最新更新日:2024/10/31
本日:count up31
昨日:270
総数:2365165
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月29日(金) 合唱練習。日々上達しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日、本番に向けたリハーサルがありました。実際今日練習したのは、舞台への入退場のみです。テスト明けから本格的に始まった合唱練習。各クラス朝・昼の限られた練習時間の中で、美しいハーモニーを奏でるため日々試行錯誤しながら頑張っている姿を見て本番での歌声が楽しみでなりません。

11月29日(金) 合唱リハーサルを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は昨日、合唱リハーサルを行いました。リハーサルで他クラスの合唱を聴いたことが良い刺激となり、今朝の自主練習にもだんだんと力が入るようになってきました。上の写真は、中舎4階2年2〜5組の7時30分過ぎの様子です。教室と廊下に分かれて、パート練習に取り組んでいました。
 合唱に熱が入っているのは、生徒だけではありません。各担任も力が入っています。下の写真は、あるクラスの担任からのメッセージです。教室の背面黒板や掲示物を見ると、その熱の入れ方が伝わってきます。

11月28日(木) 笑顔いっぱいの南部中をめざして

 全校集会が開かれ、校長先生より「人権」についてのお話がありました。その中で、次の詩が紹介されました。

『一つの言葉』
  一つの言葉でけんかして  一つの言葉で仲直り
  一つの言葉で頭が下がり  一つの言葉で心が痛む
  一つの言葉で楽しく笑い  一つの言葉で泣かされる
  一つの言葉はそれぞれに  一つの心をもっている
  きれいな言葉はきれいな心  優しい言葉は優しい心
  一つの言葉を大切に  一つの言葉を美しく

 思いやり、優しい気持ち、美しい言葉が広がる南部中学校になり、一人ひとりの心を大切にしていきたいと強く願います。
 校長先生は、次のようなお話もされました。「城に使用される石垣は、形や大きさがそれぞれ違う。形や大きさが違う石を上手に積んでいる。学級をつくる一人ひとりも、形や大きさが違うが、その隙間を埋めるのは何か。それは『愛』である。そんな気持ちを持って、合唱練習に取り組み、よい学級をつくってほしい。」と。

写真【上】人権意識を高める『いじめの告白』のビデオ鑑賞、【中】2年生の合唱学年リハーサルの様子、【下】合唱のパート練習の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水) 合唱自主練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストが終わり、今日から朝の合唱自主練習が始まりました。これは、登校完了時刻までの時間を使い、担任の先生に頼ることなく、生徒たちの手で自主的に活動しているものです。
 写真は、上から2年3組、2年4組、2年7組の練習の様子です。今日は1回目ということで、どのように練習をしていけばよいか、手探りの状態で始めた学級が多く見られました。大切なことは、しっかりと音を取ることができるようになることです。音楽科や担任の先生のアドバイスをもとに、明日以降もリーダーを中心にパート練習を進めていきます。
 保護者の皆様、合唱コンクール当日にどうぞご期待ください!!

11月26日(火)ほっと一息タイム

 本日は2学期期末テスト最終日。生徒の皆さんは最後の最後まで、勉強の成果を発揮しようとテストに全力で取り組んでいました。皆さん良い結果が残せるといいですね。
 テスト終了後は、疲れた身体を癒す時間として「ほっと一息タイム」が行われました。ほっと一息タイムでは、「TAKAMINE」という映画の上映会が行われました。夢の実現のためには失敗や困難な思いを経験することも大切である…。非常に心に響く映画でした。
 明日から合唱コンクールに向けて、それぞれの夢の実現に向けて、気持ちも新たに頑張って行きましょう。Try!Try,again!!

画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日(月) 3年生から2年生へバトンタッチ

画像1 画像1
 屋内運動場で全校生徒や保護者の方が集まる行事があるとき、今までは3年生がいす並べをしてくれていました。その仕事を今月から2年生が引き継いでいます。
 今日はテストの後、2年1・5組が残って、明日の映画会のためにいす並べをしました。学校のために、3年生は陰でこんなこともしていたんだな・・・そんなことを感じた生徒も多いようです。

11月25日(月) 期末テストがはじまりました

画像1 画像1
 今日から2学期期末テストです。今まで勉強してきたことを発揮しようと、生徒たちは一生懸命問題に取り組んでいました。最後の1分まで必死に見直しをする姿からも、このテストに懸ける気持ちが伝わってきます。明日は2日目が行われます。最後までできる限りのことをして、ベストを尽くしてほしいと思います。がんばれ、南中生!!

11月24日(日) 南部中ブロックPTA親睦野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南部中ブロックのPTA親睦野球秋季大会が一宮高校にて開催されました。校長先生の始球式で試合が開始され、4小学校のチームと対戦しました。僅差のゲームばかりでたいへん盛り上がりましたが、残念ながら優勝することはできませんでした。次の大会ではぜひ優勝することを期待しています。選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。

11月23日(土) 補充・質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年、午前中に補充・質問教室を実施しました。2年生では、全体のおよそ3分の1の生徒が参加しました。数学や英語の補充授業を受けたり、分からないところを各教科の先生に質問したりするなど、午前中の3時間を有効に使っていました。
 この2日間、各家庭でもテストへ向けた気持ち作り、雰囲気作りに努め、2学期のしめくくりとして良い結果を収めることができるように学習しましょう。

11月23日(土) 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年昇降口に、各学級の合唱コンクールへ向けた意気込みが掲示されています。これまでの音楽の授業でも、一人一人が思いを持って練習に取り組んできました。来週25日(月)・26日(火)の期末テストを終えると、合唱モードへと突入していきます。

11月22日(金) 期末テスト、迫る!

