南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

首都圏総合

画像1 画像1
今、ディズニーを出ました。これから東京駅に向かいます。

首都圏総合学習

画像1 画像1
ディズニーもあと1時間。お土産買いに奔走中です。

首都圏総合学習

画像1 画像1
少し早めのお昼ご飯です。
ミールクーポンでおいしそうなパンを買いました!

首都圏総合学習

画像1 画像1
雨が降ってきてしまいましたが、みんな元気です。

首都圏総合学習

画像1 画像1
ディズニーでの様子です。

先輩、頑張って!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では、夏の大会を控え、朝学を返上して応援歌の練習をしています。披露するのは、7月11日(木)の部活動激励会ですが、大会当日も会場で聞こえてくるかもしれません。
 また、今年は新しい部旗を作りました。現在注文中ですが、激励会に間に合えば最高です。

心の表れ

画像1 画像1
 悲しそうな靴に出会いました。「踏みつぶされるための、かかとじゃないのに」なんて、声が聞こえてきそうです。
 雨に濡れただけでもつらいのに、さらに踏みつぶされた靴は、あまりにもかわいそうです。
 でも、もしかしたら、持ち主の気持ちの表れかもしれません。持ち主が、毎日を踏みつぶされるような気持ちで生活しているのかもしれません。
 ぜひ、ご家庭でお子様の靴の様子をご覧いただき、気持ちを聞いてあげください。よろしくお願いします。

 

後姿

画像1 画像1
 本校の正面玄関を出ると、まず目に飛び込んでくるのは、ロダン作「考える人」の背中です。だれもが一度は見たことのある作品だとは思いますが、なかなか背中から見ることは少ないかもしれません。
「教師は、背中で導くものだ」と、よく耳にします。つまり、「手本を示せ」ということです。本校職員は、人としてあるべき姿を生徒に伝えるために、日々努めています。

首都圏総合学習

画像1 画像1
もうすぐ開園&入場です。

首都圏総合学習

画像1 画像1
今、徒歩でディズニーランドに向かっているところです。もうすぐです。

首都圏総合学習

画像1 画像1
3日目の朝食です。今日はバイキングです。このあとディズニーまで徒歩で移動になるので、しっかり食べていきます!写真は3〜5組の様子です。

首都圏総合学習

画像1 画像1
2日目の部屋長会の様子です。
最終日に備えて、連絡事項を確認しています。
班員に確実に伝えるのが役目です。

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 キムたくチャーハン 春巻き にら卵スープ きゅうりのごまじょうゆあえ 牛乳 冷凍パイン です。

 今日は、中華です。キムたくチャーハンは、アルファ化米を使用して給食室の大きな釜2つを作って炊き込んだ手作りチャーハンです。キムたくというネーミングは、発酵食品のキムチとたくあんが入っているから。キムチの辛味成分『カプサイシン』が食欲を刺激し、たくあんの持つ甘みで辛さが和らぎます。
 デザートの冷凍パインがヒンヤリしてうれしいですね。パイナップルは、輸入のおかげで年中出回っていますが、国産パインの旬の時期は、6〜8月です。
 

首都圏総合

画像1 画像1
学習後のお台場観光
『オーダー!!』

首都圏総合

画像1 画像1
がすてなーに ガスの科学館

みんなでエコクッキングに挑戦です。ドライカレーを作ってます。

クッキーづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目の調理室では、7組の岡本君がクッキーづくりをしていました。
もう焼きあがった後でしたが、担任の加藤先生と一緒にクッキーをお皿に移していました。とても美味しそうです。

3年生の下駄箱

画像1 画像1
各学年の下駄箱には、本校のスローガン「美しい犬南中の私たち」が掲示されています。
写真は、主人のいない3年生の下駄箱で、少し寂しく見えます。
3年生は、東京でその姿を見せてくれているでしょうか?
少し汚れが目立ち始めていたので、3年生がいない間に新しく張り替えました。
3年生が帰って来た時に、気づいてもらえると嬉しいのですが。

首都圏総合学習

画像1 画像1
班別活動中です。
写真は、浅草雷門。午後から訪問の班なので、今は観光中です。

静かな朝

画像1 画像1
3年生のいない、しずかな早朝を迎えました。
昨日は、HPの閲覧が800人を超え、多くの方に3年生の様子を見ていただきました。
学校では、いつものように朝練を待つ生徒であふれかえっています。
写真は、部室の鍵を取りに来た生徒の靴です。
静かな朝にふさわしく、靴が整然とそろえられていました。

首都圏総合学習

画像1 画像1
同じく朝食中。
こちらは1、2組の様子です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733