最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:42
総数:662155
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

2月18日 ジョギング大会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はいよいよ待ちに待ったジョギング大会。「ドキドキする!」朝から本番に向けてみんなそわそわしていました。5年生は今年から距離が伸びて2キロメートルを走ります。去年より長い距離にはじめは驚いていましたが、当日に向けて体育や朝の練習に一生懸命取り組んできました。今日はその成果を出し切り、自分で立てた目標タイムを目指して、ペースを守って走りきることができました。

2月18日 ジョギング大会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは朝から気合い十分!スタートの合図とともに、元気よく走り始めました。家族や友達、地域の方からの声援を受け、みんな最後まで一生懸命走り抜くことができました。「練習以上にがんばれたよ」「途中で苦しくなったけど、歩かないで最後まで走った!」と走り終わった子どもたちからは笑顔があふれていました。毎日の練習をがんばったことや、最後まで諦めずに走り抜いたという達成感が、3年生にむけて、子どもたちをさらに大きく成長させました。

2月18日 ジョギング大会 4年生

画像1 画像1
 4年生は,目標タイムとの誤差30秒以内で走る「グッドランナー賞」を目標に,1500m走りました。3年生のジョギング大会での記録より,タイムが大幅に伸びた子がたくさんいました。応援に来てくださった方々の応援も励みになりました。

2月18日 ジョギング大会 3年生

画像1 画像1
 ポカポカとした陽気の下、無事にジョギング大会を終えることができました。初体験の1500メートルでしたが、参加者全員が完走することができました。
 以前の試走の際にタイムを計測していたので、今回は自分で目標を設定し、それに近づけるように各々が努力しました。「試走より早くなった」という声が多く、うれしく思いました。

2月18日 完走したよ! 初めてのジョギング大会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は初めてのジョギング大会がありました。「完走」を目指し、はりきって走りました。たくさんの声援をもらいながら、見事全員が完走をすることができました。1月から始まった練習の成果を出し切ることができ、とても満足した様子でした。

2月17日 なかよくなろうかい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4月から山名小学校に入学する新一年生と『なかよくなろうかい』を行いました。小学校に入学してからできるようになったことをグループごとで発表しました。その後、1年生と仲良く工作をして楽しいひとときを過ごしました。新一年生に優しく声をかけたり、お世話をしたりしている姿は、立派なお兄さん・お姉さんでした。

2月16日 資源回収ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 天候不良のため延期になった資源回収でしたが,皆様のご協力により無事終了いたしました。保護者の皆様・地域の皆様ありがとうございました。

2月14日 豆電球のあかりがついた! 3年生

画像1 画像1
 理科の授業。豆電球と乾電池,スイッチをつないで回路をつくり,豆電球にあかりをともします。簡単そうですがなかなかうまくいきません。こんな時は男子が大活躍。近くの女子に教えるほほえましい姿があちらこちらで見られました。もちろん,誰にも頼らず最後まで自力で頑張る子も。「ついた!」喜びの声が次々に上がりました。

2月14日 雪で遊ぼう! 1年生

画像1 画像1
 1時間目が始まると,1年生がお行儀よく並んで生け垣の上に積もった雪を転がしながらミニ雪だるまを作り始め,10分ほど遊ぶと,満足して教室に戻っていきました。

2月14日 登校風景

画像1 画像1
 雪の中の登校となりました。集合場所で雪玉を作っている子たちがいました。足下に気をつけ,いつもよりゆっくり歩いての登校です。
 寒い中,スクールガードの皆様ありがとうございました。

2月14日 ジョギング大会は延期になりました

画像1 画像1

 明け方からの雪で運動場は真っ白です。
 予定していたジョギング大会も,18日(火)に延期になりました。

 風邪や発熱による欠席者が増えてきました。うがい手洗い等健康管理にご留意ください。

2月13日 たまごの中から出てきたものは? 2年生

画像1 画像1
 2年生の掲示板に「ゆめたまご」が掲示してありました。1月に版画で作ったカラフルなたまご。それを割ったら,ふしぎふしぎ。中からいろいろなものが出てきました。

