最新更新日:2024/06/12
本日:count up49
昨日:331
総数:2311709
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

魚釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
魚釣りに挑戦です。気ながにゆったりと、潮風にふかれながら魚を待ちます。釣った魚は、民宿でフライにしてもらえます。

漁船体験

画像1 画像1
画像2 画像2
漁船体験に出港します。ライフジャケットも一人一人確認し、漁師さんとの打ち合わせも万全です。とびうおが見られるとよいですね。

あじのひらき 2

画像1 画像1
男子は力強く、ざっくりとあじをひらいています。あたりはあじのにおいでいっぱいです。

5月14日(水) 1年生 学級目標

画像1 画像1
1年1組 学級目標『無限 サンドイッチ』

 サンドイッチは、色々な具材がひとつになって、おいしさを作りだしています。
1年1組も、一人ひとりの良さを生かしながら、素敵なクラスを作っていきたい。もし、そんなクラスができたなら、その力は1×32=32ではなく、1×32=∞になるはず。この学級目標には、こんな思いが込められています。

画像2 画像2

5月14日(水) 1年生 課題パーフェクト!

 生徒たちに力をつけて欲しいと、毎日宿題が出ます。朝、提出で、毎日担任がチェックをします。

 本日、欠席者を除く1年生全員が課題パーフェクト提出でした。中間テストも近づいてきて、学習への関心が高いのかな。

(写真) 課題チェック表を手に!
画像1 画像1

5月14日(水) 1年生 昇降口掲示

 3年生が修学旅行に出かけ、2日目。
画像1 画像1

あじのひらき体験

画像1 画像1
多くの生徒は初めてのこと。苦戦しながらあじをひらいています。一匹ごとに上達する生徒もいて、わ〜わ〜きゃ〜きゃ〜言いながらも、楽しそうです。わからない生徒には民宿の方が優しく教えてくださっています。

須崎 開村式

画像1 画像1
画像2 画像2
須崎に予定通りに到着し、開村式が行われました。民宿の方や下田市長さんから歓迎のことばをいただき、民宿の方の紹介をしていただきました。これから各民宿に移動します。

伊豆下田駅着

画像1 画像1
伊豆下田駅に到着。すぐにバスに乗り、須崎にむけて出発します。

車内でお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
伊豆下田駅までは、あと一時間くらいかかります。二日目のお昼は車内で幕ノ内弁当です。

東京駅を無事出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
豪華な団体列車で、伊豆下田にむけて列車が動きはじめました。二日目は、漁村体験が三年生を待っています。

ホテルを出発

画像1 画像1
朝ごはんを食べ、元気に伊豆にむけて出発です。天気は曇り、風は少しです。伊豆の天気も同じようですので、体験活動も予定通り行えそうです。

朝食バイキング

画像1 画像1
おはようございます。今、朝食の最中です。食欲のある生徒はおかわりをしています。今日は伊豆にむけてこれから移動をします

おやすみなさい

画像1 画像1
一日目の日程が終わり、今、消灯しました。
全員、明日に備えて疲れをしっかりとり、二日目も元気よく伊豆に出発できることを願っています。

5月13日(火) 癒しのコーナー

 1階渡りの『癒しのコーナー』には、
数台のオルゴールが、そしてこんなメモ書きが添えられています。

「ネジをまわしてもいいよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(火) 1年生 学級目標

画像1 画像1
 1年9組 学級目標『風林火山』

『天下一の南部中』の石垣とならんがために。
素早く着席すこと風の如く
静かに掃除をすること林の如し
熱く行事に臨むこと火の如く
どんな困難にも動じず 前向きで
仲間と協力して ゴールを目指し 誰にでも優しく
広い心で接すること 山の如し 

画像2 画像2

5月13日(火) 1年生 昇降口掲示

 早朝、3年生が修学旅行に出発しました。
画像1 画像1

夢の国

画像1 画像1
楽しかった東京ディズニーランドとも とうとうお別れ。これから集合して宿泊場所に向かいます。

夕暮れのTDL

画像1 画像1
日も落ちて、ライトアップがきれいな頃になりました。TDLもそろそろ終盤です。

TDL

画像1 画像1
かぶりもの は大人気!あちらこちらでかわいい三年生を見かけます。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/15 ◆3年修学旅行 ・中間テスト範囲発表(1,2年) ・歯科検診1-6〜9特支9:
5/16 ◆3年学年休業日
5/17 ・市すもう大会
5/18 「家庭の日」 ・すもう大会予備日
5/19 「食育の日」 「あいさつの日」 ・第6回企画委員会
5/20 「交通事故ゼロの日」 ・PTA会費集金日
5/21 ・PTA会費集金日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549