最新更新日:2024/11/25 | |
本日:10
昨日:271 総数:895048 |
徒競走の練習 【4年生】1回目は、一緒に競走する相手と走順を決めました。 その後、入退場の練習をしました。 子ども達は、様々な種目でそれぞれ並び方や並ぶ位置が異なりますが、それぞれしっかり覚えています。 すばらしい集中力です。 城東フェスティバル 1年1年生は図工で作った「くっきーやさんに なろう」の作品を展示しました。 紙皿に乗った作品はどれも美味しそうで、楽しめましたね! 1-2 研究授業 1年今日は1年2組で算数の研究授業。 授業は小道具を用い、子どもたちを惹きつけました! 惹きつけられた子どもたちは、目を輝かせながら数直線の勉強をしていました! 漢字の学習がスタート! 1年「漢字の勉強をするよ〜!」と伝えると、児童は 「イエ〜〜〜〜〜〜ィ!!!!!」 と大盛り上がり。やる気マンマンです! まずは「木」、「口」、「目」の3つからです。 しっかり漢字を覚えるために、ドリルやノートの使い方をマスターしよう!! 運動会の練習 かけっこ編 1年今日は隊形練習中心だったので涼しい体育館(?)で練習! 何コースの何番目で走るのか、一緒に走るお友達は誰なのかを確認しました! その後、スタートの仕方や結果発表のバンザーイの練習などを行いました。 ナイスな写真を撮ってもらいたい子はおうちの人に、自分のコースと順番をしっかりと伝えておいてね★ いよいよリニューアル 1年夏休みに発注しておいたのですが、ついに!今後、5年半使っていくアイテムが届きました。 左胸にキラリと光るアイテム。これを付けると、いよいよお兄さんお姉さんの仲間入り!という感じ!何かわかるかな!? 答えは10月になると分かります! お楽しみに!! PS わかった!という1年生の児童は1−5の先生まで!! のびのびタイム遊んだり休んだりする時間がたくさんあります。 外で元気に遊んだり、教室で友達と話したり、図書館で本を読んで過ごしたり。 思い思いの過ごし方で楽しんでいます。 運動会、紅白リレーの練習今日から運動場での練習が始まりました。 入退場の練習のあと、各学年の代表児童が、バトンパスの練習に励んでいました。 1〜6年全ての学年がバトンをつないでいき、ゴールを目指します。 バトンを最高のタイミングで渡し、スピードを落とさないようにできるといいですね。 ダンスクラブの練習日曜日の城東フェスティバルで披露する予定です。 時間に都合が付く方は、ぜひ、体育館においでください。 出演時間は、10時30分頃です。 応援団の練習円陣を組んで気合いを入れる赤組。 応援団長を中心に打ち合わせをする白組。 どちらもがんばって、運動会を盛り上げてほしいです。 第1回運動会全校練習
第1回目の運動会全校練習が行われました。
「気をつけ」「休め」「回れ右」などの基本的な動作や、入退場の行進、歌の練習などを行いました。 800名以上の児童ですが、しっかりと指示を聞き、集中して集団行動を行うことができました。 指令台に立つ、体育主任の立田先生からも、「1回目の練習なのに大変上手」とほめられました。 みんな、気持ちが高まってきています。 マリーゴールドと風船かずらの観察 1年マリーゴールドは小さな葉っぱに花びら。どこかでかいだようなにおい(?) ツルが巻きついて、きれいな風船がついた風船かずら。 それぞれの特徴を記録できましたね! 1-3 研究授業 1年今日は1年3組で研究授業。 授業はたくさんのゲームも交え、楽しくかつ学べる授業でした! 1−3のみんなも先生の工夫に応え、のびのびと活動できていましたね! 1-5 研究授業 1年1年生はこの単元を強化単元と定め、研究授業を行っています。 より良い授業を行うため、たくさんの先生に授業や児童の様子を見て、先生も勉強&勉強です。 9/9(月)。 1年生のトップバッターとして1年5組で研究授業が行われました。 その中で1−5のみんなは、きびきびと意欲的に取り組めましたね! 前向きに頑張る姿、カッコよかったですよ! ポール先生の英語クイズ
本校の外国語活動を支えてくれているポール先生。
教室での授業だけでなく、掲示物でも世界や英語に興味をもってもらえるようにしてくれています。 南校舎1階の廊下(階段の横)の掲示板にあるポール先生からのクイズ。 宣伝はしなくても、子ども達はさっそく用紙に答えを書き、応募箱に入れていました。 正解者にはハワイ旅行? 運動会のテント張り
明日の運動会全校練習に向けて、職員でテントを建てました。
部材を組み合わせ、布地を覆って立てます。 無事、テントが立ちました。 明日の全校練習から、児童の緊急避難場所として活用します。 (学年練習の時の見学者席としても活用していきます。) 体育の表現運動 【4年生】音楽に合わせ、身体を動かします。 曲の雰囲気に合わせて、振り付けを考えます。 相手の動きに合わせて、踊りを練習します。 ダンスは「合わせる」ということが大事です。 音楽に合わせて身体を動かすことは心地良いことですが、 チームで心が一つになった動き(踊り)ができれば、さらに満足感が高まりますね。 施設探検 2年生2年生全員が5つのグループに分かれて出かけました。 途中は坂道を登るコースが多く,暑い中,汗だくになりながら歩きました。 それぞれの場所でたくさん「発見したこと」がありそうです。 見学して見つけたこと、発見したことをまとめて、発表会を行う予定です! 犬山市児童音楽会に向けた練習 【4年生】
1時間目は音楽室で、歌声集会に向けた練習を行いました。
「奇跡の星」の合唱と「少年時代」のリコーダーの練習です。 高音、低音それぞれのパートで練習をしてきましたが、今日は合わせての練習です。 多少、相手につられがちになりましたが、上手に合唱、合奏することができました。 また、伴奏の子も家で練習を重ねてきたのでしょう、とても上手に演奏できました。 運動会練習 2年今回は並び順を決め,入退場などを練習しました。 また,赤,白で勝ったときのポーズなども確かめました。 かけっこも 全力で! 楽しく! |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |