個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

今年一年ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、平成25年度の修了式が行われ、しっかりとした礼儀で1・2年生の代表生徒が証書を受け取りました。明日から約2週間の春季休業に入りますが、来週、3月24日には新入生オリエンテーションがあり、また、新たなスタートを迎えます。

 新入生オリエンテーションの日程は次の通りです。
  3月24日(月)
 8:30〜 8:45 体育館に集合(上履き持参)
 8:45〜      出席確認
 8:50〜      オリエンテーション
 9:00〜      校舎案内
 9:10〜 9:35 新入生テスト(国語)
 9:35〜 9:45 トイレ休憩
 9:45〜10:10 新入生テスト(算数)
10:10〜      体育館にて物品購入
           ※ 購入後は各ご家庭ごとに下校

  入学式は、4月7日(月)13:00〜13:20受付となります。
  なお、事前のクラス発表は12:45〜生徒玄関(昇降口)に掲示いたします。       


第53回卒業証書授与式

3月13日(木)午前10時より,本校体育館で第53回卒業証書授与式が行われました。卒業生呼名時の大きな返事,心のこもった送辞,凛とした答辞,式場にあふれる歌声等々,大変すばらしい卒業式でした。式後,在校生,保護者,職員に見送られ,103名の卒業生が巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種大会・コンクールでの活躍(1月上旬〜2月下旬)

画像1 画像1 画像2 画像2
第67回福島県下小中学校音楽祭 第3部 創作 特選・銀賞1名
福島県中学校Sリーグ大会 県中地区予選大会 女子団体 第1位  
明るいまちづくり推進運動標語・川柳コンクール 入賞2名 佳作4名
 「広げよう 笑顔の発信 家族から」(入賞作品)
 「頑張れよ 家族の一言 背中押す」(入賞作品)
第54回自然科学観察コンクール 努力賞1名
福金澤翔子美術館 書初め展 入選1名
福島県中学校体育連盟 優秀選手賞1名
第44回郡山市小・中学校書きぞめ展 奨励賞2名 特選6名 入選22名
郡山市内中学校男女バレーボール 女子 第3位
郡山市中学校生徒造形展 
 スケッチ 特選4名 デザイン 特選8名  絵画 特選12名
福島県造形秀作審査会 特選4名
アートクラブグランプリ in SAKAI(全国中学校美術部作品展)佳作1名
彩の国くまがやドーム都道府県対抗ソフトテニス交流大会 女子団体 第3位
第1回パティシエコンクール 特別賞 6名 ※写真は入賞作品より。

大雪に伴う臨時措置について

 大雪に伴う臨時措置について郡山市教育委員会より通知がありましたので下記のとおりお知らせいたします。



平成26年2月18日(火)について
1 小学校は全校臨時協業となります。
2 中学校は一時間の繰り下げ登校となります。
 ○登校時間は9時10分です。
 ○授業は3,4,5,6,卒業式練習となります。
 ○給食は実施されます。
 ○放課後の活動は中止となります。

 なお,登下校の際には雪道の歩行に十分注意してください。

美術部の活躍

全県・全国規模のコンクールで,美術部員の入賞続く。

郡山市ふれあい科学館「宇宙の日」絵画コンクール
 最優秀賞1名(写真上) 
 優秀賞1名(写真中)
 佳作1名

日本トルコ文化交流会 中高生のための作文・絵画コンテスト
絵画(中学生の部)
 トルコ航空特別賞1名(写真下)
 審査員特別賞1名  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主な各種大会・コンクール入賞記録(11月下旬〜1月)

画像1 画像1
郡山市小中学校創作祭
 特選(県入選)5名  
 入賞(市入選)1名
 佳作13名

郡山市小中学校特別支援
学級児童生徒合同作品展
 入賞5名
(右写真「お台場の風景」)

福島県体育協会表彰
 優秀選手賞1名

福島県アンサンブルコンテスト
県南支部大会
 金賞 打楽器五重奏
 銀賞 木管八重奏

福島県中学インドアソフトテニス大会
 女子団体 第3位


第19回都道府県対抗男子駅伝競走大会に,福島県選
手として3年生1名が出場し,福島県6位入賞に貢献。

郡山市内中学校女子バレーボール1年生大会 第3位

第8回福島県中学校Sリーグ(ソフトテニス)大会
県中地区予選大会 女子団体 優勝

第44回郡山市小・中学校書きぞめ展
 奨励賞  2名
 特選   6名
 入選  22名  

中学生人権作文コンテスト優秀賞受賞

 12月10日は「世界人権デー」です。過日,法務省と全国人権擁護委員会による中学生人権作文コンテストにおいて,本校3年生の浦山さんの作文が優秀賞をいただきました。浦山さんの作文は「無視」ということを題材に家族や友だちとの関係について考えたものです。身の回りのささいな行動や一言も,よく考えてみると人を傷つけたり,悲しませたりすることがあるものです。小さいことでも多くの人に考えてほしいと訴えています。

