最新更新日:2024/10/01
本日:count up19
昨日:68
総数:159837
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。
TOP

犬山市児童生徒作品展 12月6日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より犬山南部公民館にて、犬山市児童生徒作品展が始まります。栗栖小学校全児童の作品を展示してあります。
 作品は、硬筆、毛筆の書き方の作品、お話の絵の絵画作品、「栗栖の川の物語」と題した流木を使った工作です。この工作は栗栖の自然を表現するもので、木曽川に流れついた流木の特徴を生かして鳥や昆虫、動物などを作りました。子供らしい豊かな発想でとらえた工作です。
 ぜひご覧ください。

誕生日給食 12月5日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月、12月が誕生日の1,2年生3人と校長室で、誕生日会食をしました。
 今日の給食は、麻婆大根と春巻き、ブロッコリー、ごはんでした。3人とも大好物のメニューでもあり、とてもおいしく楽しく食べることができました。校長室にある学校の航空写真を見て「プールの水が汚れているから冬にとったのかな」木をよく見てみると・・・「ピンク色、あつ、桜の花、春だ!」「私の家が写っているかな?」などなど・・。歴代校長先生方の写真を見て、「めがねをかけている校長先生は、・・・校長先生を入れると14人だね」などなど、楽しい会話をしながらの一時となりました。最後、この会食の最大のお楽しみ、デザート登場!3人のリクエスト「グレープシャーベット」でした。「頭がきーんとするけど、とってもおいしい!!」と締めくくることができました。

重さを体感 12月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が運動場で算数の「重さを体感しよう」の授業を行っていました。
 まず、砂をビニル袋に入れて自分でもって1kgの見当をつけて量ってみました。すると、「300gオーバーしちゃった」等と言いながら砂を減らしてもう一度計量「減らし過ぎちゃった」と砂を足し、1kgを袋に詰めて実際に持って体感しました。その後、「落ち葉の1kgはどれくらいになるだろう」と袋に詰めてあった落ち葉を持ち、「ちょっと重すぎるから減らそう」などと言いながら落ち葉の1kgも量っていました。体験しながら、重さを実感する3年生でした。

全校鍋囲み会食 12月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のお昼は、全児童と全職員で「鍋囲み会食」を行いました。4月の班開き会食に続いて2度目の全校会食です。栗栖小学校の児童、職員は2つのなかよしグループに分かれて所属しています。そのグループごとに2つずつの鍋を囲んでみんなで食べます。今日のお鍋は、つみれ鍋でした。つみれの他、大根、白菜、里芋は、学校の農園でとれた野菜で、にんじんは栗栖の農家でとれた、地産地消の鍋を作っていただきました。調理員さんから「鍋には、わたしの愛情が入っているよ」と、なるほどもみじ方に切られた大根やにんじんの中にハート型のものがあり、「ハートがあった」と喜びの声、愛情たっぷりのとてもおいしい鍋でした。
 会食が終了後、栄養士の先生から正しい箸の使い方のお話があり、箸の使い方の確認をしました。そして、最後になかよし班対抗の豆つかみ大会を行いました。カップ麺のお椀に入れた36粒の大豆や小豆を一人4粒箸を使って別のお椀に移し替える競技です。みんな一生懸命に応援をしながら豆をつかんで次々にリレーをしていきました。時にやや苦戦することもありましたが、みんな上手に箸で豆を移し替えることができました。
 温かいおいしい鍋を囲んで、正しい箸の使い方を学ぶ豆つかみ、栗栖小学校ならではのほわっと温かい行事の一コマでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280