6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

避難訓練2

画像1 画像1
大池校長先生「犬山市には消防自動車が7台しかありません。自分の身はまず自分で守ること、そして、あなたたちも大切な地域の一員です。・・・」
風がとても強い日でしたが、みんな真剣な表情で話を聞くことができました。

避難訓練

画像1 画像1
全校生徒が避難するのにかかった時間は、3分54秒でした。

4月10日(木)の給食

画像1 画像1
「白飯、ホキの甘酢あんかけ、れんこんのきんぴら、呉汁、牛乳」珍しい呉汁をいただくことができました。

4月9日(水)の給食です

画像1 画像1
メニュー「麦飯、豆カレー、ウインナーサラダ、はっさく、牛乳」です。
生徒たちの大好きなカレーです。

委員会・教科委員決め2

画像1 画像1
生徒会委員会・教科委員を決めてます。

委員会・教科委員決め

画像1 画像1
生徒会委員会、教科委員を決めています。

学級活動

画像1 画像1
級訓を決めています。

今年度最初の給食です

画像1 画像1
「赤飯、ぶりの三河みりん焼き、ほうれん草のごま和え、すまし汁、お祝いクレープ、牛乳」ぶりがとてもおいしい味付けでした。

学級写真を撮りました

画像1 画像1
バックの桜もきれいです。

学級写真を撮りました

画像1 画像1
3年生の先生方も「はい、チーズ!」

一年間の目標

画像1 画像1
一年間の目標を何にするのか、先生の説明を聞いて考えます。

朝のST

画像1 画像1
健康観察をしています。

学級開き

画像1 画像1
 緊張した1日でした

入学式

画像1 画像1
 入学式の先生たちの姿です
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/15 1年生旭高原宿泊学習
4/16 1年生旭高原宿泊学習
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744