最新更新日:2024/11/21
本日:count up12
昨日:42
総数:662163
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6月28日 お話マミーズ 読み聞かせ 1年

画像1 画像1
 今日のお話は,昔話「ふるやのもり」でした。暗い山の中の家でおじいさんとおばあさんが「泥棒よりもオオカミよりも怖いものは『ふるやのもり』」と話していました。馬を盗みにやって来て,それを聞いた泥棒とオオカミは大慌て。勘違いが勘違いを呼ぶ楽しいお話でした。さて,「ふるやのもりの」正体は分かったかな?

6月27日 ミストシャワー 気持ちいい!

画像1 画像1
 東西の脱履近くに,ミストシャワーを設置していただきました。休み時間が終わると,運動場から戻ってきた子どもたちが,「気持ちいい!」と大喜びでシャワーを浴びていました。

6月27日 たてわり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の業前活動は,たてわり集会でした。班ごとに運動場や体育館,特別教室に分かれて遊びました。班長を中心に6年生が進行を務め,ドッジボールや伝言ゲーム,お絵かきリレー,フルーツバスケットなどをしました。低学年にゲームの仕方を分かりやすく教えたり,取ったボールを渡したりする優しい高学年の姿が見られました。

6月26日 犬山浄水場見学 4年生

画像1 画像1
 犬山浄水場は,1日で34万立方メートルもの水を給水できるそうです。これは,25メートルプール1150杯分です。あいにくの雨で,外の施設は見学できませんでしたが,特別な実験を見せていただき,子どもたちは大喜びしていました。自分たちの使う水がいくつもの処理を経てできることを知り,水を大切にしようという決意を新たにしていました。

6月26日 野外学習まで1週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に体育館で,5年生がキャンプファイヤーの練習をしていました。静かな雰囲気の中での火を迎える儀式,みんなで盛り上げ楽しむスタンツ(出し物はもちろん秘密です),みんな真剣に取り組んでいました。準備は着々と進んでいるようです。

6月25日 隅々まできれいに

画像1 画像1
 3年生が来賓玄関の掃除を毎日一生懸命に,そして楽しそうにしています。1年生は,もう自分たちだけで掃除ができるようになりました。ぞうきんも上手に絞れます。どのトイレも,いつもしっかり掃除をしていて感心します。足ふきマットの下までほうきで掃いている子,「ここの掃除大好き!」と言って手洗い場を磨いている子,自分たちが使う場所を隅々まで丁寧に掃除する姿が見られ,うれしくなりました。

6月25日 ぐんぐん育っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが,毎朝水をやって大切に育てている植物の花が咲いたり,実がなったりし始めています。今朝も,「なってるよ」「これで3個目」などと,次々に自分の鉢を指さしながら教えてくれました。ゴーヤの緑のカーテンも順調に蔓が伸びて,花をつけ始めました。

6月21日 先生ありがとう!

画像1 画像1
 5月27日から3年1組に教育実習に来ていた先生とも今日でお別れです。そこで,6時間目にお別れ会をしました。一緒にゲームをし,手紙を渡しました。子どもたちの心に強く残っているのは,国語の授業やつまおり傘製作の見学に一緒に出かけたことのようでした。4週間ありがとうございました。立派な先生になってください。

6月21日 守ろう!「つみきおに」

画像1 画像1
 犬山警察署と愛知県警「のぞみ」の方々をお招きし,防犯訓練を行いました。
 初めに,南門より不審者が侵入したという想定の下で,不審者への対応訓練をしました。その後,体育館で「のぞみ」の方々による防犯教室を開き,不審者に連れ去られないようにする方法を学びました。合い言葉は「つみきおに」です。最後に,6年生の代表児童が,劇に参加し,連れ去られそうになったときに大声で助けを呼ぶ練習をしました。

