最新更新日:2024/11/12
本日:count up5
昨日:143
総数:661060
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

4月16日 全員出席です!

画像1 画像1
 


 今日は欠席がなく,292名全員揃いました。
 今年度2回目です。
 

4月16日 委員会活動開始!

画像1 画像1
 昨日の委員会で役割分担が決まりました。今日の朝から,早速活動開始です。みんな張り切っています。ありがとう!

4月15日 初めての委員会

画像1 画像1
 今年度初めての委員会です。自己紹介をし,委員長・副委員長などを決めた後,日常の当番活動の分担を決めたり,活動の仕方を確認したりしました。
 「みんなに本を好きになってほしいから図書委員会に入りました」「前の6年生が爪・ハンカチ検査で教室に来たとき,しっかりやっていてすごいと思ったから保健委員会に入りました」委員会初参加の5年生も,自分なりに目標をもって所属委員会を決めたようです。元気いっぱい・笑顔いっぱいの学校づくりに向けて,自分の役割をしっかり果たしてくれるものと期待しています。

4月15日 学習のルールを覚えます! 1年生

画像1 画像1
 算数の時間です。手をぴんとまっすぐに挙げ,名前を呼ばれたら「はい」と元気よく返事をしてみんなの方を向いて立ちました。聞く人は,話す人の方へ体を向け,顔を見て聞きます。友達が発表したものは教科書のどこにあるかな。指さし確認をします。
 基本的な学習のルールを授業を通して身に付けていきます。

4月15日 学級写真を撮りました!

画像1 画像1
 「このカメラ見て!」「目瞑っちゃった!」「横向いてたよ!」「はい,もう1回」
 1枚撮るのも大変です。さすが高学年は並ぶのも写すのも早く,最後の6年生は片付けまで手伝ってくれました。
 出来上がりをお楽しみに。

4月14日 地域文化財めぐり 6年生

画像1 画像1
 今週の木曜日は遠足です。6年生は総合的な学習の一環として,地域文化財めぐりをします。今日は,5時間目に学年で事前学習をしていました。見学の仕方について説明を聞いたり,見学場所を地図で探したり,施設を写真で確認したりしました。
 恵まれた環境を生かしてしっかり学び,地域への理解や誇り,愛着を深めてくれるとよいと思います。

4月14日 自分の顔はどんな顔? 4年生

画像1 画像1
 4年1組で「福笑い風似顔絵づくり」をしていました。鏡で自分の顔を見ながら画用紙に目や鼻などのパーツをかき,それを切り抜いて福笑いをしました。できあがった顔を見て大笑い。この後,切り抜いたパーツを使って似顔絵にするそうです。

4月14日 身体検査

画像1 画像1
 1,2時間目に身体・視力・聴力検査を行いました。会場は,体育館や学習室,図工室などに分かれています。低学年は担任と一緒に,高学年は担任が各検査の担当になっているので自分たちで順に会場を回り検査をしました。
 どの学年も,返事や「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶がきちんとできました。また,とても静かに待つこともでき感心しました。

4月11日 高学年のスタート! 5年生

画像1 画像1
 高学年としての生活が始まりました。5年生としての最初の活動である石拾いでは、さっそくたくさんの小石を拾う姿が見られました。今年から委員会も始まります。低学年のお手本になるような姿を見せられるように、手助けしていきたいと思います。
 学年開きでは学年の目標を示しました。「何事にも一生懸命がんばる」「人のためになることを、自分から進んでする」という2つの担任の思いをこの伝えられればと思います。一年間、ご支援・ご協力いただくことが多数あると思いますが、よろしくお願いいたします。

4月11日 お兄さん・お姉さんになりました! 2年生

画像1 画像1
 教室が2階になり、ちょっぴりお兄さんお姉さん気分の2年生です。気持ち新たに2年生がスタートしました。今日から1組も2組も、生活科の学習が始まりました。暖かい日差しの下、「学校の春を見つけよう」というめあてをもち、運動場に出ました。つくし・たんぽぽ・オオイヌノフグリ・ナズナなど、春の植物をじっくり観察しました。「みんなおいでよ!こっちにもあるよ!」「もっと書きたい!先生、休み時間もやっていいの?」やる気満々の2年生です。
 2年生の学年目標は「なかよく」です。色々な事に、学年みんなで力を合わせて取り組んでいきたいです。これから1年間、ご支援とご協力をよろしくお願いします。

