最新更新日:2024/11/21
本日:count up24
昨日:104
総数:662012
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

12月18日 すこやかママクラブ

画像1 画像1
 7人のママさんと養護教諭が,1月23日の学校公開日に6年生に行う命の授業「私のルーツを探る旅」の打ち合わせを行いました。今回新しくメンバーに加わってくださった方がありました。ママさんの輪が広がってうれしく思います。

12月18日 詩 「おれはかまきり」 4年生

画像1 画像1
 国語の時間に,詩の暗唱発表会をしていました。「おう なつだぜ  おれは げんきだぜ ・・・」少々季節外れではありますが,冬休みを前に,これまでに学習した詩を,発表したい順に前に出て発表したようです。教室を訪れたときは最後の子が発表しているところでした。全員発表した後,アンコールの声に応えて2回目の発表をする子がいました。友達の発表をうれしそうに聴いたり,大きな拍手で讃えたりと子どもたちの温かさが伝わってきました。

12月17日 「まどをひらいて」 2年生

画像1 画像1
 図工の時間です。カラー工作用紙を使って,窓が開く楽しい家を作っていました。カッターナイフで切って作った窓を開くと,中に見えるものは・・・?お化けや動物など色紙を切り抜いて作った様々なものが,窓から顔をのぞかせていました。。

12月17日 クリスマスツリーを描きました! 2年生

画像1 画像1
 コンピュータの授業でクリスマスツリーを描きました。お絵かきソフトを使い,線の引き方,図形の描き方,塗りつぶしの仕方などを覚えながら,もみの木を描き終えると,スタンプを使って飾り付けをし,最後に名前を入れました。一人一人印刷して,家に持ち帰る予定です。

12月17日 おはようございます!

画像1 画像1
 「おはようございます!」
 子どもたちの笑顔と元気なあいさつに,寒さも吹き飛びます。今日は子どもたちのどんな姿が見られるのでしょうか。毎日楽しみな一日の始まりです。

12月16日 王様はたまごが大好きです! 1年生

画像1 画像1
 1年2組の子どもたちが,山名っ子発表会で発表した「おしゃべりなたまごやき」の絵を描いていました。子どもたちはこのお話が大好きです。王様がにわとりを逃がす場面や家来の問いに「あ,うん」と気のない返事をする場面などをのびのびと描いていました。

12月16日 ダウトを探せ! 1年生

画像1 画像1
 1年1組国語の時間。担任が,学習した物語文を読んでいます。正しく読んでいるかな。間違いに気づいたら元気よく「ダウト!」と言って,正しく言い直します。「ダウト!」と叫ぶときの笑顔がすてきです。友達の発表も,体を向けてしっかり聞くことができるようになりました。

12月16日 とけるかな? 6年生

画像1 画像1
 13日(金)の理科の授業。塩酸と水酸化ナトリウム水溶液にスチールウールとアルムニウム片を入れて変化を調べる実験中。どんなことが起こるのか。みんなで小さな試験管をじっと見つめていました。

12月13日 クリスマスリースを作ったよ! 1年生

画像1 画像1
 一人一鉢で育てたアサガオの蔓を使って,クリスマスリースを作りました。思い思いに飾りをつけて,すてきなリースができました。教室に飾ってあります。

12月13日 ラ・クンパルシータ 4年生

画像1 画像1
 「タッタッタッタ〜♪」歯切れのよいリズムが音楽室から聞こえてきました。4年生が「ラ・クンパルシータ」の合奏中。パートごとに集まり,他のパートの音を聴きながら一生懸命に演奏していました。 

12月13日 回りませーん! 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業。電磁石の学習のまとめとして,モーターを作っていましたが,なかなかうまく回りません。回路はきちんとできているか,軸の位置はいいか,いろいろ確かめながら,夢中になって作っていました。

12月12日 なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 業前になわとび集会を行いました。縦割り班で大縄の8の字跳びをし,5分間で何回跳べたかを競いました。縄を回すのは高学年です。皆が跳びやすいように大きく縄を回したり,失敗した子に声をかけたり,引っかかって転んだ子の所に駆け寄ったりと子どもたちの優しさが感じられる場面がいくつも見られました。最後に縦割りリーダーが,運動場の全員に聞こえる声で,各班の結果を発表しました。
 この集会に向け,毎日2時間目の休み時間に,各班ごとに練習をしてきました。どの班もその成果が発揮できたようです。

12月12日 100万人の行動宣言 5年生

画像1 画像1
 NHK「いじめを考えるキャンペーン」の一環として行われている「100万人の行動宣言」に本校も参加することになりました。NHKから送られてきた用紙に,一人一人がいじめ防止に向けた行動宣言を書いて送ります。5年生が書いているところをのぞいてみました。皆,真剣な表情でメッセージを考え,書き込んでいました。

12月12日 6年ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組の廊下に掲示してある作品です。黒い画用紙に描いた絵をカッターナイフで切り抜き,切り抜いた方と残った方を向かい合わせて色画用紙に貼り付けました。皆すばらしい出来映えです。

12月12日 メリークリスマス! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語活動の時間。先生が,時折日本語を交えながら英語で説明するのを聞いて,ツリーに色を塗り,切り抜き,線に合わせて折るとクリスマスカードのできあがりです。「お母さんへ」「パパへ」などと書かれたカードを開くと,クリスマスツリーが立ち上がる仕組みです。おうちの方は子どもたちから手渡されるのをどうぞお楽しみに!

12月11日 個人懇談会

 今日から3日間,個人懇談会を行います。学校と家庭が連携して,健やかな子どもの成長を支えるためのよい機会にしたいと思います。子どもたちは「早く帰れるのはいいけど,何を言われるか少し心配」などと言っていましたので,「きっとたくさん褒めてもらえるよ」と言うと,にっこりしながら帰っていきました。
画像1 画像1

12月11日 光の道 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の子たちが,理科ノートと鏡を持って階段を下りてきました。「何をするの?」「光の道を調べるの!」「楽しそうだからついて行こう!」というわけで一緒に運動場に出ました。鏡で太陽の光をはね返し,いろいろな場所や各自で作った的に当てたり,影にできる光の道を調べたりしました。よほど楽しかったのでしょう。チャイムが鳴っても夢中になって続けていました。

12月11日 キックベース 3年生

画像1 画像1
 3年2組の体育の時間です。三角ベース型キックベースをしていました。上手に蹴ることができない子に蹴り方のこつを教えたり,守備や走塁では大きな声をかけ合ったりしながら,楽しそうにゲームをしていました。

12月9日 くぎうちトントン

画像1 画像1
 3年1組,図工の時間。楽しいゲームを作りながら,金槌の使い方や釘の打ち方を学びます。板に打った釘に輪ゴムを引っかけて迷路のような道を作り,スタートからゴールまでビー玉を転がしていくゲームです。今日は,下絵を見ながら板に絵を写したり,写した絵に色を塗ったりしていました。子どもたちは,「冬休みにこれを使って家で遊ぶんだ」と張り切っていました。

12月9日  朝 会

画像1 画像1
 12月4日から明日10日までは人権週間です。そこで今日の朝会では,はじめに「せかいのひとびと」という絵本の読み聞かせをしました。2年生の子が,「世界中にいろいろな人がいて,みんな違っていることがすごいことなんだって,今日分かりました」という感想を発表してくれました。その後,人権についての話をしました。一人一人のよさを大切にし,思いやりの心で人と接することができる子どもたちを育てていきたいと思います。

 夏休みの応募作品入賞者の表彰伝達,トランポリンや愛知駅伝で活躍した子どもたちの紹介も行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 6年生を送る会
3/11 5時間授業
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910