第2学年「こけ玉づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(月),第2学年では,授業参観後,講師に瀧田勉さんをお招きし,親子で「こけ玉づくり」をしました。こけ玉は,観葉植物としてお部屋のインテリアに最適です。生徒たち,お母さん方,お父さん方,熱心に取り組んでいました。

第1学年「親子陶芸教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も第3回授業参観の後に、恒例となりました学年行事が行われました。
今年は会津本郷「酔月窯」より西田理人先生をお招きし、親子陶芸教室を行いました。
 真剣に説明を聞き、親子でむつまじく陶芸に取り組む姿が見られました。

授業風景2

 1年生の体育の授業では器械運動に取り組んでいます。最初は苦手意識がはあるようですが,先生の模範演技をよく見て,練習していくうちにできるようになります。ひとつの技ができたときの感動は大きなものがあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景〜旬の味をどうぞ!〜

 1年生の家庭科で調理実習をしました。授業のねらいは「さんまのかばやきを作ろう」。1年生は年4回の調理実習をしますが今回はその3回目。調理の基礎的な知識や技術を習得し,かんたんな日常食の調理ができることをねらいとしています。どのグループもしっかり調理ができ,旬の食材のおいしさやよさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内中学校美術部作品展のご案内

画像1 画像1
 郡山市内の7校の中学校から,武術部活動や選択美術などにおいて制作された作品が市立美術館に展示されています。
 この展覧会は,美術館と中学校との連携と美術活動の活性化を目的に,今年で6回目の開催となります。本校美術部でも作品を出品しましたのでご覧ください。
展示期間 11月12日(火)〜12月15日(日) 入場無料
展示会場 郡山市立美術館 ロビー
出 品 校 小原田中学校,日和田中学校,片平中学校,郡山第四中学校,
     郡山第五中学校,郡山第七中学校,緑ヶ丘中学校, 

※写真は,美術部の活動の様子。

マイ弁当の日

画像1 画像1
11月5日は,「マイ弁当の日」でした。本校では,食育の一環として自分でまたは親とともに弁当を作り,持参する日を「マイ弁当の日」として,年1回設けています。食への関心や意識を高めるとともに,親への感謝の心を育むことがねらいです。ほとんどの生徒がマイ弁当を持参し,会食を楽しみました。
画像2 画像2

友垣祭(文化祭) 開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(土),友垣祭(文化祭)が盛大に開催されました。
午前は,開祭式に続いて,弁論大会(小原田地区少年の主張大会と共催),合唱コンクールが行われました。
午後は,各教室で総合的な学習の時間の班発表,体育館で有志による発表(ダンス,男性四部合唱,独唱),吹奏楽部発表が行われ,生徒会と応援団の引継ぎを閉祭式で幕を閉じました。
保護者の皆様や地域の方々などおよそ300人のお客様をお迎えし,生徒たちの心に残る友垣祭となりました。

台風に伴う臨時休校について

 大型で強い台風26号の影響で16日は市内全ての小中学校は臨時休校になっています。現在(11:00)雨は降っていませんが風がかなり強い状況です。事故防止のため,生徒のみなさんは雨は止んでも引き続き外出は控えるようお願いします。台風の学校への被害は今のところありません。

祝 金賞 吹奏楽部

画像1 画像1
吹奏楽部が,本日行われました郡山市小中学校合奏祭で金賞を受賞し,県大会出場を決めました。
県大会は,10月11日(金) 郡山市民文化センターで行われます。

郡山市中学校新人総合体育大会2日目速報

【団体】
体操 女子 優勝
体操 男子 準優勝
バレーボール 女子 第3位
剣道 女子 第5位
卓球 男子 ベスト6
【個人】
柔道 女子 57kg級 優勝
体操 女子 総合 優勝 第3位
ソフトテニス 女子 優勝 第3位 2回戦敗退 1回戦敗退
卓球 女子 ダブルス 優勝 ベスト8
卓球 女子 シングルス ベスト8
剣道 女子 ベスト8
ソフトテニス 男子 1回戦敗退

市中体連新人総合体育大会速報

【団体】
ソフトテニス 女子 優勝
        男子 1回戦敗退
卓球 女子 予選ブロック1位通過 決勝トーナメント1回戦敗退
   男子 予選ブロック1位通過 決勝トーナメント2回戦進出
バレーボール 女子 予選ブロック1位通過 決勝トーナメント進出
剣道 女子 予選ブロック2位通過 決勝トーナメント進出
   男子 予選ブロック敗退
バスケットボール 女子 1回戦敗退
         男子 1回戦敗退
野球 1回戦敗退
サッカー 1回戦敗退

【個人】
卓球 女子 ダブルスで2組ベスト8進出
      シングルスで1名ベスト8進出
剣道 女子 1名ベスト16進出

市中体連大会 組合せ

画像1 画像1
 郡山市中体連新人総合大会の組合せは上記の通りです。

市中体連新人大会・吹奏楽合奏祭壮行会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来る9月24日(火)〜26日(木)に市中体連総合大会、10月3日(木)に市合奏祭が行われます。本日、各大会に出場する選手・メンバーの壮行会が行われ、熱い決意を披露しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日〜4日 安全点検日
4/4 入学式準備
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414