4月11日 つよく・やさしく・かしこく! 4年生

画像1 画像1
 4年生全員で、体育の授業開きをしました。今日の授業の目標は、「大きな壁を、全員で協力してよじ登ること」。一人では登りきれない高さでも、仲間と知恵を出し合い、協力し合うことで、全員が登りきることに成功しました。
 今年の4年生の目標は、「つよく・やさしく・かしこい4年生」。この目標に向かって、全員で、がんばっていきたいです。

4月11日 3年生のスタートです! 3年生

画像1 画像1
 3年生になって、1週間経ちました。
 3年生では新しく理科や社会、総合的な学習の時間が始まるので子どもたちはとても楽しみにしています。「先生!理科はいつからやるの?」「社会は何を勉強するの?」「守口大根、僕たちもやるの?」と興味津々です。子どもたちが「何故かな?」「不思議だな?」「やってみたい!」という気もちを大切にし、積極的に学んでいけるように支えていきたいと思います。
 ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 

4月11日 はじめの一歩は順調です 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入学して5日が経ちました。学校生活のきまりや、避難訓練、掃除の仕方など、学ぶことがどんどん増えています。今日は、楽しみにしていた初めての給食!みんなでおいしくいただきました。

1組『わくわく』
2組『ぽかぽか』
を合い言葉に、笑顔いっぱい・元気いっぱいで取り組んでいきたいと思っています。
1年間ご支援・ご協力をよろしくお願いします。

4月11日 最高学年になりました  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ山名小学校での最後の1年です。入学式で1年生を迎え、一人一人に最高学年としての自覚や意欲が芽生えてきました。始業式を終え、1・2組ともに笑顔あふれるよいスタートを切ることができました。学年目標は「高め合い」。一人一人を大切にみんなで作り上げる学年を目指していきます。今年1年間ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いします。

4月11日 お兄さん・お姉さんお願いします! 1・2年生

画像1 画像1
 1年生は今日から給食が始まり,5時間授業でした。下校は2年生と一緒です。3つの門別に1・2年生が集合し,班ごとに人数を確認してから,スクールガードさんや職員と一緒に出発です。1・2年下校時の班長さんになりたい2年生が,たくさんいました。「お兄さん・お姉さん,1年生をよろしくね」「はい!」2年生がとても頼もしく見えます。

4月11日 初めての給食! 1年生

画像1 画像1
 今日から1年生も給食が始まりました。初めに,準備の仕方を教えてもらいました。次に,給食当番は白衣を着て,手を洗い,消毒をしてもらって準備万端。先生に盛りつけてもらったご飯やおかずを順に配りました。
 今日の献立は,カレーライス,ツナサラダ,牛乳,お祝いデザートでした。
 「おいしい!」「カレー大好き!」「おかわりしていい?」元気いっぱいです。
 おいしい給食をたくさん食べて大きくなってね。
 

4月11日 元気いっぱい!休み時間

画像1 画像1
 通常日課での生活が始まり,休み時間には運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られます。ずいぶん暖かくなってきたので,はだしで遊ぶ子も増えてきました。

4月11日 避難訓練

画像1 画像1
 今年度第1回の避難訓練は,新しい教室からの避難経路を確かめること,避難行動を体得し,防災意識の向上を図ることがねらいです。
 地震発生の想定の下,子どもたちは職員の指示に従い,「お・は・し・も」の約束を守って運動場の決められた場所まで避難しました。
 「自分の命は自分で守る」ためには,安全な行動をすること,日頃から身の回りを整えておくこと(安全な環境づくり)の必要性について話しました。
 

4月11日 読書タイム

画像1 画像1
 今日の業前活動は読書です。どの学級でも,読書タイムが始まる前から本を開く子どもたちの姿が見られました。1年生も学級文庫から絵本を持ってきて,自分の席でページを広げていました。始業の8時30分には,全校が物音一つない静かな空間に包まれていました。
 豊かな感性や情操を養う読書指導を今年も大切にしていきます。

4月10日 授業が始まりました!

画像1 画像1
 2年1組の算数の授業では,ノートの使い方について勉強していました。ますの中に読みやすく丁寧に書くこと,定規を使って線を引くことなど基本的な学習の習慣が身につくと,学習の効果も上がります。
 6年2組の算数の授業では,簡単そうで誰もが引っかかりやすい問題を何問も解いた後,ノートに赤鉛筆でしっかり付けた「×」の大切さについて担任が話し,エジソンの話を読み聞かせました。「失敗は成功のもと」「まちがいは宝物」です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/24 第1回資源回収
5/25 資源回収予備日
5/26 あいさつ運動 特別日課 一斉下校14:05
5/27 あいさつ運動 委員会 寄生虫検査予備日
5/28 あいさつ運動 すこやかママ チャレンジデー
5/29 あいさつ運動
5/30 あいさつ運動
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910