画像1 画像1
 2学期の期末テストが、いよいよ3日後に迫ってきました。写真にもあるように、テスト期間中は職員室の出入りにも制限がかかり、この立て札を見た生徒の中には、「あ〜、テスト勉強しなくちゃ…」などと声を漏らす子もいます。この週末は、提出課題や自主学習を進め、テストで良い結果につながるように努力してもらいたいと思います。
 
 とは言え、ここ最近では、風邪をひいて体調を崩す生徒も増えてきています。生徒のみなさんは、体調管理にも十分努め、万全の状態で月曜日を迎えてください。

 がんばれ、南中生!

11月21日(木)卒業アルバム個人撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1限と6限に3年生5〜8組が卒業アルバムの個人写真を撮影しました。会場であった図書館にはたくさんの笑顔であふれていました。卒業アルバムの写真撮影と同時に個人面談も行われました。夢の実現に近づけることができるように、進路選択を真剣に考え、来週に行われる期末テストに向けて全力を尽くしていきましょう。

11月21日(木) 学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年3・4組男子の体育です。バスケットボールの授業です。研究授業ということで、体育に限らず他教科の先生も参観し、指導法を学び合いました。
 2枚目は、2年8組の音楽です。合唱コンクールでの全校合唱曲をパートに分かれて練習しています。友達のよい歌い方を手本にしながら、実践しています。
 3枚目は、2年7組の進路適性調査の様子です。これまでの進路学習で学んできたことや中学卒業後の進路希望、普段の生活を振り返りながら、設問に答えていきました。進路適性調査の結果は、12月中旬に出る予定です。きっとこれからの学びに大いに生きるかと思います。

11月20日(水) 期末テスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト週間も半分過ぎました。休み時間にはテストに向けて自主学習をしたり、先生に積極的に質問をする姿が数多く見られ、意欲が伝わってきます。土曜日には補充・質問教室が行われます。この機会を利用してさらに学習内容の理解を深めていきましょう。
 写真1枚目は、2年4組の国語の授業の様子です。2枚目は、2年3組の社会の授業です。いずれも真剣に取り組んでいます。

11月20日(水) 学習と生活の記録で心の交流

 本校では、毎日、生徒が学習と生活の記録を提出し、昨日の出来事や、悩み事、最近思っていることなどを記入し、教師がそれを見てコメントを添えて、返却しています。このやり取りを一年間続け、生徒との心の交流をすすめています。
 また、今週と来週は、面談週間です。1か月に1度実施している悩みアンケートを元に、面談を全生徒を対象に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(火) テスト期間中の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年2組の国語です。「最後の晩餐」について書かれた説明文を用いて学習しています。筆者のものの見方や考え方を丁寧に読み取っていきました。
 2枚目は、2年3組の英語です。2年生では、順次少人数の授業へと移行していきます。生徒の理解度に合わせて教室を分けていきます。人数が少ない分、今まで以上に一人一人の生徒を見ていくことができるようになります。
 3枚目は、2年7組の給食の様子です。今日の献立の「とり肉のシャキシャキごま味噌がらめ」は、この学級の男子生徒が考えたものです。「からあげが好きなので、歯ごたえをよくするために、食感のよい根菜を使いました」とのことで、どの生徒にも大好評でした。
 テスト期間を乗り切るためには、きちんとした食生活も大切です。一度振り返ってみましょう。

11月18日(月) 学校集会「夢語り人」

画像1 画像1
 今日の学校集会では、夢語り人として田島先生が生徒に話をされました。教員として働くまでの紆余曲折を熱意を込めて語られました。進路選択が迫った3年生だけでなく、1・2年生も熱心に聞き入り、夢の実現の素晴らしさを実感した生徒が多く見られました。

11月16日(土) 職場体験学習を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の午後、各事業所の代表生徒が事後訪問をさせていただきました。事業所の皆様には、お忙しい中アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。今後の学校生活はもちろん、来年度の職場体験学習がより充実したものになるよう、生かしていきたいと思います。
 なお、職場体験活動当日の生徒たちの様子を、ホームページで紹介していただいている事業所もあります。ぜひこの機会にご覧いただけたらと思います。(画像は剱正幼稚園のブログです)

11月15日(金) 目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は今自分の進路と真剣に向き合いもがいている途中です。忙しい中ですが,自分の将来の夢のために体験入学に今週末もでかけます。自分で経路を調べ,自分の目で確かめに行くことはとても大切なことです。悩み抜いた末に進路を決めていってもらいたいと思います。
 その一方,最後の合唱コンクールに向けて気合いが入り始めています。各クラス1,2年生が部活動を行っている時間を利用して教室で練習をしています。すでに完成度が高い歌声が聞こえてくるので本番が楽しみです。当日もたくさんの感動を届けてくれることを願っています。

11月14日(木) 「春」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、昨日提出した進路希望調査をもとに、担任と面談を重ねています。12月の中旬には、私立高校受験校を決定するということで、話を聞く生徒の表情も真剣です。
 また、1時間目と6時間目は、卒業アルバムに載せる学級写真の撮影を行いました。ともに過ごしたクラスメイトとの大切な思い出づくり。生徒たちの表情は、とても楽しそうです。
 「春」に向けての準備が始まっています。夢に向かって力強い一歩を踏み出せるように、今、この時を大切に過ごしてほしいと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 「一宮市防犯の日」 ◆第67回卒業式
3/7 ・第11回各種委員会 ☆公立定時制前期入学検査・面接
3/8 ・終日学校公開 ・1・2年学年総会 ・新入生入学説明会(児童対象)
3/10 「交通事故ゼロの日」 ☆公立B学力検査
3/11 ☆公立B面接・特別検査 ・郵便局口座引落
3/12 「子どもの安全を確認する日」 ・3/8の振替日 ○公立定時制前期合格者発表
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549