動し,なるほどと思える授業でした。

木曜日は読書からのスタートです3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アンケートの結果から,読書離れが心配されました。この様子なら大丈夫ですね。

木曜日は読書からのスタートです2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生も一緒に読書です。

木曜日は読書からのスタートです1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日は,静かなスタートです。

5月17日資源回収その2

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもよりもたくさん回収できました。ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 修学旅行スタート
5/28 修学旅行2日目、2年職場体験1日目
5/29 修学旅行最終日、2年職場体験2日目
5/30 2年職場体験最終日
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744