最新更新日:2024/11/22 | |
本日:15
昨日:87 総数:542764 |
6月14日 6月教頭会議を行いました
一宮地域文化広場で6月教頭会議を行いました。教育長からは、授業をする上で子どもの実態にあったねらいをしっかり考えるように指導がありました。学校教育課長からは教育活動の目的や意味を常に問い返しながら教育の質を上げていくように指導があり、どの学校も事例を挙げての具体的な話に、真剣に耳を傾けていました。
6月13日 大和東小学校を訪問しました
大和東小学校では、学校全体から、温かみが感じられる環境のなかで「よく考える子 心豊かな子 強くたくましい子」の育成をめざして、積極的な教育活動が行われていました。午後は、2年生の国語で自作の教具をうまく使った授業が行われました。また5年生の道徳の時間は、紙芝居を使って資料の中の主人公の気持ちや立場を考える授業が行われました。
6月6日 西成東部中学校を訪問しました
西成東部中学校は、「大好き先生、大好き友達、大好き学校」を合言葉に、和やかな雰囲気の中で学校生活を送っていました。昇降口の靴やトイレのスリッパ、清掃活動で使う雑巾などが整頓されており、落ち着いた環境で教育活動が行われていました。午後からは、数学の研究授業が行われ、熱心な研究協議が行われました。
6月6日 神山小学校を訪問しました
神山小学校では、「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」を合言葉に、積極的な教育活動が行われていました。午前は、ICT機器を効果的に用いたり、板書を工夫をしたりして、基礎・基本の定着と学習意欲の向上を意識した授業が多く行われていました。また、午後には、2年生で音楽、3年生で算数、6年生で道徳の研究授業が行われました。他の学校からも多くの参観者があり、授業後の研究協議では、活発な話し合いが行われました。
6月3日 中部中学校を訪問しました
本日訪問した中部中学校は、「みんなで築く誇れる中中」を合言葉とし、真剣なまなざしで授業に取り組んでいました。昇降口の靴やトイレのスリッパ、清掃活動で使う雑巾など、きちんと整頓されており、落ち着いた環境で教育活動が行われていました。午後からは、道徳、家庭、数学の研究授業が行われ、熱心な研究協議が行われました。
6月3日 浅井北小学校を訪問しました
浅井北小学校では、「ホタルといっしょ とびかうあいさつ ぴかぴか笑顔」を合言葉にして、積極的な教育活動が行われていました。午前中の授業では、全クラスで道徳の時間があり、心の教育を大切にしながら、生き生きとした学級づくりが進められていました。また、午後の6年社会の研究授業では、資料が多く提示され、子どもたちの興味や関心をうまく引き出していました。
5月30日 末広小学校を訪問しました
末広小学校では、「すてきな えがおを 広げよう」を合言葉にして、積極的な教育活動が行われていました。午前は、ICT機器が活用され、1時間に学んだことのまとめをはっきりとさせることを意識した授業が多く行われていました。また、午後には、3年生で音楽、5年生で道徳の研究授業が行われました。この訪問で、子どもたちの落ち着いた生活ぶりがよく伝わってきました。
5月30日 西成中学校を訪問しました
西成中学校では、「未来を豊かにたくましく生きる生徒」の育成を目標に、積極的な教育活動を行われていました。午後には、1年生で道徳、2年生で家庭科の研究授業が行われ、言語活動を大切にした授業が展開されました。
5月30日 浅井南小学校を訪問しました
浅井南小学校では、「浅南子、かしこく やさしく たくましく」のスローガンのもと、落ち着いた環境で、意欲的に授業に取り組む子どもたちの姿が見られました。午後からは、2年生で国語の研究授業が行われました。その後の研究協議会では、言語活動を重視した授業づくりについて、熱心に協議されました。
5月27日 北方小学校を訪問しました
