最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:413
総数:1808824
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

1月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 天ぷらきしめん えびとかぼちゃの天ぷら 手作り鬼まんじゅう 牛乳です。

 今週は、学校給食週間にあわせて地元の食材や愛知に伝わる郷土料理を紹介しています今日は、郷土料理に親しむ学校給食の日 〜第2弾〜
 平べったい きしめんは、愛知県の郷土料理。昔、紀州の殿様が名古屋にきた際、紀州で食べていためんがこちらで広まり、紀州めん が きしめん と呼ばれるようになった説、狩が好きな尾張藩主 公に、雉肉(きじにく)入りのうどんを出したところとたいへん喜ばれ、町のうどん屋に広がり雉肉を入れた きじめん が きしめん になったという説もあります。今日は、名古屋人が大好きなえび天入り。白菜は犬山産です。
 鬼まんじゅうも郷土料理。さつま芋は、栗栖(くりす)で収穫されたものです。たくさんのさつま芋をがんばって小さく角切りにし、小麦粉、砂糖とあわせた生地(きじ)を今日は、鉄板に流して蒸しました。大きな鬼まんじゅうを切り分けました。
 親しみのある郷土料理ばかりです♪

防災倉庫の工事

 現在、体育館北側に設置する防災倉庫の工事が始まっています。今までは、学校備品倉庫がありましたが、それを撤去し、地域の皆様に活用される防災倉庫を設置することになりました。まだ、基礎段階ですが、春までには完成の予定です。
画像1 画像1

体育の授業(3年生)

 気持ちの良い朝を迎えました。グランドでは、男子が体育の選択授業を受けていました。種目は、ソフトボール、サッカー、ソフトテニスです。受験を控えている3年生にとっては、なまった体を動かす貴重な時間です。楽しみながらも、受験前に怪我のないよう気をつけてほしいものです。
画像1 画像1

美術の授業

 1時間目、美術室では1年生の授業でした。まず目に飛び込んできたのは、「木のおもちゃ」制作でニスを塗っている生徒でした。刷毛を上手に使って、丁寧に塗ることができていました。その間、他の生徒はレタリングの学習で、自分の好きな文字を選んでデザインを考えていました。どの生徒も、生き生きと活動していて、出来上がりが楽しみです。
 また、ロッカーの上には、完成した多くの作品が並べられていました。
画像1 画像1

3年学年通信を配布しました

3年学年通信「煌めく夢を」第117号をupしました。

煌めく夢を 第117号

英語の授業

 5時間目に、2年生の英語の授業を参観しました。ジョーイ先生を中心とした、加藤先生、森先生の3人によるTT授業です。今日は、比較級の文型で、友達と相談しながら英作文を考えました。いつも明るいジョーイ先生の授業は楽しく、皆の笑顔があふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『郷土料理に親しむ学校給食の日 〜第1弾〜』です。
 麦ごはん 手作り味噌カツ ゆでキャベツ ふだま汁 ういろう 牛乳です。

 今週は、学校給食週間です。今日と明日は、郷土料理を取り入れました。
 愛知県の郷土料理には、赤味噌で煮込んだ味噌煮こみうどんや、おでんなど味噌料理があります。食べ慣れている郷土料理や地元の味は、食べるとなんだかホッとしますね。
 今日は、名古屋名物の『味噌カツ』を給食室でトンカツを手作りして、味噌だれは『八丁味噌』で作りました。甘辛いみそだれは、みんなも大好き♪野菜もごはんもすすみますね。もちっとした食感の『ういろう』は、米粉を原料に砂糖と水をあわせ蒸したシンプルな和菓子。今日は白です。ういろう工場が南部中の校区内にあり馴染みがありますね。

働く人の話を聴く会(1年生)

 22日(水)の午後、体育館で「働く人の話を聴く会」を行いました。講師の方々から、仕事の内容や必要な資格、働く喜びや苦労を話していただきました。その話を生徒たちは、真剣に聞いてメモを取っていました。質問の手も多く上がり、時間の都合で聞けない人がでる程でした。講師は、下記の方々にお願いしました。
 詳しいことは、後日発行される学年通信でご覧ください。

講師の方々
 【専門・技術関係】  原  様  【福祉・医療関係】  須田 様・ 前田 様
 【不動産関係】    直野 様  【食品関係】     後藤 様
 【サービス関係】   鈴木 様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感激!午後ボラ

 知らないうちに、午後ボラまで、やってくれていました。すごい、びっくり、感激です。
 昨年末から、場所を変えながらやっていてくれたそうで、今日は、なんと職員用トイレを掃除してくれました。卒業前に、嬉しいことをやってくれます。ありがとう。
 
画像1 画像1

1月22日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『まるまる国産の日』です。
 たこ飯 鶏肉のきのこソースがけ かきたま汁 二の宮みかん 牛乳です。
 
 犬山市内の小中学校で『まるまる国産の日』を給食週間に実施します。『まるまる国産』は、食材から調味料の原料まですべて国産にこだわった給食です。
 日本の食料自給率はどんどん低下し、近年では39%。日本は食料の半分以上を輸入に頼っています。食べ物を運ぶ輸送距離が長くなるとCO2の排出量も増えてしまいます。国産農産物の需要が低下すれば国内の農地面積や生産者が減り、今後の日本の農業も心配ですね。環境への負担を減らすために、国産や地元のものを食べるよう意識したり、食べ残しを減らすことも私たちができることの一つです。
 