6月20日 まゆ人形づくり 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間で行ってきた「蚕を育てよう」の学習のまとめとして、まゆ人形作りをしました。講師に武田さん、長谷川さんをお招きして、蚕が作り出したまゆを加工し、まゆ人形を作りました。まゆを組み合わせて、ウサギや犬などを工夫して作りました。
 まゆ人形を作りながら、扶桑町の産業であった養蚕についても学ぶことができました。

6月20日 最高の思い出 修学旅行 帰着式

画像1 画像1
 あっという間の2日間,全員元気に帰ってきました。「感謝と笑顔を大切に 友情を深めよう」のスローガンどおりすばらしい修学旅行になりました。「小学校生活最大の行事で,友情を深め,最高の思い出をつくる」というめあても見事達成です。
 保護者の皆様をはじめ,お世話になった多くの方々に感謝いたします。ありがとうございました。
 

6月20日 最高の思い出 修学旅行 二条城・金閣寺

画像1 画像1
 天気予報では激しい雨ということだったので心配していた2日目でしたが,何とか二条城までは傘を差さずにすみました。金閣寺は残念ながら雨の中の見学になりましたが,金色に光る金閣寺は,旅行の最後にまた大きな感動を与えてくれました。

6月20日 最高の思い出 修学旅行 昼食

画像1 画像1
 高台寺まで戻り,見学した後,いよいよ昼食。朝から歩いてばかりで少々疲れ気味でしたが,カレーを中心としたバイキングと聞いて,元気が出てきました。人気はカレーとフライドポテト。何度もおかわりをして大満足でした。 

6月20日  最高の思い出 修学旅行 清水寺

画像1 画像1
 まずは,清水焼絵付け体験。学校でかいてきた下絵をもとに,湯飲みに筆で絵をかきました。後日焼き上がって届くのが楽しみです。
 絵付けが終わったグループから清水寺へ。音羽の滝がすいていたので,多くの人たちが水を飲むことができました。
 最後は参道の店を行ったり来たりしながら買い物です。自分の記念の品,家族へのお土産,時々試食もしながら,持って行ったお小遣いを上手に使っていたようです。

6月20日 最高の思い出 修学旅行 旅館

画像1 画像1
画像2 画像2
 京都高台寺近くの旅館に到着。ご主人にご挨拶をして,早速各自部屋へ。夕食に京都名物の湯豆腐が出ました。おいしくて,おかわりをしました。夜は学級ごとに八坂神社へ散歩に出かけました。10時の消灯後は,疲れて早く寝た人,小さな声で友達と話をしていた人いろいろいたようです。
 朝は6時に起きて,知恩院,円山公園まで散歩。少々眠そうでした。朝食をいただき,旅館の方々に見送られて,出発しました。

6月20日 最高の思い出 修学旅行 奈良公園

画像1 画像1
画像2 画像2
 「思っていたより大きい!」と東大寺の大仏の大きさに感動。グループで鐘楼,二月堂などを回り,若草山の麓に集合。鹿にせんべいをやりながら休憩した後,春日大社を見学し,バスの待つ駐車場へ。

6月20日 最高の思い出 修学旅行 昼食・買い物

画像1 画像1
 朝ご飯が早かったので,お腹がぺこぺこでした。何度もおかわりをしている子もいました。昼食の後は買い物。「何を買おうかな」迷いながら決めるのも楽しみのうちです。

6月20日 最高の思い出 修学旅行 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定より早く到着しました。観光客が少なくて驚きました。おかげで,ゆっくり見学することができ,学級ごとの集合写真もたくさん撮ることができました。

6月20日 最高の思い出 修学旅行 出発式

画像1 画像1
 待ちに待った修学旅行。全員元気に「行ってきまーす!」

6月19日 おいしかったね! 給食試食会 1年生

画像1 画像1
 今日は、ずっと楽しみにしていた給食試食会でした。お家の方の給食も手際よく準備をし、楽しく会食することができました。より一層おいしい給食となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 すこやかママ
2/28 通学班会議
3/1 PTA新旧運営委員会
3/4 5時間授業
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910