北方小学校では「心豊かにたくましく未来をひらく北方の子を育成する」を目指して、様々な教育活動がなされていました。特に、デジタル教科書やICT機器を取り入れた指導や音読計算練習など、効果的な学習が進められていました。また、午後からは、2年生で道徳、5年生で社会科の研究授業を実施し、話し合い活動を充実させるための手だてや教師の関わりについて熱心に協議されました。
5月27日 今伊勢小学校を訪問しました
今伊勢小学校では、「力いっぱい いい笑顔」のスローガンどおり、どの子もにこやかに元気いっぱいの挨拶をして迎えてくれました。緑いっぱいの校庭と整えられた教室環境の中で、一生懸命に学習に取り組む子どもたちの姿を見ることができました。午後からは、2年生は特別活動、3年生は道徳、6年生は算数の研究授業が行われ、他校からもたくさんの参観者がありました。
5月26日 小学校運動会が開催されました
本日もさわやかな青空の下、市内6小学校で運動会が開催されました。紅白の旗を力強く振り、笛や太鼓に合わせて大きな声で応援しあう子どもたちの姿、今までの練習の成果を見せようとがんばる子どもたちに対して笑顔とともに大きな拍手を送る保護者や地域の皆さんの姿、とてもほほ笑ましく素敵な運動会となりました。
【 本日開催した学校 】 宮西小学校、貴船小学校、葉栗小学校、浅野小学校、西成小学校、西成東小学校 5月25日 小学校運動会が開催されました
初夏を感じるような天候に恵まれ、市内5小学校で運動会が開催されました。徒競走・表現・競争遊戯・応援合戦など、どの学校の子どもたちもこれまで練習してきた成果を見せようとがんばっていました。地域・保護者の方々も、親子競技やPTA競技に参加し、大いに盛り上がった運動会となりました。
【 本日開催した学校 】 瀬部小学校、丹陽小学校、丹陽西小学校、丹陽南小学校、奥小学校 5月22日 「歯の衛生週間ポスター」審査会を開催しました
木曽川庁舎で「歯の衛生週間ポスター」の審査会を開催しました。今年度は、市内小学校から695点、中学校からは223点、合計918点の作品が集まりました。小学校低学年の生き生きとした作品から、中学生の完成度の高い作品まで、力作がそろいました。入賞作品は、6月下旬より一宮市口腔衛生センターで展示される予定です。歯の健康への意識高揚につながることを期待します。
5月20日 黒田小学校を学校訪問しました
黒田小学校では、「なかよし園」「ふれあいの道」「夢の森」など、緑と花がいっぱいの中、子どもたちは明るく、元気に学校生活を送っていました。午後には、6年生で道徳、1年生で算数の指定授業が行われ、現職教育のテーマである「高め合い、学び合う児童の育成」のために、授業展開が適切、有効であったかどうか協議しました。今後も、子どもたちの自己肯定感を高め、学力の向上をめざしてほしいと思います。
5月20日 南部中学校を学校訪問しました
南部中学校では、外で活動していた生徒たちの「おはようございます」というさわやかな挨拶で出迎えられました。どの学年も落ち着いた雰囲気の中で授業が進められ、真剣なまなざしで学習に取り組む生徒の姿がありました。午後からは、1年生は道徳、2年生は数学、3年生は理科の指定授業が行われ、他校からもたくさんの参観者がありました。
5月16日 インフルエンザ等による学級閉鎖について(新規)
◆◆ 一宮市内小中学校の学級閉鎖状況 ◆◆
朝日西小学校 3年1組〔16日、17日〕 5月8日 5月教頭会議を行いました
一宮地域文化広場大研修室で5月教頭会議を行いました。学校教育課からは、連休明けの子どもたちの様子をよく観察し、小さな変化も見逃さないように全職員で見守っていくように指導をしました。これからの時期、気温が高くなってきます。熱中症対策をしっかり行い、子どもたちが元気に学校生活を送れるように努めていきます。
5月6日 中学校の部活動の様子です
連休中は天候に恵まれ、学校では生徒のいきいきとした声が響き、目標に向かってがんばる姿を見ることができました。
5月5日 中学校の部活動の様子です
先週で選手権大会も終わり、中学校では顧問の指導のもと、どの部も次の目標に向けて練習に取り組んでいます。
|
一宮市教育委員会
〒491-8501 住所:愛知県一宮市本町2丁目5番6号 TEL:0586-85-7073 FAX:0586-73-9211 |