〜今日の献立紹介〜
★たこ飯・・・タコは、愛知県の豊浜漁港で水揚げされた地元産。お米も愛知県産です。 給食室の大きな釜で炊き込みごはんにしました。
★牛乳・・・愛知県産の生乳から作られています。工場は、南中校区にあり、新鮮な牛乳 を届けてもらっています。
★鶏肉のきのこソースがけ・・・鶏肉は岐阜県産。国産の米油で炒めたしめじと玉ねぎ  を、てんさい糖、国産しょう油で味付けしたあんを鶏肉にかけました。
★二の宮みかん・・楽田で収穫された犬山の地場産物。とっても甘くておいしいみかんで した♪
 

1月21日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『ソチで頑張れ日本!〜ロシア料理〜』です。
 ライ麦パン いちごジャム ピロシキ ボルシチ スタリーチヌイ(ロシア風ポテトサラダ) 牛乳です。
 
 もうすぐ開幕するソチオリンピックの開催国『ロシア料理』を紹介します。
 ロシアは、寒さが厳しい風土です。冬に備えてジャムやピクルス、魚の塩漬けなどの保存食が発達しました。温かい煮込み料理も多くあります。その中でも『ボルシチ』は、ロシアの家庭料理として有名です。日本でいうみそ汁のような感じで食べられています。独特の赤い色は、『ビーツ』という鮮やかな赤色をした砂糖大根の色です。かぶのような形で甘みがあります。今日は、牛肉とキャベツなどの野菜と『ビーツ』も入れて作りました。
 ピロシキも有名です。小麦粉を練った生地に具を包んで揚げたものです。ロシア風ポテトサラダは、ピクルス、サワークリームが入っています。
 ロシア料理をおいしく食べて、ソチオリンピックを盛り上げましょう♪

霧の中での朝ボラ

 霧で真っ白な朝を迎えましたが、朝ボラ隊は、新しいメンバーを加えて、今日も元気に頑張っています。
画像1 画像1

1月20日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『犬山周辺の郷土料理と地場産物を使った給食』です。
 かきまわし わん丸君の卵焼き 犬山じねんじょ汁(夢とろろ入り)野菜のなめ茸あえ 守口漬け 牛乳です。
 
 今週20日〜24日は、学校給食週間です。
 私たちが住んでいる地元、犬山にはどんな地場産物や郷土料理があるか知っていますか?
 『かきまわし』とは、混ぜごはんのことで,犬山周辺の地域の郷土料理です。人参などの具を甘辛く煮て、ご飯にまぜ込んだ混ぜご飯のことです。法事など、人が集まる時に、よく作られてきました。にんじんご飯とも呼びます。
 卵焼きは、犬山市のキャラクター『わん丸君』のイラスト入りです。
 犬山じねんじょ汁は、楽田で収穫された大根、犬山の地場産物『夢とろろ』というブランド芋、じねんじょ(山芋)が入った汁物です。ねばりが普通の山芋よりもとても強い芋で、高級な芋です。大きさは、太めのごぼうのような感じ。薄く刻んでみそ汁に入れて紹介しました。
 守口漬けは、お隣の扶桑町で有名な漬物です。守口大根というごぼうのように細くて長い大根です。
 地元に伝わる料理や、地場産物を知り、おいしくいただきましょう。

練習試合(剣道部)

 先日、剣道部は、一宮中部中学校へ練習試合に出かけました。参加校は、本校、会場校に加え、古知野中、甚目寺南中の4校です。素晴らしい道場で、汗を流すことができたようです。
画像1 画像1

1月20日の集会

今朝の集会では、まず下記の表彰式を行いました。
 卓球部 江南市民スポーツ祭 3位
 駅伝部 男子5位  女子3位

 次に、給食委員会から、今週の学校給食週間に向けた取組が発表されました。特に、最近の牛乳の残る本数が大変多いのにはびっくりしました。冷たくても、健康のために一人1本は飲むようにしたいものです。
 さらに、保健委員会からも風邪の予防に向けた取組が発表されました。予防スローガン「手洗い・うがい・換気」に心掛け、インフルエンザにならないように、皆で意識していきたいものです。そのためにも、「早寝早起き朝ご飯」に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾張駅伝の選手たち

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の大会で、頑張った選手たちです。

尾張駅伝の走り

 今朝の中日新聞にも掲載されましたが、昨日の尾張駅伝大会で、男女各1チームが男子5位、女子3位の入賞を果たしました。冷たい風にも負けず、選手たちは見事に最後まで走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾張駅伝大会

画像1 画像1
 本当に風が冷たい朝になりましたが、生徒たちは力強い走りを見せてくれました。走り終えた表情は、とてもすっきりとした良い顔をしていました。
 生徒の走りは、改めてUPします。お楽しみに。

2・3年生の学年通信を配布しました

2年学年通信「Hopes and Dreams」第56号をupしました。

Hopes and Dreams 第56号

3年学年通信「煌めく夢を」第116号をupしました。

煌めく夢を 第116号

総合学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、午後から体育館で総合学習のまとめの発表会を行いました。発表者の所に聞きたい生徒が集まる「ポスターセッション」という方法で、進んでいきました。聞き手は、評価表にメモをしながら、熱心に耳を傾けていました。ひんやりした体育館でしたが、生徒の熱気で、温かく感じる1時間となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733