2月13日 ただ今なわとび検定中! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「検定受けてるの!」2時間目の休み時間に,1年生が並んでなわとびの練習をしていました。検定を受けたい種目の練習を終えると,担任の所に行って見てもらいます。「ほら,もうここまでできるようになったよ」「○○ちゃんはすごいよ!」などと言いながら検定表を見せてくれる子,「交差跳び受かったよ」と言って跳んで見せてくれる子・・・元気いっぱいの1年生でした。

2月12日 おもちゃまつり 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組と2年1組が体育館でおもちゃまつりをしました。2年生がさかなつりや紙トンボなど6つのコーナーを出し,1年生が順に回って作り方や遊び方を教えてもらい,一緒に遊びました。
 2年生は,1年生にわかりやすく丁寧に説明したり,遊び方のこつを教えて手本を見せたりと立派なお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。1年生は,一所懸命に説明を聞いて作ったり遊んだりし,3時間目が終わると,おもちゃでいっぱいになった袋を手に,「楽しかった!」と言いながらにこにこ顔で教室に帰って行きました。
 2組も後日行います。

2月10日 ブランコが新しくなったよ 1年生

画像1 画像1
 今日は、楽しみにしていた新しいブランコのお披露目会でした。リボンを解いて、ピカピカのブランコに交代で乗りました。みんなとても嬉しそうな笑顔で乗っていました。大事に使っていきたいです。

2月10日 ジョギング試走 2年生

画像1 画像1
 いよいよ今週の金曜日はジョギング大会です。2年生は本番に向け2度目の試走を行いました。太陽の光はあるものの、少し肌寒い日となりましたが、子どもたちは気合い十分!意気揚々と扶桑緑地公園に向かいました。2度目ともなると、ペースや力の配分をつかんできたようで、前回途中でペースを落としてしまっていた子も、今日は最後までペースを維持して走ることができていました。「順位は変わらなかったけど、前回よりも調子よく走れた気がする」「今日は前回よりも頑張って走れた!」と、子どもたちも自分の成長を実感しているようです。
 本番に向け、無理なく走れる自分のペースをつかんでいけるといいですね。

2月7日 守口大根粕漬け体験 4年生

画像1 画像1
 10月に漬けた守口大根を2度漬け粕に漬ける作業を体験させていただきました。前回漬けた粕をしっかり取ってから新しい樽に並べ,2度漬け粕を入れました。2度漬け粕には,酒粕とみりん粕と砂糖が入っているそうです。5年生になったら,仕上げ漬けをして,今から約1年後に守口漬けが完成する予定です。

2月7日 守口漬工場見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 守口大根の工場へ見学に行きました。お店の前に漂う酒粕のにおいに、到着した時から「おなか減ったー!」という声が。見学では、守口大根のあゆみのビデオを見て守口大根の歴史について学んだり、社長さんから守口大根の説明をしていただいたり、大根以外の守口漬を見たり…。守口漬「漬け」になった見学でした。
 実際の酒粕漬けの見学では、大根を隙間なく敷いて、酒粕をかぶせる作業に、子どもたちは目を丸くして見入っていました。
 見学後には、守口漬を試食させていただきました。出来立ての守口漬に子どもたちは大喜び。大満足の見学になりました。

2月6日 守口大根粕漬け完成 5年生

画像1 画像1
 これまで5年生は、3年生で守口大根の種まきと収穫、4・5年生で3回の粕漬け体験の学習を続けてきました。今日は守口大根の粕漬け完成の日です。子どもたちは長い期間をかけて作られる扶桑町の特産品である守口漬けについての学習を続けてきたことで、さらに守口漬けが大好きになったようです。とても貴重な経験をすることができました。扶桑守口食品の皆様ありがとうございました。

2月6日 小学校生活最後の調理実習 6年生

画像1 画像1
 6年1組では、家庭科「まかせてね 今日の食事」の学習として、調理実習を行いました。準備されたじゃがいも、きゅうり、リンゴ、ヨーグルト等の具材を全て使い、自分たちでメニューを考えて作りました。友達と協力して、手早く、きれいに、じゃがバター、ポテトサラダ、フルーツヨーグルト等をつくることができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 大掃除・準備 1〜4年5時間授業
3/19 卒業式予行練習 6年修了式
3/20 卒業式(4年〜6年)
3/21 春分の日
3/24 修了式
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910